トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

YouTube


【芸能】ザブングル加藤 21歳から左耳が全く聞こえないと告白「突発性難聴になって…」

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/12/09(金) 17:19:10.49ID:rdu0Oocn9
12/9(金) 15:51配信
スポニチアネックス

ザブングル加藤 21歳から左耳が全く聞こえないと告白「突発性難聴になって…」

 お笑い芸人のザブングル加藤(48)が9日までにYouTubeチャンネル「街録ch~あなたの人生、教えて下さい」に出演。突発性難聴を放置した結果、左耳が全く聞こえない状態であることを明かした。

 フリーランスのディレクター、三谷三四郎氏が街頭インタビューするチャンネルで、そのゲストとして登場した加藤は冒頭で「ちょっと訳ありで」と座り位置の変更を申し入れた。

 その理由を聞かれた加藤は「21歳か22歳の時に、突発性難聴になって。すぐに病院に行けば治ったんですけど、結局ちょっと放ったらかしにしてて。21歳から左耳が全然聞こえないんです」と告白。話しかけられた際に自ら聞こえるように体をよじるなどしているそうで、バラエティーなどの出演でも「ちょっと不具合はあります。(左耳だけが)聞こえないんです。いきなり耳鳴りが始まって…バラエティーの時ってだいたいみんな声を張るので、その辺で何とかこっち(右)の耳で拾えてはいるんですけど、(ボソボソと)言われた時がキツいですね」と明かした。

 さらに「初対面の人に無視した!と思われちゃったりもありますね」と仕事以外でも支障があるという加藤。「本当に後悔してますね。もう20何年も前ですけど。すぐに病院に行けば(治った)。時間の問題らしいので、突発性難聴なったらすぐに病院に行ってほしいですね」と訴え。「僕は後々いろいろな病院に行ったんですけど、手遅れで、最後、お医者さんに“片耳だけなら生活には支障はない”って言われて“え?”って聞き直したんですよ。いきなり支障があった」と苦笑した。

 加藤は99年に松尾陽介さんとザブングルを結成。「カッチカチやぞ!」のギャグで知られるボケで人気を集める中、19年、闇営業問題がきっかけで収入が激減。家族3人を養い、35年の住宅ローンを返済するため、猛勉強の末に20年11月、国家資格「消防設備士」を取得した。21年3月コンビを解散。以降は加藤はピン芸人に、松尾さんは芸能界を引退した。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/06111e6602e949a838f7999277cae2d25c03680c

 【YouTube】木下優樹菜さんがADHDを告白「前の結婚生活は、それでケンカになることもあって…」


1 フォーエバー ★ :2022/07/25(月) 20:03:04.63ID:CAP_USER9
7/25(月) 19:48配信

スポニチアネックス

 元タレントの木下優樹菜さん(34)が25日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、ADHD(注意欠陥・多動性障害)であることを告白した。

 木下さんは「自分を知ろうと思った」といい、最近脳の検査を受けたそう。そこで診断されたのADHDだった。厚生労働省のホームページによると、発達障害の1つで「発達年齢に比べて、落ち着きがない、待てない(多動性-衝動性)、注意が持続しにくい、作業にミスが多い(不注意)といった特性がある」という。
 「小さいときからそうやって生きてきたから、優樹菜の性格だと思っていて。職業柄、生きづらさを感じることはなかったんだけど、それはラッキーなだけなんだって。中には生きづらくて、引きこもりになっちゃう人もいるらしくて」と、この障害についての理解が深まったという。

 「前の結婚生活とかは、それが原因でケンカに発展することも多くて。向こうをイライラさせちゃったりして…」と木下さん。「ADHDの人が周りにいるであろう人は、寄り添う気持ちを少しでも持ってもらえたらと思います」といい「ADHD特番をやります!」と、自身のチャンネルでも情報を発信していくと話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78626371aef723c33278a81f5db37fa3cf3868f2


 【芸能】木下優樹菜、田村淳の生配信に怒り心頭 オファー断った番組巡っての食い違いに「なんでそんな言い方するの?」


1 冬月記者 ★ :2022/07/17(日) 00:31:18.38ID:CAP_USER9
 元タレントの木下優樹菜さんが7月15日にYouTubeを配信。お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんがYouTubeの生配信で語ったことが不本意だと主張しています。

 田村さんは7月14日の生配信で、新しく始めた企画「セカンドチャンス」について言及。覚醒剤取締法違反で執行猶予付きの判決が下った俳優の高知東生さんや、窃盗に手を染めて実刑判決を受けた元「EE JUMP」後藤祐樹さんとの対談を収録した同コーナーの先行きを語りつつ、「最初出るって言ってたのに、なんかメンバー見て『出ない』って言ってきたので、ちょっとイヤだなって思ってます」「なので、僕はもう木下優樹菜さんとは話しません。向こうも話したくはないでしょうけど」と企画を巡るいざこざで一種の“絶縁状態”に陥っていることを明かしていました。

 木下さんは7月15日のYouTube動画で開口一番、「ちょっと今日は久しぶりに怒ってる」「えっ、なんでそんな言い方するの?」と田村さんの配信内容に不快そうな様子でコメントし、スタッフの手助けも得ながら事の詳細を説明。

 2021年末にオファーをもらった際には、「誕生日一緒だし、よかったらたき火の下で話しませんか?」というあくまで軽めの話だったものの、企画はスタッフを介したやりとりの中で二転三転。提案された内容が“ドロップアウト系の人との対談”から“セカンドチャンス系の番組”へと移り変わった2022年5月のタイミングで、収録済みの動画内容と出演者情報を確認させてもらい、最終的にオファーを断ったとのことです。

 タピオカ店経営者とのトラブルが裁判ざたへと発展し、2021年10月に40万円の支払いを命じる判決を受けた木下さん。当時の誤った行動を「すごく反省している」としつつ、「私は芸能界を引退してある意味“第2章”ですけど、刑務所に入るようなことしてない」「(高知さんたちとは)違う“セカンドキャリア”だから、私は(先方の考えている番組)コンセプトにまず普通に合わない」「自分がこれから地道にやっていくことに対して、このコンセプトは結構ハードル高い」と、田村さん側が番組で求めているものと自身が考える今後のキャリアにそごが生じてしまっていると訴えました。

 スタッフも交えて検討を尽くした結果、「出たかったけどしょうがないよね……」と苦渋の決断をしただけに、田村さんが全事情を一言二言で片付けたことに我慢ならなかったとみえ、「事の経緯がちゃんとあるのに、生配信で言うことじゃないんじゃないですか? というすごく残念な気持ちになりました」とやりきれない表情を浮かべて語っていました。
ねとらぼ

https://news.yahoo.co.jp/articles/8425bd6ff8394601be18dec6ac08bce898df7c6e

(出典 image.itmedia.co.jp)


前スレ
【芸能】木下優樹菜、田村淳の生配信に怒り心頭 オファー断った番組巡っての食い違いに「なんでそんな言い方するの?」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657886330/

【芸能】 手越祐也 手掛けた脱毛サロンが全店閉店へ…YouTubeも不調で“テレビ復帰”を嘆願



1 朝一から閉店までφ ★ :2022/05/16(月) 06:07:38.47

記事投稿日:2022/05/16 06:00 最終更新日:2022/05/16 06:00

『女性自身』編集部

「1年前はYouTubeの登録者数が170万人を超えていましたが、いまでは149万人と約20万人以上減っています。再生回数も昔は100万再生を超える動画を連発していたのに、昨年9月以降は1つもありません」(芸能関係者)

’20年6月にジャニーズ事務所を退所した手越祐也(34)。退所直後からYouTubeを始めるも現在は苦戦中だ。

片や「僕が手掛ける事業第一弾」として、20年10月にオープンした脱毛サロンも“非常事態”に。

「2月に『週刊文春』で同サロンの売上げ激減が報じられた際に、所属事務所は『手越は経営に関与しておらず、プロデューサー』と回答していましたが、実は5月末で全店閉店するそうです」(前出・芸能関係者)

手越の写真が満載の公式HPにはお知らせとして、《事業譲渡に伴い、2022年5月末日を持って全店を閉店させて頂く運びとなりました》と、記載されていた。

契約している利用者はこう話す。

「元々、手越くんのファンで、カードももらえるということで契約しました。コロナ禍で休業している期間もあり40回コースのうちまだ36回ほど残っています。今後は、手越さんと関係ないサロンに通うことになるそうです。キラキラしている手越くんが好きなので、やっぱりアイドル活動だけに専念していたほうがいいのでは」

サロンの顧客は以前からの彼のファンが多く、裏切る結果になってしまったようだ。本誌が所属事務所とサロンに閉店とファンの声をどう思うか聞いたところ、期日までに回答はなかった。

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2097118/


有吉弘行“アンジャ児嶋”への愚痴止まらず…「まだ根に持ってるw」

有吉 弘行さんを起用】”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。 有吉弘行 『お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」』 双葉社、2012年。  - 加筆・訂正の
75キロバイト (11,106 語) - 2022年2月12日 (土) 21:16


『アンジャッシュ』児嶋一哉のYouTubeを辛口に評したところ、児嶋本人の耳にも届き、世間をザワつかせてしまった有吉弘行。その後、騒動は丸く収まることとなったが、ネット上には「有吉は未だ根に持っている」との疑念の声が相次いでいる。


【関連】松本人志が太田光との“確執の真相”を告白?「噂はまじだったのか」 ほか
有吉は1月16日放送の『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)で、「児嶋さんとかみたいなさ、クソみたいなYouTubeでもさ、結構儲けてるんでしょ?」などと発言。すると、これが児嶋本人の耳にも入り、児嶋は自身のツイッターで《スタッフと頑張ってやってるんだけど、、何でも言っていいと思ってるのかな?》と不快感を露わにした。


これにより、ネット上では「有吉は酷い奴」との認識が広まり、バッシングが加速。すると、児嶋は騒動の火付け役となったことを申し訳なく思ったのか、翌日に謝罪し、ツイートを削除した。翌週には有吉も同ラジオでこれに言及し、「YouTubeのことはほんと気をつけないとね、児嶋さんにブチ切れられる可能性がありますからね」「今後は児嶋はイジっちゃだめ。このラジオではね」といったように、半笑いで騒動をイジっている。


時は流れて2月6日、有吉は同ラジオで、児嶋の相方である渡部建の復帰についてコメント。「渡部さんのこと、休んでる間ずっとイジってきたけど、ちょっと児嶋さんに怒られてるから。渡部さんイジるのもちょっと1回確認してからじゃないとね」と述べる。

『アンジャッシュ』渡部建を盾に児嶋に報復?

どうやら有吉的には以前と変わらず渡部をイジりたいようだが、その発言に対し、相方である児嶋からまた反論を浴びることを恐れているようだ。「また『何を言ってもいいのか』みたいなことを言われても困るから。だからまずは児嶋さんに確認して、『渡部さん復帰したんで、渡部さんのことをちょっとイジりたいと思ってるんですけど、大丈夫ですか?』って、まず聞いてからじゃないと難しいですね」と発したのだった。


すると、この発言に対し、ネット上には


《まだ根に持っててワロタw》

《嫌みかつ、ねちっこい性格してるな》

《児嶋を盾にして日和ってんな これまで散々ネタにしておいて今更ビビり過ぎだろ》

《自分から絡んだくせにネチネチとしつっこいなー》

《ゴリの事といい、ネチネチといつまでも言い続けるんだろうな》

《反論の結果、自分が叩かれたから「児嶋様にお伺いを立てねば」と言わんばかりの皮肉》



といった声が。有吉が例の反論を根に持ち、「渡部に絡めながらチクリとしているのでは?」との憶測が広がっていった。


こうなったら3人で共演して欲しいものだ。

このページのトップヘ