科学的根拠のない情報が、人々の負の感情をあおり、社会に断絶を生んでいる。
ネット空間の虚実を考えるシリーズの第4部は、コロナ禍で起きた現象の深部に迫り、教訓を探る。
4度目の緊急事態宣言が東京に発令され、まだ間もない7月の週末。JR新宿駅前に、その一団が現れると雰囲気が一変した。
集まったのは男女700人以上。「新型コロナは国際茶番」などと書かれたボードや横断幕を掲げ、目抜き通りでデモ行進を始めた。
マスクをした人は誰も見当たらない。
「ワクチンによる人体実験をやめろ」。叫び声が何度も街に響く。驚いた様子の通行人に「いつまでだまされているんだ」と言葉を浴びせる参加者もいた。
同じ日、名古屋や京都でも数百人規模のデモが行われていた。各地で連呼される内容は、欧米を中心に広がる陰謀論だ。
こうした言説を「輸入」しては日本語にし、SNS上で拡散するグループが多数あり、連携してデモを行っているという。
「こんなに大勢の人が集まっている。やはり正しい情報なんだと確信した」
3歳の長男を連れ、東京のデモに参加した女性(31)が語った。
昨年は感染におびえ、「ママ友」と公園に行くのも自粛していた。考えが変わるきっかけは、友人に招待されたフェイスブック(FB)グループだった。
<PCR検査は偽装。本当はただの風邪><ワクチンを打たせるのが目的>
飛び交う投稿を見て、最初は半信半疑だった。しかし自宅にこもる生活の中、FBは人とつながる数少ない場だった。
「私も認められたい」と思い、真偽不明の情報をネットで見つけて投稿すると、称賛された。いつの間にか、やり取りにのめり込んでいた。
女性は今も、根拠のない説を固く信じる。
「ワクチンは人を操るために作られた」
接種するかどうかは、個人が正確な情報に基づいて判断することが重要だ。
だがSNS上では、明らかに誤った情報でもフォロワー(登録者)の間では「素晴らしい」「拡散します」と同調する反応があふれる。
公的機関の情報に基づいて誤りを正す意見は、ほぼ目に入らない。
閉じた空間で共鳴しているうちに、「普通の人」が先鋭化していく。そんな危うさが垣間見える。
大切な人に接種をやめさせよう――。こう呼びかける投稿は「画像を見せて怖がらせる」と記し、使用を勧める写真を多数載せている。
外国人らしき男女が、重い副反応に苦しんでいるような写真だが、真偽は不明だ。それでもツイッターでは「これで母親を止めました」「説得に成功」などの声が相次いだ。
関西のグループは、接種機会が増えている大学生を狙い、各地の学生マンションを回ってビラを 投函 している。
根拠なく不安をあおる情報や写真を載せており、4万枚以上が配られたという。
九州に住む元教師の女性(70)も、ユーチューブで見た陰謀論に触発され、街頭でビラ配りを始めた。
女性は「本当のことを知らせないといけないんです」と力説した。
コロナを巡る陰謀論の拡散は、世界的に無視できない脅威となっている。各国でワクチンやロックダウン(都市封鎖)に反対するデモが過激化する一因とされ、
オーストラリアのシドニーでは7月、警察との激しい衝突が発生。数十人が逮捕された。
米国ではワクチン接種の妨げになっており、信じていた人が感染し、死亡するケースが相次ぐ。
4度目
【西村発言】<怒り心頭の飲食店が決起!>ネットで拡散「自公以外に投票」ポスター
-
- カテゴリ:
- 社会
(出典 image.news.livedoor.com) |
【怒り】<“西村発言”に怒り心頭の飲食店が決起!>ネットで拡散「自公以外に投票」ポスター
12日から東京都では4度目の緊急事態宣言が発効し、飲食店には営業時間短縮及び休業や酒類提供の原則停止が求められる。政府の無策ともいうべき状況に怒り心頭の飲食店に、決起を求める呼びかけが広がっている。
ネット上で拡散されているポスターがある。
「当店はしっかり感染防止対策をしています。不公平な『緊急事態宣言』には断固反対します。秋の総選挙では、自民党と公明党以外に投票します。お客様もご協力ください」。賛同する店はプリントアウトし、店先に掲示するようお願いされている。
きっかけは元日本マイクロソフト社長・成毛眞氏のSNSでの投稿だ。
「(政府は)もはやグダグダなのだから、秋の総選挙は都議選以上の波乱が起こるだろう。政党名を書く比例代表区で自民党は大崩れするのではなかろうか。それに乗じて東京の飲食店は統一ポスターを用意するべきだ」「飲食店は自分たちが激怒していることを効果的に表現しないとダメ」などと8日に呼びかけた。
これにホリエモンこと堀江貴文氏(48)が賛同。堀江氏が外部講師を務める「堀江政経塾」塾長で、昨年の都知事選にも出馬していた斉藤健一郎氏(40)も呼応し、同塾が主体的に動いている。
さらに西村康稔経済再生担当相(58)が政府の要請に応じない飲食店に対し、「金融機関から働きかけを行っていただく」と発言したのも飲食店の怒りに拍車をかけている。
自身も飲食店経営者だった斉藤氏は「経済の循環を止めてまで、飲食店を閉める必要があるかについては甚だ疑問。多くの飲食店が非常に苦しんでいる姿を見てきた。(自公への投票NOは)政府への批判ではない。自民党が強過ぎるがゆえに乱暴な政策が通ってしまう。西村大臣の発言も一種の油断からきている。与党の支援者がポスター掲示してくれた方が本意でもある。ぜひ政府与党には緊張感を持ってほしい」と話した。
賛同の声は着実に広がっており、目標は都内5万店への掲示。政府、自民党に怒りのメッセージとして、届くのか。
7/12(月) 11:30 東京スポーツ
写真
【緊急事態宣言】4度目“宣言”で…路上飲み「増える」「毎日宴会」
■渋谷で“路上飲み”騒動…宣言出れば「増える」
東京に4度目の緊急事態宣言が出ることが事実上、決まった7日の夜。渋谷で路上飲みをしていた若者グループと、近くの路上で飲んでいた中年男性の間で、言い争いになる騒ぎがありました。
空き缶が散乱した現場。騒ぎを聞き付け、警察官が駆け付けました。東京に宣言が出れば、飲食店での酒の提供がストップし、路上飲みは、今後さらに増えるかもしれません。
このもめ事を目撃した人は…。
もめ事の目撃者:「(Q.路上飲みは今後どうなる?)増えるでしょ。飲む所がないもん」「(酒の)販売を止めるしかない」「(Q.たまたまじゃない?)たまたまじゃないよ。毎日よ。毎日、宴会だからね」
【ソース】テレ朝news
【無観客五輪】橋本聖子会長「チケット購入者、地域の皆さんに大変申し訳ない」
東京五輪開幕を15日後に控える中、東京都への4度目となる緊急事態宣言の発出が決定した8日、
大会組織委員会の橋本聖子会長(56)、東京都の小池百合子知事(68)、丸川珠代五輪相(50)、
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ会長(44)による5者協議が行われた。
先月21日に決定した国内観客上限の「収容人員の50%以内、1万人まで」について、東京都の会場は無観客とすることで合意した。
東京都では新規感染者数が7日に920人、この日も896人と前週の同じ曜日よりも200人以上増加するなど、
第5波ともみられる感染拡大の傾向が強まり、政府は4度目の緊急事態宣言を決めた。
期間は五輪期間中も含む、7月11日から8月22日までの約6週間。まん延防止延長の場合なら、
開閉会式、大規模会場、夜間セッションを無観客、その他の会場は上限5000人とする案などが出ていたが、宣言の発出で難しくなった。
組織委の橋本聖子会長は「本来であれば、大会を通じて地域が一体となり、スポーツの力を実感する機会になるはずだった。
極めて限定された形を余儀なくされるのは大変残念。チケット購入者、地域の皆さんに大変申し訳ない」と、謝罪した。
【4度目】<緊急事態宣言発令に飲食業界から怒りの声>「バカのひとつ覚え」「もっと知恵がしぼれないのか。政府は思考停止..」
菅義偉首相(72)は7日、新型コロナウイルス感染状況が広がる東京都を対象に4度目の緊急事態宣言(来月22日まで)を出す方針を決めた。
前回の宣言解除からわずか2週間足らずでの宣言再発令に対し、都内の飲食店で働く男性は「バカの一つ覚え」と怒り、こう話した。
「新型コロナ感染者が増えれば、何度も緊急事態宣言を出して、飲食店への休業要請や時短要請、酒類提供の禁止だ。もっと知恵がしぼれないのか。政府は思考停止に陥っていますよ」
これに先立ち菅首相は自民党の二階俊博幹事長(82)と官邸でランチをした際、新型コロナワクチン接種拡大に全力を挙げることで一致した。
しかし衆院厚生労働委員会の閉会中審査では、与党側からワクチンの供給不足に関して厳しい批判が向けられた。
自民党の繁本護衆院議員(48)は内閣府に対し、ワクチン供給不足から各自治体で新規予約の停止が起きている状況に「頭をガラッと切り替えて、いまやらなあかんことを考えてください。東京、大阪の感染拡大地域にワクチンをまわしていくことが有効ではないのか」と迫った。
緊急事態宣言は、国民目線からすると「東京五輪・パラリンピック開催ありきではないか」との見方がなされている。
都政関係者は「菅首相は小池百合子知事が五輪中止を突然言い出すことを警戒して、先手を打ったのではないか」と指摘した。
7/8(木) 0:06 東京スポーツ
写真
1 Egg ★ 2021/07/08(木) 06:09:52.16