トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

集団免疫


(出典 www.tokyo-sports.co.jp)
【芸能】EXITりんたろー。らワクチン“抜け駆け接種”批判の声に疑問


1 爆笑ゴリラ ★ :2021/05/14(金) 13:48:38.93 ID:CAP_USER9.net

5/14(金) 13:29
日刊スポーツ

EXITりんたろー。らワクチン“抜け駆け接種”批判の声に疑問
EXITりんたろー。(2021年2月28日撮影)
お笑いコンビ、EXITのりんたろー。(35)らが、自治体の首長や職員らの新型コロナウイルスワクチン“抜け駆け接種”をめぐる批判的な声に疑問を呈した。

りんたろー。は14日、ツイッターを更新。市長や町長などが高齢者に先駆けてワクチンを接種していたことへの批判に異論を唱える作家の乙武洋匡氏が「今朝のワイドショーでは #抜け駆け接種 なる言葉で報道していたらしい。キャンセル分のワクチンを有効利用するのと、そのまま廃棄するのとどちらがいいのか。答えは明白ではないだろうか?」と問いかけたツイートに反応した。

りんたろー。は「そもそも、ワクチンって1人でも多く人が短い期間に摂取する事で『集団免疫』獲得するためのものじゃなかった? 打った打ってないじゃなくて、行き渡らない現状、昭和のコンサートチケット争奪戦のようなシステムのがよっぽど気になるの僕だけ?」と返信。

乙武氏も「本当ですよねー。りんたろーさんの言うとおり、『1人でも多くの人が短い期間に接種すること』が大事なのに、本末転倒な指摘をして人々の怒りを煽ろうとしてるの、何だかなあと思います」とした。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d2c2476027138dd56cd5fd643fb9d63be0bcf9



(出典 www.know-vpd.jp)
【新型コロナ】ワクチンを打っても無症状感染を起こす可能性はある


1 かわる ★

Q ワクチンを接種したら、マスクなしの生活ができるのか?

新型コロナウイルスは、一度感染した人でも、再感染することがわかっています。新型コロナウイルス感染者は、インフルエンザと違って無症状の人も多く、本人も自覚なく行動しています。

海外で実施されたワクチンの臨床試験で、症状がある感染者を減らすことが証明されましたが、無症状の感染者をどの程度減らすかについては、結論が出ていません。症状がある人ほど減らないことが指摘されています。つまり、ワクチンを打っても無症状感染を起こす可能性はあるのです。このように、周りに感染者がいる可能性がある環境が続く限り、ワクチン接種後もマスクは必要でしょう。

そもそも、ワクチン接種とは、人口の一定数の割合が免疫をもち、ほかの人に感染させる機会が減る『集団免疫』という状況を作り出すことを目的にしています。新型コロナウイルスでは、7割ぐらいが集団免疫に必要と言われていますが、正確にはわかってはいません。

マスクなしの生活が送れるようになるのは、世の中がこの『集団免疫』の状態になってからです」


Q そのほか副反応のリスクは?

「去年11月18日、米科学誌『サイエンス』は、ファイザーとモデルナのワクチンの接種には、強い痛みと発熱を伴うことがあるという記事を掲載しました。この記事によれば、接種者の2%弱の人が39度以上の高熱をだしたと書かれています。

このような副反応が生じるのは、メッセンジャーRNA分子を保護するために脂質ナノ粒子が用いられているためで、この物質が強い炎症反応を引き起こすとされています。
なによりも気になるのは、長期的な安全性です。短期的な副反応は、これまでに公表された臨床試験のデータからある程度推定できますが、多数の人を対象にする“第3相臨床試験”は始まってからまだ半年程度しか経過していません。原理的に、長期的な安全性については評価できないのが実情です。

メッセンジャーRNAワクチンは、遺伝子工学の技術を使った画期的なワクチンですが、人類初のワクチンであり、免疫の持続期間や安全性など、まだ不明なところが多いのです(ウイルスベクターワクチンはエボラウイルスワクチンに用いられているだけで、実績が限られている)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d905be7f34fc4de9fad89c0e0871f7ad45cfe1e5


(出典 i.ytimg.com)



(出典 www.sumiyoshi-medical.com)




(出典 www3.nhk.or.jp)
どこの国も正解を見つけられずにいるのだと思う



社説】新型コロナ変異種に突破されたK防疫 韓国政府の防疫無能事例があちこちで確認されている
1 首都圏の虎 ★ :2020/12/29(火) 09:55:37.38 ID:CAP_USER.net

韓国政府の防疫無能事例があちこちで確認されている。英国発の新型コロナウイルス変異種に防疫網が突破された。病床不足により療養病院で死亡者が続出し、秋美愛(チュ・ミエ)法務部長官傘下の拘置所では集団感染パニックが演出された。

中央防疫対策本部はきのう英国から22日に入国した家族3人の検体から変異種が検出されたと発表した。防疫当局が23日から英国発の直行便の入国を31日まで禁止したがその前日にすでに突破されていたという話だ。

英国政府が世界保健機関(WHO)に感染力が70%高い変異種の発生を知らせた15日からきのうまでに12人が入国した。このウイルスが広がった欧州発の入国者はもっと多い。当局の入国禁止措置が遅れて変異種がすでに韓国で大きく拡散した可能性を排除しにくいという話だ。

それでも防疫当局は英国以外の他の危険国からの入国を禁止しないという立場だ。日本は28日から1月末まで外国発の入国を原則的に認めない強力な方針を発表した。いまからでも英国発の直行便入国禁止措置を1月末まで十分に延長し、経由・迂回入国者も防がなければならない。

政府主導防疫の失敗事例はもっとある。当局は専用病床に余裕があると主張するが、同一集団(コホート)隔離中である療養病院で病床待機中に死亡する事例が続出している。「どうか移してほしい」という悲鳴が絶えない。28日午前0時基準で累積死亡者は819人だが12月に入ってからだけで37%の310人が犠牲になった。当局の不十分な病床対策が招いた悲劇ということだ。

ソウル東部拘置所の集団感染は法務部の無能・無責任を生々しく見せる。11月27日に初めての感染者が出たのに続き、今月5日に追加感染者が出たのに19日に現場対策本部を設置した。海外では年初から拘置所での集団感染事例が出ていたが、法務部は手をこまねいていた。

特に秋美愛長官は最近まで尹錫悦(ユン・ソクヨル)検事総長を追い出すのに集中した。感染者が700人を超えて「国内単一施設最多」という汚名を得ても秋長官は防疫失敗に対して謝罪ひとつしていない。

こうした事例だけ見ても民間より政府の責任が大きいのに丁世均(チョン・セギュン)首相はきのう「韓国の感染者の約25%は40~50代が家族に感染させるパターン。家族の安全は自ら守ってほしい」と促した。

おととい盧英敏(ノ・ヨンミン)大統領秘書室長は、青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)と与党・政府の会議で具体的根拠も提示しないまま集団免疫は他の国と同水準か韓国がむしろ速いかも知れない」と話してひんしゅくを買った。ワクチン確保戦略の失敗を揉み消そうとしたが不信だけ拡大した。国民の忍耐を要求する前に政府から自らの役割をすべきだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8decd8c3e033829fc96d46270fefe0a8ab4b69e


【【新型コロナ変異種】突破されたK防疫事例】の続きを読む

このページのトップヘ