女優の松井愛莉が27日、都内で「松井愛莉カレンダー 2022年−2023年」発売記念イベントを開催。イベント前に取材会に応じた。
初めてのカレンダーとなる本作は、“自然”をテーマに、海、空、大地、新緑、竹、砂丘などの壮大なロケーションで挑んだ見応えあるカットが満載。本人からの希望で実現したカメラマン岡本充男氏とともに、松井自身が、“25歳を迎える今どういう自分を表現したいのか”を追求。これまで見せてこなかった大人の女性の強さ、逞しさ、儚さ、気だるさなど、数々の新たな一面を感じられるカレンダーとなっている。
福島出身で自然豊かな田舎が好きという理由で、撮影のテーマが“自然”になったそうで、撮影エピソードを尋ねられると「1日で撮影したんですけど、深夜の2時くらいに集合して、夜の8時、9時くらいまで撮っていたので、最後のほうはみんなハイになってワイワイしながら撮影していました(笑)」と振り返り、撮影は千葉県で行ったそうで「景色が壮大で、“本当に日本なのかな?”って思うくらい、きれいな写真をたくさん撮っていただきました。山に登ったり、崖の近くで撮影したんですけど、足元が不安定な場所が多かったので、めちゃくちゃ腹筋を使いましたね」と苦労を明かした。
お気に入りには4月の夕陽を浴びているカットを挙げ「光がすごくきれいで、写真の雰囲気もすごく好きなので、この写真を選びました。このドレスの衣装がすごくフワフワしていたので、回ったり、走ったりしながら撮影しました」と笑顔で語り、どこに飾ってほしいか尋ねられると「結構、松井の顔でいっぱいなので、よく見えるところに飾っていただけたら嬉しいです(笑)」とアピール。出来栄えについては「100点です。気に入っています」と満足げな表情を浮かべた。
また、4月始まりの同カレンダーにちなみ、新年度にやってみたいことを聞かれた松井は、最近、運転免許証を取得したことを明かし「車でいろんなところにドライブとか遠出したいなって思っています」と胸を躍らせ、どんな車がお好みか追求されると「私は大きい車が好きです!(笑)」とにっこり。ドライブで行ってみたいところについては「自然が好きなので、自然が豊かなところに行きたいなと思っています。ゆっくり温泉に浸かったりしたいです」と目を輝かせた。
最後に、新年度に新生活を迎える人へ応援メッセージを求められると「まだ世の中が明るくはならないですけど、気持ちを切り替えて新生活を頑張っていただきたいと思います。カレンダーもぜひ見てください」と語った。
2022/03/27 13:09ドワンゴジェイピーnews

開催
【かっぱ寿司】採算度外視「寿司全皿半額」26日(日)に開催
-
- カテゴリ:
- 社会
かっぱ寿司、採算度外視「寿司全皿半額」26日(日)に開催
- 2021/09/21 15:51かっぱ寿司、採算度外視「寿司全皿半額」26日(日)に開催
- かっぱ寿司は9月26日の1日限定・店内飲食限定で「寿司全皿半額」を開催する。
寿司ネタを全皿半額にて提供。かっぱ寿司では、「うまい!」を追求し“回転寿司屋から脱却した寿司屋品質”の味・サービスを目指して、寿司そのものはもちろん、わさびや醤油など寿司の基本を見直してきた。今回のイベントでは「今のかっぱ寿司を多くのお客様に体感してもらいたい」という想いがある。“採算度外視”とうたっており、これまでの、かっぱ寿司の歴史のなかでも前代未聞の挑戦。
半額にすることで通常よりも多くの商品原価を要するため、店舗で従業員からお客への告知を行なう、SNSでの情報拡散を中心に話題を発信する、など広告費を抑制することで今回の施策の実施へ至ったという。
当日は、大変混雑が予想されるそうで、お寿司の提供が遅れたり、入店に規制がかかる可能性もあるが、「従業員一同精一杯対応させていただきます」とのこと。
■かっぱ寿司「寿司全皿半額」
・期間:9月26日
・かっぱ寿司(店内飲食限定)で寿司ネタを全皿半額
・対象店舗:かっぱ寿司全店
※当日は、各種クーポンの利用できない
(かっぱ寿司発行の食事券・株主優待ポイントは使用できる)
※持ち帰りは対象外【日時】2021年09月21日 13:00
【ソース】アスキーグルメ【関連掲示板】
|
【Zeebra】愛知で行われた音楽フェス出演を謝罪「ヒップホップシーンを牽引する立場として責任を感じてます」
-
- カテゴリ:
- 社会
(出典 Youtube) |
#動画(【ゆっくりニュース】『蜜』音楽フェス 「NAMIMONOGATARI 2021」補助金取り消しの可能性も 最大3000万円、感染対策不十分なら ヤバい、ヤバい女性の悲鳴も)
■【音楽】Zeebra、愛知で行われた音楽フェス出演を謝罪「ヒップホップシーンを牽引する立場として責任を感じています」
フジロック、愛知の夏フェスに物議...
愛知県常滑市で行われた夏フェス、野外ステージで開催された「NAMINORI 2021」について感染対策が十分にとられていない写真などがSNS中心に広がり批判を集めていた。
「国民の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしたこと、ヒップホップ心を牽引する立場にとして責任を感じています。誠に申し訳ありませんでした」と謝罪している。
8/30(月) 11:20
オリコン
Zeebra、愛知で行われた音楽フェス出演し謝罪「シーンを牽引する立場として責任」
Zeebra (C)ORICON NewS inc.
ヒップホップアーティストのZeebra(50)が30日、自身のツイッターを更新。29日に愛知県で開催された音楽フェス『NAMIMONOGATARI2021』に出演したことについて、「そもそも出演すべきでは無かったという意見もごもっともだと思います」とし、謝罪した。
愛知県常滑市の愛知県国際展示場(AICHI SKY EXPO)多目的広場 野外ステージで開催された同フェスについて、感染対策が十分に取られていない写真などがSNSを中心に広がり、批判を集めていた。
Zeebraは「昨日のNAMIMONOGATARI、県のルールに則ってると聞いていたので出演しましたが、開けてみたら危険な状況でした。会場に向かう最中SNSで会場の写真を見て、すぐにスタッフに連絡をし、司会からマスクの着用を徹底させる様に伝えました」と経緯を説明した。
続けて「自分の事務所スタッフは消毒液を配布しながら会場を回り、自分のステージでも注意を促しましたが、そもそも出演すべきでは無かったという意見もごもっともだと思います」とし、「国民の皆さんに多大なご心配とご迷惑をお掛けした事、ヒップホップシーンを牽引する立場として責任を感じてます。誠に申し訳ありませんでした」と謝罪した。
★1 2021/08/30(月) 11:31:48.92
前スレ
【フジロック】全面禁酒へ 会場での酒類販売停止、持ち込みも禁止
-
- カテゴリ:
- 社会
(出典 web.goout.jp) |
8月20日から22日に新潟・苗場スキー場で開催される日本最大規模の野外ロックフェス『FUJI ROCK FESTIVAL’21』のガイドラインとして、今年は会場内での飲酒を禁止とすることが発表された。
サイトで「今年のフジロックは『禁酒』です」と告知し、「全エリアにおいて終日アルコール飲料の販売はございません(会場外からのアルコール飲料の持ち込みも禁止です。)」、「隣接する苗場プリンスホテルでも終日酒類の販売はございません」とルールを呼びかけ。
また、「マスク飲食」「個食」「黙食」といった「飲食時のマナーの徹底にご協力をお願いいたします」と、コロナ対策を徹底している。
サイトでは感染防止対策ガイドラインも掲載。「新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、全ての方々が安心・安全に過ごせる『コロナ禍で開催する特別なフジロック』を目指します」とし、マスクの常時着用、こまめな手洗い・消毒・咳エチケット、各所での検温、ソーシャルディスタンス、大声での発生の禁止、飲酒の禁止など呼びかけている。
同フェスは新型コロナウイルスの影響にともない、海外からアーティストを迎えることは断念し、国内のアーティストのみによる開催を決定。「場内各所で混雑が生じないよう入場人数を減らし、苗場の広大な野外空間における大自然の恩恵を活かした『自然と音楽の共生』を目指すフジロックならではの創意工夫を図り、感染リスクの回避に取り組んでまいります」と方針を示している。
オリコン
タイムテーブル
【デヴィ夫人】緊急事態下で再び100人パーティー 無観客五輪「日本だけがへっぴり腰」と口撃
1 爆笑ゴリラ ★ :2021/07/20(火) 07:24:20.65
7/20(火) 5:15配信
東スポWeb
デヴィ夫人
タレントのデヴィ夫人(81)が16日、東京都内でセレブパーティーを開いていたことが分かった。4回目の緊急事態宣言下でパーティー当日は東京の新型コロナウイルス感染者が3日連続で1000人を超え、感染拡大が鮮明な中での開催だった。デヴィ夫人は開幕(23日)目前の東京五輪が無観客で開催されることに「最低」と憤慨ツイートも放ったばかり。荒ぶる貴婦人の胸中は――。
複数の知人によると、デヴィ夫人は16日、都内の結婚式場兼レストラン店「T」で、セレブパーティーを開催した。
「デヴィさんは5~7月にチャリティーパーティーを主催しています。例年は都内のホテルですが、今年はT。昼夜2部制でした」(知人)
会費は昼の部2万2000円、夜の部2万7000円。東京は12日から4度目の緊急事態宣言下で、16日は新型コロナの感染者が1271人報告されて3日連続の1000人超えとなった中での開催だった。
デヴィ夫人は昨年大みそかから今年正月にかけて、都内で90人規模のカウントダウンパーティーを開催。SNS上で波紋を呼んでいただけに、今回は感染対策により配慮したようだ。
「300人収容の広間で、出席者は100人超だったようです」(前出の知人)
パーティーの模様を撮った写真も入手。円卓にパーティションはない。食事中はさすがにノーマスクだった。
「都内の飲食店は午後8時までの時短を求められていることもあって、夜の部は午後4時開始・午後8時終了に前倒ししたようです」(同)
デヴィ夫人は19日、取材に対し、今回のパーティー開催について「4度目の緊急事態宣言が政府の方針として決まったのは最近で、私たちの招待状はだいぶ前に送付しており、イベントをキャンセルしたり延期したりはできません」と経緯を説明。「私たちの生活範囲内から感染者は一人も出ておらず、昨年、5回のイベントを開きましたが、感染者は一人も出ておりません」と主張した。
確固とした信念を持っての開催だったことは、パーティー2日後の18日の東京五輪に関するツイートから読み取れる。夫人は「オリンピックを無観客でするなんて最低」「世界の祭典を堂々と開催すべき。IOCバッハ会長に失礼な事をするのは日本人の恥。コロナに負けず、今や国家と国民が一致団結してオリンピックを成功させ日本ここにありと世界に発信すべき」としていた。
そこで東京五輪の開催是非についても改めて見解を求めたところ、「大いに賛成です。また、有観客にするべきだと思っております」と回答。「オリンピック競技場はオープン・エアです。PCR検査、検温、消毒、マスク、座席は一人置きで座れば、何の問題も起きないはず」とした。その上で「世界のスポーツ大会でも有観客が当たり前の中、日本だけが、へっぴり腰。軟弱すぎます」と訴えた。
確かに大谷の活躍で沸く米国のメジャーリーグや、テニスの全英オープン、サッカーの欧州選手権は有観客開催で盛り上がった。〝日本だけ〟はともかく、一部の主要国で人流の規制緩和が始まっているのは事実だ。
デヴィ夫人と意見やスタンスの違いはあるが、五輪の有観客派も少なくない。サッカーU―24日本代表主将のDF吉田麻也(32=サンプドリア)、五輪選手村村長の川淵三郎氏(元日本サッカー協会会長)、そしてIOC会長であるバッハ氏が声を上げている。各界の著名人では脳科学者の茂木健一郎氏、元総務相で現パソナ会長の竹中平蔵氏、元衆院議員でタレントの杉村太蔵らがいる。
緊急事態宣言下のパーティー開催と五輪に関する発言は再び波紋を招くだろうが、デヴィ夫人にひるむ様子はない。「日本人の粋を見せるときです」(原文ママ)と最後も強気に結んだ。