トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

開会式

北京五輪の開会式が「東京五輪より素敵」 映像美で圧倒...絶賛相次ぐ「綺麗過ぎるだろ!」

1
 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/05(土) 09:04:02.34

https://www.j-cast.com/2022/02/04430446.html

2022年2月4日の北京オリンピック開会式を称賛する声がツイッターに集まっている。
映像や演出面の美しさを評価する声が多く、「東京五輪の開会式より勝ってる」「東京五輪より素敵」と、昨夏の東京五輪と比較して見る向きもあった。


■「演出と映像は東京よりよっぽどいい」

今大会の開閉会式では08年の夏季北京五輪開閉会式でも総監督を務めた、映画監督のチャン・イーモウ氏が総合演出を手がける。開会式は新型コロナウイルスの影響もあり、時間が1時間40分程度と従来より大幅に短縮されている。

「二十四節気」をテーマにした映像のカウントダウンから開会式が始まると、スタジアム中央では草原が揺れるような視覚演出で、2月4日の「立春」を告げた。スクリーンに映ったたんぽぽの綿毛が舞い上がり、会場の外で花火が打ち上がった。その後も、スタジアム中央に浮き上がった氷から五輪のエンブレムが現れる演出がなされるなど、映像美を活かした仕掛けで会場を盛り上げた。


これを見た日本のツイッターユーザーからは「綺麗過ぎるだろ!!! 」「東京五輪の開会式より勝ってる」「東京五輪より素敵」「演出と映像は東京よりよっぽどいい」など、「United by Emotion(感動でつなぐ力)」がコンセプトだった東京五輪の開会式と比較して評価する声が聞かれた。


(出典 www.j-cast.com)


(出典 www.j-cast.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


★1:2022/02/04(金) 22:46:31.15

前スレ
北京五輪の開会式が「東京五輪より素敵」 映像美で圧倒...絶賛相次ぐ「綺麗過ぎるだろ!」★4 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644001568/

【劇団ひとり】「本当に安かった」東京オリンピック開会式の出演料を暴露ww



NO.9967107 2021/11/04 12:43
劇団ひとり「本当に安かった」東京オリンピック開会式の出演料を暴露

画像:時事

2日に放送された「バナナサンド」(TBS系列)。

お笑い芸人の劇団ひとりさんが出演し、オリンピック開会式での出演料について言及する場面がありました。

2日に放送された「バナナサンド」(TBS系列)。

お笑い芸人の劇団ひとりさんが出演しました。

劇団ひとりさんは、オリンピックの開会式でテレビに映り、その出演が話題に。

新型コロナウィルスの世界的な流行により、開催が1年遅れとなりましたが、コロナが流行る前からオファーがあったことを明かし、MCを務めるバナナマンからはため息がもれます。

守秘義務があったため、家族にも他言できず、1年遅れの開催日当日、家族を驚かせようと見ていたそうですがVTR出演だったため、どの場面で自分が出演するかは知らされておらず「頭から観てたんだけど、全然流れない」と思っていたそう。

すると「その間にみんな(家族は)寝ちゃって」と、守秘義務を遵守したゆえの顛末を回顧。

バナナマンから「いくらもらったかギャランティは言えるの?」と質問が及ぶと、そこは躊躇なく「本当に安かった」、「交通費程度じゃなかったかな?」と、驚きの回答をしました。

あまりの安さに視聴者からは

《オリンピックってギャラ少ないんだ》

《交通費程度って生々しい金額だな》

など、意外に思った視聴者からの書き込みが寄せられました。

東京オリンピック開会式のギャラは「交通費程度」と明かした劇団ひとりさん。

バナナマンは意外そうな表情を浮かべますが、共演したサンドウィッチマンから「僕らも聖火リレーのアンバサダーしたけど、ああいうのにギャラはない」とフォローが入ります。

しかし、劇団ひとりさんから「アンバサダーとは全然格が違うから」と一緒にされることを拒否して見下すような発言。

加えて「こっちは世界に行ってるから」と全世界に配信されたことを引き合いに、サンドウィッチマンを否定し続け、普段は温厚なことで知られる富澤たけしさん(サンドウィッチマン)から指を刺され「お前、いい加減にしろよ」と激怒され、大団円のうちに放送は終了となりました。

(文:Quick Timez編集部)

【日時】2021年11月04日
【提供】Quick Timez

劇団ひとり(げきだんひとり、本名:川島 省吾(かわしま しょうご)、1977年〈昭和52年〉2月2日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者、俳優、声優、作家、映画監督。 千葉県千葉市花見川区出身。太田プロダクション所属。妻はタレントの大沢あかね。 千葉県立京葉工業高等学校機械科に入学するが1年弱で中
42キロバイト (5,425 語) - 2021年10月31日 (日) 11:52





(出典 park-cf.gsj.mobi)
【芸能】布袋寅泰“パラ開会式”出演に疑問の声… 過去の不倫&暴力騒動が槍玉に

布袋寅泰“パラ開会式”出演に疑問の声…過去の不倫&暴力騒動が槍玉に


8月24日に開催された東京パラリンピックの開会式に、ミュージシャンの布袋寅泰が出演。江戸時代の絵師・伊藤若冲の日本画が装飾されたデコトラの荷台から、映画『キル・ビル』のテーマソング『BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY』を演奏した。

布袋は開会式のために書き下ろした『TSUBASA』と『HIKARI』の2曲を、全盲ギタリスト・田川ヒロアキ、車いすギタリスト・川崎昭仁らとともに演奏。
1996年アトランタ五輪の閉会式以来、2度目となる五輪セレモニーの参加に、視聴者も大いに盛り上がった。


実際に、ネット上では

《布袋さんカッコ良かったね! キル・ビルのテーマソング最高でした》
《若冲デコトラの荷台に布袋! めちゃテンション上がった》
《手話通訳の人も布袋さんが登場して、うれしそうだったね。カッコいい開会式だったと思う》
《布袋さん改めて凄いです。よいセッションで思わず聴き入ちゃいました。感動しました!》


などと、大反響を呼んでいる。



布袋寅泰の“パラ出演”に疑問の声

しかし一方で、布袋は過去に暴力事件や不倫騒動を起こしていることから、

《この人、昔、暴行事件起こしてるよね。コンプライアンス的に大丈夫なの?》
《布袋って高岡早紀と不倫して、当時の旦那の保阪尚希に「あの男は、はっきり言ってムカつく」と凄まれたんだよね。絶対にアウトなやつでしょ》
《作家の町田康をボコって警察沙汰。さらには不倫騒動。なんでこの人がパラリンピックの開会式に出演できるの?》
《山下久美子という奥さんがいながら、今井美樹と不倫してたんだよね。他に高岡早紀もいたよね。倫理観のカケラもない人》


などと、開会式への出演を疑問視する声も広がっている。

「東京五輪では、ミュージシャンの小山田圭吾が、開会式の音楽担当を辞退することになりました。そんな状況を目の当たりにすれば、布袋の過去の不倫騒動や暴力沙汰がなんの問題もなくスルーされていることに、疑問を感じる人が出てきてもおかしくありません。いつまでも過去のやらかしを掘り下げるなという声もありますが、布袋の場合、一度や二度ではありませんからね。正直、出演シーンを苦々しく感じた人も多かったのではないでしょうか」(週刊誌記者)

関係者からは「あまり厳密に〝身体検査〟をすると、最終的に誰も出演出来なくなる」という声も聞こえてくる。五輪に限らず、いつまでも出演者の過去を蒸し返す風潮を止めない限りは、表現の場は奪われてしまうと思うのだが…。


https://myjitsu.jp/archives/300519


20210824-00000095-chuspo-000-3-view
【パラ開会式】布袋寅泰がデコトラから参上 ギター演奏に反響 「マジで鳥肌」「かっこよかった!」


東京パラリンピック開会式が2021年8月24日、新国立競技場(東京都新宿)で行われ、ミュージシャンの布袋寅泰さんが登場してギターの音を響かせ、インターネット上で大きな反響を呼んだ。 【写真】デコトラに乗って演奏する布袋寅泰さん 開会式では派手な装飾を施したトラック「デコトラ」が登場しながら、映画「キル・ビル」のテーマソング「Battle Without Honor or Humanity」が場内に流れ出した。停止したデコトラからは、4人組ロックバンドがお目見え。そのうちの1人は、同曲を作曲した布袋さんだった。 体を動かしながらノリノリでギターを弾く布袋さんの姿にツイッターは沸騰。「布袋さん」「布袋寅泰」といったワードがトレンド入りした。 「布袋さん出てきてびっくりしたしパラリンピックの方豪華だしギターソロめっちゃかっこいい」「このギターの音はまさかと思ったら 布袋さんが出てきたよ 布袋寅泰!」「布袋寅泰さんかっこよかった! 遠目でもシルエットでわかる。4人だから一瞬BOOWYかと思った」「Battle Without Honor or Humanityが流れてきたから、布袋さん出るのかーなんて思ったら、布袋さんが!! マジで鳥肌たったわ サプライズサイコー」などと驚いたり歓喜したりする声がこだましている。 さらに、五輪フェンシング銀メダリストの太田雄貴さんが「布袋さん!!! 」、五輪水泳金メダリストの北島康介さんが「やば!布袋さんだぁ」とそれぞれ投稿するなど、大きな興奮に包まれた。
J-CASTニュース
「マジで鳥肌」「かっこよかった!」 布袋寅泰がデコトラから参上、パラ開会式のギター演奏に反響(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

202108200000146-w500_0
【東京パラ開会式】制作チームメンバー事前公表控える方針 五輪時混乱踏まえ 

24日に国立競技場で行われる東京パラリンピックの開会式について大会組織委員会が、制作チームメンバーの事前公表を控える方針であることが19日、複数の大会関係者への取材で分かった。

五輪では事前に公表したがインターネット上で過去の問題が暴かれ、メンバーが辞任や解任に追い込まれた。パラリンピックでは五輪のような開幕直前の混乱を避けたい思惑がある。

組織委は五輪時の反省を踏まえパラリンピックの式典制作メンバーについて、過去に問題がなかったかスクリーニング調査を徹底しているというが関係者は「限界がある」と漏らす。調査を上回るネット上の監視の目を恐れ、事前の公表ができない事情がある。

五輪パラの式典制作チームに選ばれたとなれば、名誉あることとして大々的に広報する方が自然な流れ。それすらできないことが今大会が抱えるジレンマを象徴している。

五輪時は開幕9日前の7月14日、開会式「Unite by Emotion」、閉会式「Worlds we Share」という式典それぞれのコンセプトとともに、演出家や作曲家、ヘアメーク担当まで細かく制作チームのメンバーが発表された。

しかし、翌15日朝からインターネットやSNSは炎上。作曲担当だった小山田圭吾氏(52)が同級生の障がい者をいじめていた経験を雑誌に武勇伝のように語っていたことが発覚。組織委は「開幕が近い」との理由で続投させたが、世間の批判が拡大すると一転、辞任の形を取った。開会式を4日後に控え、同氏が作曲した式典冒頭の楽曲も差し替える対応に追われた。

開会式前日の同22日には事実上の演出トップだった元お笑いコンビ、ラーメンズの小林賢太郎氏(48)を解任した。お笑いコンビ時代に「ユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)」をネタにしていたことがSNS上などで拡散。米人権団体の抗議を受け、菅義偉首相も「言語道断」と述べるにまで問題は発展した。

組織委はパラリンピック開閉会式のコンセプトを近日中に発表する。制作チームの公表は式典当日となる見込みだ。
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/paralympic/news/202108190000702_m.html


このページのトップヘ