トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

金メダル

NO.9701639 
金メダル最有力候補・桃田賢斗が1次リーグ敗退の大波乱…韓国選手に屈し無念
金メダル最有力候補・桃田賢斗が1次リーグ敗退の大波乱…韓国選手に屈し無念
桃田賢斗(NTT東日本)は、世界38位の許コウ熈(韓国)に15―21、19―21のストレートで屈し、1勝1敗の2位で1次リーグを終戦。2戦全勝の許が首位で突破し、桃田は1次リーグで五輪から姿を消すまさかの結末となった。桃田は第1ゲームから相手の強打に手を焼き、6点差で落とした。第2ゲームはリードして11点に到達したが、終盤に競り負けた。

桃田は、当時世界ランク2位だった16年リオ五輪で金メダル候補として期待されていたが、自身の違法賭博問題で出場できず。今大会は「恩返し」の大会として位置づけ、初五輪を迎えていた。昨年1月にはマレーシア遠征中の交通事故で右眼窩底を骨折。シャトルが二重に見える症状が出て、手術。一時は「もう頑張ったし、やりきったからいいんじゃないか」と現役引退も考えた中で、気持ちを立て直して舞い戻った。

世界ランク1位で臨んだ今大会。優勝候補として、全ての選手から警戒される存在としての苦しさもあった。伸び伸びとプレーする世界38位の勢いの前に、桃田の五輪制覇への夢はついえた。

【日時】2021年07月28日 21:46
【ソース】スポーツ報知

ドン小西氏、開会式“辛口”ファッションチェック 日本は残念 金メダルはベルギー

NO.9688867
 2021/07/24 11:06
ドン小西氏、開会式“辛口”ファッションチェック 日本は残念 金メダルはベルギー
ドン小西氏、開会式“辛口”ファッションチェック 日本は残念 金メダルはベルギー
 ファッションデザイナーのドン小西氏(70)が開会式に出場した206か国・地域のすべての公式服装を独自の視点からファッションチェックした。

 日本選手団の公式服装は公募で選ばれた「AOKI」の白いジャケットに赤のボトムス。1964年の東京五輪とは上下の配色が逆の衣装だ。小西氏は「日本の今のファッション界の縮図。素材や機能性はいいのかもしれないが、当たりさわりがなく、コンセプトが感じられない。はやり物のチーフを入れてみた感じも減点」と指摘。「ダイナミックさに欠け、ちまちましている。一言で国の魅力を表現できるようなものが欠落している。韓国の淡い衣装のほうがスタイリッシュで都会的だった」とバッサリ斬った。

 これまでも五輪開会式の服装を定期的にチェックしてきた小西氏。各国の衣装は「〈1〉自国をアピールする、民族の強いデザインがあるもの〈2〉スポーツウェアの上下〈3〉日本の衣装のようなジャケットにパンツ」という3つに大別されるという。

 その中で小西氏が金メダルに挙げたのはベルギー。赤のワンピースに「TOKYO」「BELGUIM」などのロゴがあしらわれたもので「よく工夫されていた」と賛辞を贈る。日の丸をイメージした円に自国のカラーをあしらったイタリアが銀メダル。「国旗をモチーフにした折衷。ハイネックで斬新」と目を引いたという。銅メダルは、ブルーから黄色へのグラデーションが美しかったウクライナで「気取っていない」と評価した。

 番外編として、キルギスやハイチもその独創的なデザインを高く評価した。「キルギスは帽子や桜、波..
【日時】2021年07月24日 06:00
【ソース】スポーツ報知



(出典 www.asahicom.jp)
【五輪柔道】阿部一二三が金メダル  妹・詩と日本柔道初の兄妹同日V悲願達成

【五輪柔道】阿部一二三が金メダル  妹・詩と日本柔道初の兄妹同日V悲願達成

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/07/25(日) 19:40:17.31 ID:CAP_USER9.net

7/25(日) 19:28
スポーツ報知

柔道・阿部一二三が金メダル  妹・詩と日本柔道初の兄妹同日V悲願達成
男子66キロ級決勝、マルグベラシビリに勝利し、金メダルを獲得した阿部一二三(カメラ・相川 和寛)
◆東京五輪 柔道男子66キロ級決勝(25日、日本武道館)

 柔道男子66キロ級で阿部一二三(パーク24)が金メダルを獲得した。昨年12月、丸山城志郎(ミキハウス)との史上初のワンマッチ代表決定戦を制して五輪初出場となった一二三は、初戦から躍動。決勝でバジャ・マルグベラシビリ(ジョージア)を破り悲願を達成した。先に金メダルを獲得した妹の女子52キロ級・詩(うた)とともに、兄妹同日金メダリストとなった。

 一二三は2回戦から登場。世界ランキング22位キリアン・ルブローク(フランス)に一本勝ちし、初戦を突破。準々決勝ではヨンドンペレンレイ(モンゴル)から大外刈りで技ありを奪って優勢勝ち。準決勝はダニエル・カルグニン(ブラジル)を背負い投げ一本勝ちで決勝に進んだ。

 五輪3連覇の野村忠宏氏に憧れ「相手を投げて一本を取る柔道」を身上に、小学校の時から1日6時間の自主練習で力をつけてきた。丸山との決定戦は24分にわたる死闘の末、勝利を勝ち取った。詩とともに、日本柔道初の兄妹五輪同日出場を果たした一二三は「丸山さんがいなかったら、柔道家として心技体ここまで強くなれなかった」とライバルの思いも胸に臨んだ大舞台だった。

 ◆阿部 一二三(あべ・ひふみ)1997年8月9日、神戸市生まれ。23歳。6歳で柔道を始め、神港学園高時代の2014年に男子史上最年少17歳2か月で講道館杯制覇。世界選手権は17年の初出場から2連覇し、19年は銅メダル。日体大を経て、パーク24所属。得意技は背負い投げ。妹・詩(日体大)は女子52キロ級代表。168センチ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e02ce9686a5c7a270eca207057adfc80cea3ad7



(出典 dnomotoke.com)
【東京五輪】野球日本代表は4勝3敗でも金メダル


1 首都圏の虎 ★ :2021/06/16(水) 13:21:15.61 ID:CAP_USER9.net

東京五輪の野球競技は過去最少となる6カ国で争われる。競技方式は1次リーグで6チームを3チームずつ2組に分けて総当たりで各組の1-3位を決定。その後に敗者復活戦を含む変則の決勝トーナメント(ノックアウトステージ)を行う。

試合数は全16試合。1次リーグから5連勝すれば、文句なしの優勝。一方で、1次リーグで2戦2敗でも決勝トーナメントには進出でき、同トーナメントでも敗者復活戦があるため、理論上、4勝3敗でも金メダルに手が届く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9920843d23cccef192da5e24d17f76064241092


このページのトップヘ