トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

過去

【社会】介護事業者の倒産過去2番目、人手不足、物価高で…特に「訪問介護」の倒産が急増 

1 デビルゾア ★ :2024/01/24(水) 04:30:04.73 ID:6u1go6G29
2023年「老人福祉・介護事業」の倒産、休廃業・解散調査

 介護事業者は、人手不足や競合、物価高などが重なり、淘汰の嵐に晒されている。2023年の「老人福祉・介護事業」の倒産は122件で過去2番目を記録した。このうち、「訪問介護事業者」の倒産は過去最多を大幅に上回る67件に達した。また、倒産以外でも事業を停止した介護事業者の休廃業・解散が510件と過去最多を記録、介護事業者の苦境が広がっている。

 高齢化社会の本格到来を前に、介護業界はひと足早く冬の時代が訪れている。2024年度の介護報酬は1.59%のプラス改定となったが、人手不足や競合激化が経営安定の前に立ち塞がる。業績のジリ貧や先行きが見通せない小規模事業者を中心に、年間600社強が市場から退出している。

倒産は過去2番目の高水準

 2023年の「老人福祉・介護事業」の倒産は122件(前年比14.6%減)で、過去最多を記録した前年から一転、減少した。2022年にデイサービス運営の「ステップぱーとなー」グループ31社が連鎖倒産した反動だが、122件は過去2番目の高水準となった。

休廃業・解散は過去最多を更新

 2023年の「老人福祉・介護事業」の休廃業・解散は510件(前年比3.0%増)で、調査を開始した2010年以来、過去最多を更新した。人手不足などで経営が悪化し、倒産する前に早めに事業継続を断念した介護事業者が多いとみられる。

倒産:業種別、訪問介護事業が過去最多に

 業種別では、「訪問介護事業」が67件(前年比34.0%増、前年50件)と急増、2000年以降で過去最多だった2019年(58件)を上回った。ヘルパー不足や高齢化、燃料費の高騰などが影響した。
 次いで、デイサービスなど「通所・短期入所介護事業」の41件(前年比40.5%減、前年69件)と急減。前年からの大幅減は、「ステップぱーとなー」グループ31社の連鎖倒産の反動が出た。

(中略)

 ヘルパーなど介護職員の人手不足や高齢化が深刻だ。2024年度の介護報酬改定で職員の賃上げなど処遇改善が一部で進むことが期待される。だが、飲食業など他業界との人材獲得は激しい競争が広がり、人手不足の解消は難しい状態が続いている。
 小・零細規模の事業者は、ICTの利用促進がコスト面や人材面でも容易ではない。一方、大手保険会社やファンドなどが介護業界に参入する動きも強まり、競合が激しさを増している。このため2024年は一段と小・零細事業者の倒産、休廃業・解散が増勢を強めるとみられる。

(全文およびグラフなどはこちら)
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198300_1527.html

■関連ニュース
資格必要なのに低い給与水準…介護業界の倒産・廃業が今後激増か
https://news.livedoor.com/article/detail/25746434/

現場から「訪問介護崩壊」の悲鳴…介護報酬改定で介護難民増加か
https://mainichi.jp/articles/20240122/k00/00m/040/002000c


(出典 img.news.goo.ne.jp)


依然1000人が安否不明 アメリカの山火事としては過去100年余りで最多の死者数か ハワイ・マウイ島

1 首都圏の虎 ★ :2023/08/13(日) 19:43:17.00 ID:8vqOgOmd9
ハワイの山火事による死者が89人になりました。連絡が取れなくなっている人が1000人にのぼる中、親族を探す男性を取材しました。

ジューン・ラクエスタさん。大きな被害のあった町・ラハイナに住む友人や親族9人と連絡が取れていません。

ジューン・ラクエスタさん
「彼らはラハイナに住んでいるんだが、家は完全に燃えてしまった」

島内の避難所を回りますが…

ジューン・ラクエスタさん
「ここにはいないね」

手がかりが見つからない中、別の場所で探していた仲間に電話をすると。

ジューン・ラクエスタさん
「ラハイナの教会にいるらしい」

無事でいることが確認できました。

ジューン・ラクエスタさん
「ありがとう。やっと眠れる」

ラクエスタさんのように親族らの無事がわかった人がいる一方で、依然、連絡がつかない人の数は1000人に上ります。

死者は新たに9人増えて89人に。2018年、カリフォルニア州で85人が死亡した山火事を上回り、現地メディアはアメリカの山火事の死者数として、過去100年余りで最多と伝えています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68935cd4da2148505bf897c15d0c03322d63461a

【芸能】EXIT兼近大樹が連続強盗事件ルフィとの過去に初めて言及



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/01/29(日) 22:06:58.80ID:ez40Pxv39
2023年1月29日 21:52

  お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹が29日、インターネット上を騒がせている件について初めて言及した。

 この日、トークライブ「EXIT陰パリトーク~お前らとの交流~Vol.22」を生配信。その中で「ちょっといいですか」と切り出した。10年以上前に兼近が逮捕された札幌での窃盗事件(兼近は不起訴)では、連続強盗事件の指示役「ルフィ」とされる渡辺優樹容疑者も逮捕されていた。これがインターネット上で大騒ぎになっている。

 直接、ルフィなどの文言は口にしなかったものの「もともとそういう場所にいたので。それはもう4年前に、もともと出ていることなんでアレですけど…。ちょっと皆さんにも悲しい思いをさせているかなと思って、改めてその、ご迷惑をおかけしていますということを伝えさせていただきたいなと思いまして。本当、すいません、その件に関しては」とファンを悲しませていることを謝罪した。
 兼近は2019年にテレビ番組で、過去に窃盗事件で逮捕されたことを告白していた。もちろん今回の事件とは一切関係ないが、あれから4年がたち、まさかこのような形で再びクローズアップされるとは本人も思ってもいなかっただろう。

「皆さんがもし、誹謗中傷とか嫌なものを見て、悲しいなと思った時は、あの、別に本人はそんなに気にしていないよっていう。気にしなきゃいけないことでもあるんですけど、まぁどうしようもないことというか。これから僕がどうしていくかということなんで。それはもう、この先もずっと、ふざけ続けて皆さんを笑わせていこうと思っているので。そこら辺は皆さんはあんまり傷つかないようにっていうか…そこだけは伝えたいなということで」とファンに話した。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252420


(出典 pbs.twimg.com)
【テレビ】ドランク塚地、山下清役を潰されかけた過去を暴露「ほぼアウト」オードリー春日も驚き


1 湛然 ★ :2021/10/29(金) 05:39:29.67

ドランク塚地、『はねトび』スタッフに山下清役を潰されかけた過去を暴露「ほぼアウト」オードリー春日も驚き
2021年10月28日 19時0分 リアルライブ
https://news.livedoor.com/article/detail/21103261/


 10月27日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、ドランクドラゴンが出演した。そこで塚地武雅が、あの名物ドラマの大役を『はねるのトびら』(フジテレビ系)のスタッフに潰されかけた過去を暴露した。

 塚地は2007年9月、35歳の時に『裸の大将放浪記』(関西テレビ制作・フジテレビ系)の山下清役に大抜擢される。このドラマは、芦屋雁之助さんが長年に渡って同役を演じてきた。だが、塚地は「その入口すらちゃんとさせてもらえなかった」と振り返る。

 ドラマ出演に備え、塚地は頭を坊主にするなど役作りに力を入れていたが、それが『はねトび』でイジられることに。塚地は「芸人が役作りのためにそんなことするんだとイジられた」と振り返り、その後に相方の鈴木拓がスキンヘッドで現れる。鈴木は「お笑いのために坊主にしたみたいな」と振り返る通り、これは塚地を煽るものだった。塚地は「『このままでいいんですか?』とイジられて、眉毛を全剃りするって企画内容だったの」と振り返り、オードリーの若林正恭も「むちゃくちゃですね」と引き気味だった。これには、ネット上で「後先考えてない感じがすごい」「やっぱり2000年代初めのバラエティ番組ってどうかしてた」といった声が聞かれた。

 塚地はそのまま眉毛を剃ったが、『はねトび』スタッフからは「ケツを拭く」と言われていたのに、番宣を期待してスタジオ見学に来ていたドラマのスタッフには「塚地が勝手にやった」と伝えられてしまったという。

 塚地は「そこから特殊メイクじゃないけど、貼り付ける眉毛を作って、次の日にあらゆる角度から透けて見えないようにカメラテストをした。それでOKじゃなかったら、『この話は無しです』と言われた」エピソードを暴露。オードリーの春日俊彰も「危ないというかほぼアウト。ギリギリセーフ」と驚きの様子だった。
 これには、ネット上で「裸の大将やれなかったら塚地どうなっていたんだろう」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)



(出典 www.sponichi.co.jp)



1 あかみ ★ :2021/10/15(金) 13:45:35.35

 テレビ東京の池谷実悠アナウンサー(25)が14日、オンラインで行われた『~夢のオーディションバラエティー~ Dreamer Z』(24日放送開始 毎週日曜 後9:00)の取材会に出席した。これがバラエティー初登板となる池谷アナは、番組MCを務める木梨憲武(59)から過去に欅坂46のオーディションに受けていたことを暴露され、赤面を浮かべた。

 若い“Z世代”に向けたオーディション番組だが、収録後に行われた取材会でも、還暦目前の木梨のしゃべりがさえた。「(収録中に池谷アナに)オーディションに行ったことある?と聞いたら、『ある』」と明かし、「これもう発表しちゃったらいいんじゃないですか?」とテンション上昇。「どちらのオーディションに行ったんでしたっけ?」とふると、池谷アナは「欅坂46…」と観念した。


 さらに木梨から「今ここにいるということは…」と突っ込まれ、「残念ながら…と言うと語弊がありますけども(落選しました)」と苦笑いの池谷アナ。「オーディション番組をやる側にまわって、どうですか?」と聞かれると、「同じZ世代の人が人生をかけているところを見ると、自分も頑張ろうと。昔の自分を見ている気分…」とはにかみ、オーディション参加者にエールを送っていた。

 伝説のオーディション番組『ASAYAN』枠のDNAを受け継ぐ新番組では、芸能プロダクション「LDH JAPAN」による史上最大規模のオーディション「iCON Z」の密着や、TikTokをいかした弾き語りシンガーの発掘、さらに同局深夜ドラマの主演オーディションなど、多彩な才能を見いだしていく。

https://www.oricon.co.jp/news/2210169/


このページのトップヘ