トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

責任感

非難殺到の奈良県警「ワースト警察ランキング」1位だった!…「2001年の事件から問題だらけ」との指摘も

【非難殺到】奈良県警「ワースト警察ランキング」1位だった!…


非難殺到の奈良県警「ワースト警察ランキング」1位だった!…「2001年の事件から問題だらけ」との指摘も
 安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で、警護に落ち度があったのではないかと奈良県警に批判が集中している。

《マジもんの無能やんけ…。奈良県警、大失態とかレベルやないわ、コレ》

《奈良県警、戦後最悪の警備ミスをやらかしたことを責められ続けるんだろうな》


 など、SNSには奈良県警への非難が多数みられる。

 7月14日放送の『ゴゴスマ』(TBS系)には、元大阪府警で犯罪ジャーナリストの中島正純氏が出演。警備体制を分析したうえで、「奈良県警はまさか銃で襲撃するとは想定していなかった。油断していたと思う。あのような状況では、たとえ1万人の警護員がいても事件は起こったと思う。奈良県警は責任感が欠如していたと言わざるを得ない」とまで言い切った。

 そんな最中の7月15日、奈良県警が「紛失した」と発表していた実弾が実際にはなくなっていなかったことが明るみになった。

 2022年1月、奈良西署の拳銃庫で保管していた実弾5発を紛失したと発表。署員を取り調べるなどしたが、その後の内部調査で紛失自体が “勘違い” だったことが判明したという。

 奈良県警とはいったいどんな組織なのか。

 2013年の『月刊宝島』に「全国警察ワーストランキング」という記事がある。2012年の各県警の懲戒処分件数と警察官数を比率でランキング化したもので、停職や減給など12件の処分があった奈良県警は、47都道府県でワースト1位となっているのだ。

 この記事にも関わった警察ジャーナリストの寺澤有氏に話を聞いた。

「奈良県警と聞いて真っ先に思い出すのは、2001年に発覚した『奈良佐川急便事件』です。

..

【日時】2022年07月16日 14:46
【ソース】Smart FLASH
【関連掲示板】

奈良県警察(ならけんけいさつ)は、警察法第36条により奈良県に置かれた警察組織である。奈良県内を管轄区域とし、奈良県警と略称する。警察法第38条により奈良県公安委員会の管理を受ける。給与支払者は奈良県知事。近畿管区警察局管内。本部所在地は奈良市登大路町80番地。 1954年(昭和29年)7月1日 -
30キロバイト (4,108 語) - 2022年7月16日 (土) 22:02







(出典 entamega.com)

【芸能】加藤浩次に『スーパーサッカー』終了を直撃!長年続いた裏に熱すぎるサッカー愛と責任感

直撃取材に応じる加藤浩次

 2月16日、TBSがサッカー番組『スーパーサッカー』の3月終了を発表した。

「番組スタートはJリーグ開幕元年の'93年10月。開始時はフリーアナウンサーの生島ヒロシさんがMCを務め、その後、徳永英明さんにバトンタッチ。'01年10月から現在までは極楽とんぼの加藤浩次さんがMCとなっています。小学校3年生から高校3年生までサッカー部だった加藤さんにとって、非常に思い入れの強い番組でした」(スポーツ紙記者)

自分のギャラを減らしてでも「番組を続けてほしい」
 週刊女性PRIMEでは、'16年にそんな加藤の熱すぎるサッカーへの思いを報じている。朝の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)など、MCを務めるレギュラー番組が5本という多忙を極める中にあっても、きちんと試合を見ることを自らに課していた。

 彼にとって“サッカー番組のMCを務める”ために必要なことだったのだろう。日本時間の深夜に放送される試合を徹夜で観戦し、そのまま『スッキリ』の放送に臨むことも多かった。

 自身がそれだけ力を注いでいたため、ときに『スーパーサッカー』スタッフに強く当たることもあり、「オメェ、なんで試合見てねぇんだよ!」「サッカーわかってんのか?」など“サカハラ”ともいえる説教に及ぶこともたびたびあったという。

 週刊女性PRIMEの報道後、加藤は『スッキリ』で「あんなのしょっちゅう、毎日ですよ! サッカー番組やってるのに、サッカー見てないって話にならないでしょ」とキッパリとした態度で認めていた。

 自らの出演番組のなかでもっとも長く続いていた番組の終了だが、今回の決断に至るまでには、何度も存続の危機があった。

「'06年のドイツワールドカップに惨敗し、日本代表の人気が落ち込んでいた時期など、番組終了の危機はたびたびあったそうです。そういったときは、加藤さんが局側にかけあうなどでピンチを乗り越えてきた。あるときは“(自分の)ギャラは少なくなっていいから続けてほしい。地上波でサッカーを伝える番組が少なくなってほしくない。難しければ(放送時間が)遅くなってもいいから”と自ら直訴したと聞いています。

『スーパーサッカー』はサッカーファンが喜ぶ、少しマニアックな企画が人気だったりしたのですが、番組のテコ入れ策としてほかのスポーツや一般のニュースなどが入った時期もありました。そうした状況に、サッカー好きとして“純粋なサッカー番組”を望んでいた加藤さんは泣く泣く承諾していたようですね」
(芸能プロ関係者)

 終了報道の3日後、加藤本人に今の思いを聞いた。

「まぁ長年やらせてもらって、感謝しかないですねぇ」

――これまでも番組終了の危機はありましたが、加藤さんの尽力で番組が続いたと聞いています。

「はい。まぁ“(続けるには)どうしたらいいですか?”ってスタッフのみなさんと話してって感じですね」

――矢部浩之さんがMCを務めていたサッカー番組『やべっちFC』のように、別の形で継続するというお話などはないのでしょうか?

「あ~はい、DAZNでね。(スーパーサッカーは)そういう話はないですねぇ……。今のところ」

 直撃を終え、『スッキリ』の生放送に向かう車に乗り込みながら、「残念ですけどね……」とつぶやいた加藤。その表情は、終了を惜しむ気持ちが伝わる本当に寂しそうなものだった。

 現在、Jリーグを放送しているのは、スポーツ専門の定額制動画配信サービス『DAZN』(ダゾーン)。矢部の『やべっちFC』は、『やべっちスタジアム』としてこちらで“延命”した。加藤の『スーパーサッカー』も、そのようなアディショナルタイムはあるのだろうか……。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/77582e687290ef81ad2abc6d48a57ad4c9ed3216


このページのトップヘ