トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

繁華街

【渋谷】ハロウィーン前に渋谷が密 「再拡大」不安、閉店早める飲食店も


1 愛の戦士 ★

毎日新聞 10/30(土) 20:52

 ハロウィーンを翌日に控えた30日夜、東京都渋谷区の繁華街は買い物客や仮装した若者たちで徐々に混雑が激しくなり、警視庁の機動隊員らが対応にあたった。新型コロナウイルス対策として、都が飲食店に出した営業時間の短縮要請が約11カ月ぶりに解除されてから初の週末でもあり、飲食店関係者からは「書き入れ時だがトラブルは不安」「感染再拡大につながらないか」といった声も漏れた。

 「年に1度、みんなが仮装して集まる雰囲気が楽しい。緊急事態宣言が明けたので堂々と来られた」

 午後6時ごろ、千葉県四街道市のフリーター、我妻瑞菜さん(22)は渋谷センター街で、友人と2人で警察官の仮装をしながら通行人と写真撮影をしていた。ネット交流サービス(SNS)に写真を投稿したり、写真を撮ってくれた人と連絡先を交換できたりするのが楽しいという。渋谷区は感染対策やトラブル防止のためにハロウィーンを自宅で過ごすよう呼びかけているが、我妻さんは「マスクをしているし、ワクチン接種を受けた人も増えたので大丈夫だと思う」と話した。

 JR渋谷駅近くのスクランブル交差点付近では、機動隊員が待機してトラブルや雑踏事故に備えた。通行人を誘導する「DJポリス」も出動。車上で「無理な横断はしないよう、ご協力お願いします」と呼びかけた。

 ハロウィーンには例年、渋谷に仮装した若者ややじ馬が大勢集まり、けんか、わいせつ事案が相次いでいた。2018年には暴徒化した群衆が軽トラックを横転させる事件も起きた。

 都の営業時間短縮要請は25日に解かれたが、トラブル回避などを目的に閉店時間を早めた飲食店もある。センター街近くの「中国料理 白鳳(はくほう)」は30、31日、従来より4時間早い午後6時に店を閉めると決めた。店長の君島勝さん(51)は「通常営業できるようになって間もないが、やむを得ない。人が密集すれば感染再拡大につながる恐れもある」と言う。

 一方、深夜まで営業を続けるとする店も。センター街近くのラーメン店の男性店長(30)は、「時短営業中は売り上げが減ってつらかった。その分、多くのお客さんに来てほしい」と本音を漏らす。午後6時時点での店舗前の人通りは、例年のハロウィーンよりはだいぶ少なく見えたという。

 31日はさらなる人出が予想されるため、警視庁は出動する機動隊員を増員して雑踏警備や交通整理にあたり、スクランブル交差点周辺では車両検問も実施する。警視庁の幹部は「コロナで外国人観光客が少ない分、数年前のような混雑はないだろうが、油断せずに対応にあたりたい」と話した。【斎藤文太郎】

https://news.yahoo.co.jp/articles/6443a425bf23415b7d6b975526b51a583c83d367
大勢の人たちが集まった今年の渋谷センター街=東京都渋谷区で10月30日午後7時55分、宮間俊樹撮影

(出典 i.imgur.com)



1 影のたけし軍団 ★ :2021/08/22(日) 13:17:28.55

緊急事態宣言が延長・拡大されて初めての週末、政府は外出機会の半減を呼び掛けていますが、
21日の東京都内の主な繁華街では人出の増加傾向が見られました。

携帯電話の位置情報を利用したデータによりますと、午後3時台の都内の人出は2週間前よりも渋谷センター街で6.9%、
新宿で3.4%、銀座で5.8%増えていました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000226326.html


小池百合子、視察し人の多さにあ然「何のためにやるか考えてよ。最後の緊急事態宣言のつもりで」


1 風吹けば名無し :2021/07/11(日) 02:44:04.04 ID:+R84ITeXd.net

小池都知事、5者協議後に繁華街を視察しあ然 「何のために宣言をしているのか」

小池都知事は繁華街を歩いたといい「昨日は夜遅い時間まで記者会見を行わせていただきましたが、そのあと繁華街を見させていただいた。
雨が降りそぼるなかでも、マスクをされている方、されていない方、かなり多くの方がいた。路上でバーを開いているお店もあった」と街の様子にあ然とした模様。

「今、何のためにこれをしているのかを今一度考えてもらいたい。
何としてでもこれを最後の緊急事態宣言にしていく。
皆さん一人一人の行動がこの先につながっていく」と12日に発出される4度目の緊急事態宣言を引き合いに不要不急の外出の徹底を呼び掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d06dca72271b5a713bdf4b9322438803e39069d



(出典 news.tbs.co.jp)

【無能】緊急事態宣言延長で東京都民、都会に出掛けまくる

1 和三盆 ★ :2021/05/29(土) 13:53:48.45

東京や大阪などに対する緊急事態宣言が再び延長されることが決まったきのう金曜日の夜、各地の繁華街で人出が前の週より増加していたことがわかった。

 携帯電話の位置情報のデータによると、きのう午後9時台の都内の繁華街の人出は前の週と比べ銀座で12.5%、新橋.汐留で18.2%、六本木で20.8%増加した。

 一方、新宿.歌舞伎町では1.2%、渋谷センター街で9.5%減少していた。また、大阪ではキタで12.2%、ミナミで18.1%増加、京都は河原町.先斗町で15.9%増加している。
(ANNニュース)
https://times.abema.tv/news-article/8660270



(出典 fnn.ismcdn.jp)
【小池都知事】“路上飲み”コンビニに協力求める 警視庁とも連携へ…「警視総監と話して、対策を練っているところ」


1 ばーど ★ :2021/04/23(金) 08:05:08.86

※FNN

東京都の小池知事は、繁華街の駅前の路上などで飲み会をする、いわゆる「路上飲み」対策として、コンビニエンスストアなどに協力を求める考えを示した。

東京都・小池知事「残念ながら若い方々、公園や路上で輪になって飲酒をする。本当にいま、どのような形でやめてもらえるか、きょうも警視総監と話して、そして対策を練っているところ。コンビニなどの協力を得られるような方法も考えている」

東京都の小池知事は、BSフジ「プライムニュース」に出演し、いわゆる「路上飲み」について、警視庁と連携して対策を行うことや、コンビニに年齢確認の徹底など、協力を求めていく考えを示した。

さらに、渋谷区がハロウィーンの時に駅周辺の路上飲酒を禁止し、駅周辺のコンビニなどに酒類の販売を自粛するよう依頼したことを例に挙げ、「そういったことも考えながら、路上での飲み会を避けてもらえるようにしていきたい」と述べた。

2021年4月23日 6時9分
https://news.livedoor.com/article/detail/20075305/

(出典 image.news.livedoor.com)


このページのトップヘ