トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

緊急事態宣言発令


(出典 www.sankei.com)
【テレビ】橋下氏、吉村知事のコロナ対策に物言い「飲食店の営業時間の制限より重要なのはマスク会食や換気」


1 爆笑ゴリラ ★ :2021/04/24(土) 22:38:22.81 ID:CAP_USER9.net

4/24(土) 18:25配信
スポニチアネックス

元大阪市長で弁護士の橋下徹氏

 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(51)が、24日放送された読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」(土曜前11・55)に出演し、感染拡大が止まらず緊急事態宣言発令が決まった大阪府のリーダー、吉村洋文知事に珍しく?異議を唱えた。

 「まん防」では大阪市内の飲食店に午後8時までの時短要請や府民に外出自粛を呼びかけてきた。だが、変異株が猛威を振るう大阪府の感染者は連日千人台にのぼり、医療崩壊が始まっている。25日からは緊急事態宣言が発出され、府下全域で酒類やカラオケ設備を提供する店には休業要請、それ以外の飲食店にも午後8時までの時短営業を要請する。

 橋下氏は「知事の立場になれば、時短要請するのも分かる」と理解を示しながらも、「飛沫感染を防ぎたいのか、人の流れを止めたいのか、(目的が)混乱していて、みんな言うことを聞かなくなってしまう」と警告。「営業時間の制限はあんまり関係ない。営業時間が短くても、対策ができていなかったら短い営業時間内でも感染は広がる。本当に重要なのはマスク会食や換気」と指摘した。店と客が十分な対策をしている飲食店は、営業を認めてもよいのではないかという持論を展開した。

 「マスク会食を義務化して、守らなければ罰則とするべき。今の法律ではできないが」とも話したが、ヤナギブソン(45)が「それやったら店に行かんとこうと思う」と店を救う施策にはならないと反論。橋下氏も論調を緩め、フランスでは同様の対策で人々が店に行かなくなり、ホームパーティーなどで感染が広がったことを挙げて、対策の難しさを吐露。“宅飲み”への制限やマスク会食の浸透までは「難しい」と、頭を抱えていた。 


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/060c96ebe373f6fbb7f31931b43b1ee5210be29d


USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が3月18日に開業


 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、任天堂をテーマにした壮大な新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の開業日を、3月18日に決定しました。

 当初は2月4日の開業を予定し、2021年春で開業20年の節目を迎えるユニバーサル・スタジオ・ジャパンにとって記念すべきアニバーサリーイヤーの幕開けとなるはずでしたが、緊急事態宣言発令により、様々な側面から現況を慎重に検討した結果、開業日を延期していました。


 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、日本が世界に誇る任天堂のキャラクターやゲームの世界を、ユニバーサル・スタジオの革新的なアイディアと世界最新鋭のテクノロジーにより、圧倒的なスケールとクオリティで現実世界に再現した、まったく新しい大規模テーマエリアです。

スーパー・ニンテンドー・ワールド

新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」開業
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」

クッパ城の内観(トロフィー)

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、「全身でアソビの本能を解放することで、明日への活力につながる超興奮・超感動を得られる、次世代テーマパーク体験にどうぞご期待ください」と、首を長くして開業の日を待っていたファンに呼びかけています。

クッパ城(大階段の間)

マリオカート(クッパの挑戦状)

 なお、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは業界各企業や協会団体と共に「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」の制定・改訂に参画。

キノピオカフェ外観

マリオバーガー

 このガイドラインに準拠した独自の対策として、ゲストとクルーの健康と安全の確保を最優先に、国内外の情勢を鑑みて保健行政機関や医療専門家からの指導を仰ぎ、徹底した衛生強化対策を講じた上でパーク運営を行っています。

ワンナップファクトリー

トコトコマリオ

 そのためパーク全体での入場者数のキャパシティ・コントロールを実施しているほか、パーク内では常時マスクの着用が必要となります。新エリアにおいても必要に応じてゲート入場可能時間を限定する整理券対応を行うとのことです。

情報提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

(佐藤圭亮)



【日時】2021年03月09日 11:06
【提供】おたくま経済新聞
【関連掲示板】

このページのトップヘ