トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

綾瀬はるか


(出典 cdn.asagei.com)
【芸能】綾瀬はるか、月9初主演決定の内幕…米倉涼子を超え「1話350万円」で “出演料女王” に!


1 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/23(水) 06:30:24.55

2/23(水) 6:02
SmartFLASH

綾瀬はるか、月9初主演決定の内幕…米倉涼子を超え「1話350万円」で “出演料女王” に!

 フレンチのフルコースを食べているカップル。男性が結婚指輪を差し出すと、女性は大喜びーーかと思いきや、天を仰ぎ、まさかの激高。唖然とする男性に、こう言い放つ。

「百万円以下の指輪なんて欲しくない」

 次期月9『元彼の遺言状』の原作は、こんな描写から始まる。この異常にプライドの高い女性弁護士・剣持麗子を演じるのが、綾瀬はるか(36)だ。

「綾瀬さんがフジテレビの連続ドラマに出演するのは、14年ぶりで、月9の主演は今回が初。大泉洋さん演じる篠田敬太郎とともに、不可解な事件に巻き込まれていく、というミステリー作品です。

 原作は、シリーズ2作で累計55万部を突破している人気小説。主人公の剣持は美人で頭が切れ、勝つためには手段を選ばない、強烈なキャラクターです。ドラマでの決めぜりふは『私、金にならない仕事はしない主義なの! 』だそう。まさに “冷徹な女王様” といった役どころですね」
(芸能関係者)

 初の弁護士役で主演に臨む綾瀬。しかしその裏では、別の “女王” にも輝いていた――。広告代理店関係者が語る。

「今回の月9での綾瀬さんのギャラは、1話あたり350万円。300万円の米倉涼子さんを抜いてトップになったのです。これまで綾瀬さんのギャラは250万円といわれてきましたから、一気に100万円の大幅アップしたことになります」

 なぜ、綾瀬のギャラはここまで高額になったのか。

「綾瀬さんは、CMも本数こそトップではないものの、累計の契約料金は業界No.1です。2021年度の彼女のCM1本あたりのギャラは6500万円と破格のうえ、クライアントは、日本を代表する大企業ばかり。

 その綾瀬さんが、月9初主演の誘いに乗ってくれたことで、フジが三顧の礼をもって提示した金額が、今回のギャラとなったのでしょう。ただ、これまでの活躍からすれば “適正価格” といえます」
(同前)

 CMでもドラマでも、「出演料女王」に君臨した綾瀬。その素顔も、次回作の役柄同様に冷徹なのかと思いきや、現場からは、こんな “黄色い声” が聞こえてきた。

「いまや国民的女優なのに、綾瀬さんはとにかく庶民的なんです。ユニクロを着て現場に入ることもあります。差し入れも、素朴なお菓子だったりして、近寄りがたい印象はまったくないですね」(テレビ局関係者)

 一方で、徹底したプロ意識も見せている。

「アクションシーンに挑戦した際、納得がいかず『もう一度やらせてください』と自分から申し出たそうです。また、トレーニングのために糖質制限をし、食事は野菜を第一優先、甘党ですがお菓子も控えるなど、自分に厳しい一面もあるのだとか」(前出・芸能関係者)

「庶民的な新女王」が、業界で引っ張りだこなのも納得である。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b807d40a10cb7c697b85229f1ea1ebf01b4e7d7c


綾瀬はるか:「義母と娘のブルース」ウエディングドレス姿初公開 新作で家族写真撮影も?


1 湛然 ★ :2021/12/27(月) 05:27:55.15 ID:CAP_USER9.net

綾瀬はるか:「義母と娘のブルース」ウエディングドレス姿初公開 新作で家族写真撮影も?
2021年12月27日 MANTANWEB
https://mantan-web.jp/article/20211226dog00m200019000c.html
2022年1月2日放送のドラマ「義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル」で綾瀬はるかさん演じる宮本亜希子のウエディングドレス姿(右)と上白石萌歌さん演じる宮本みゆき (C)TBS

(出典 storage.mantan-web.jp)



 女優の綾瀬はるかさんが主演を務める人気シリーズの新作ドラマ「義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル」(TBS系)で、義母・宮本亜希子(綾瀬さん)のウエディングドレス姿が初公開された。亡き父・宮本良一(竹野内豊さん)の写真を持った娘・宮本みゆき(上白石萌歌さん)も写し出されている。

 「義母と娘のブルース」は、2018年7月期に連続ドラマが放送され、2020年にはその続編としてスペシャルドラマが放送された。連続ドラマの第5話では、良一と家族写真を撮ることがかなわなくなった亜希子とみゆきの姿が描かれたが、今回の新作では家族写真を撮影するシーンが登場するかもしれないという。

 「2022年謹賀新年スペシャル」は、亜希子の手腕により再建に向かっていたゴルディック社が、外資系ファンドのボスの乗っ取りに遭う。亜希子は、そんな憎き相手であるボスに対面するが、言葉を失う。リベンジすべきその男・岩城良治(竹野内さんの一人二役)は、他界した夫・良一と顔がうり二つで……というストーリー。2022年1月2日午後9時~同11時半に放送。

(おわり)


【芸能】テレビ局スタッフ115人が明かす「性格がいい」女優…「機材を一緒に運んでくれた」綾瀬はるかが1位

1 サザンカ ★ :2021/10/08(金) 22:16:49.35 ID:CAP_USER9.net

テレビ局スタッフ115人が明かす「性格がいい」女優…「機材を一緒に運んでくれた」綾瀬はるかが1位、次点は「豪快におごった」菅野美穂

華やかな俳優の姿は、カメラの前のもの。
「芸能人の本当の素顔を知りたい」と思う視聴者も多いだろう。
そこで今回、大手広告代理店がNHKや民放各局のプロデューサーからAD、ヘアメイクまで、テレビ制作関係者115人におこなった「現場で見た性格のいい」俳優アンケートを入手。
実際に現場での素のエピソードや、ありのままの姿を証言してもらった。芸能界の「ガチでいい人」は誰だ!?


調査対象者には「一緒に仕事をして性格がよかった」俳優を3名まで挙げてもらい、1位=3ポイント、2位=2ポイント、3位=1ポイントとして集計した。

今回は、女優編。
1位は綾瀬はるか。
「下っ端にも気軽に話しかけてくれ、現場を和ませてくれた」「ロケに使う重い機材を一緒に運んでくれた」など、現場人気は絶大。とにかく明るい話しか聞こえてこない。

綾瀬の人気が出始めたころ、あるスタッフは一発でファンになったという。
炎天下でのCM撮影で、綾瀬は1シーンを撮り終えると、取材陣を冷房の効いた控室に招き入れた。


「すると、次の撮影のため、綾瀬さんが衝立を隔てて着替えを始めたんです。驚いた取材陣が部屋を出ようとすると、彼女は『平気ですよ。気にしないでください』と声をかけていました」

2位は菅野美穂。
「ロケ見学に来ていた若いママと赤ちゃんに『今何カ月ですか?』と優しく話しかけていた」など、気配りの人として知られる。

「イベントでオードリーと一緒になったとき、春日(俊彰)の『鬼瓦!』をノリノリで披露してくれたのに、事務所からNGが出てボツになりました。すると菅野自ら『撮っていただいたのに申し訳ないです』と謝ってきてビックリ。ほんと、いいコだなと思いました」(カメラマン)

菅野は番組の共演者などに、収録前後に必ず挨拶をしてまわるという。

「撮影後にスタッフにご飯をおごり、会計がけっこうな額になったが『スタッフさんがいちばん大変なんだから』と豪快に笑っていました」(プロデューサー)

3位は天海祐希。
「待ち時間に緊張している若いスタッフの前でものまねをして笑わせてくれた」「とにかく差し入れが量も品物も物凄い」と、姉御肌が魅力。

「打ち上げでは酒を片手にテーブルをまわり、自らお酌をする。下っ端スタッフの悩み相談にも真剣に乗り、ときには泣きながら聞いてくれるアツい人です」(ドラマ制作スタッフ)

4位は昨年10月に一般男性との電撃婚を発表した石原さとみ。
「直接聞かれたことはなかったのに、誰かに聞いてくれたのか、下の名前で呼んでくれた」と感激するスタッフが熱く支持。

「ロケ中に雨が降ってくると、最初にヒロインの石原さんにビニール傘が渡されますよね。ところが、彼女はその傘を次から次へとスタッフに渡しちゃうから、いつまでたっても本人に傘が渡らない(笑)。本当にいいコです」(ドラマ制作スタッフ)

5位には仲間由紀恵が入った。
ヘアメイクから「私の誕生日を覚えてくれていて、ケーキをいただいた。食べるのがもったいなかったけど美味しかった」と、激賞される聖母っぷりだ。

6位に入った上戸彩は、差し入れに定評がある。
「スタッフの労をねぎらうために、ジューサー5台と山盛りのフルーツと野菜がスタジオに届けられ、上戸さんがシェフ同伴で現われました(笑)」(AD)と、豪快かつ細やかな気配りに人気が集まった。

若手では、7位に瀧本美織が入った。

「とにかく性格がよくて頑張り屋。スタッフ全員の名前を覚えようと、いちばん下っ端まで気さくに何度も話しかけてくれます。挨拶も欠かさなくて丁寧で、人の目をちゃんと見て話すので、一緒に仕事をすると、気づけばみんな彼女を応援しているんです」(ヘアメイク)

位の沢口靖子は、ベテランならではの安定感に人気の秘訣があるようだ。

「ちょっと無理かな? と思われるようなアクションシーンも、しっかり稽古して乗り切っていました。本人も安心したのか『皆さんのおかげです』と、涙ぐんでいたのが印象的でした」(ドラマ制作アシスタント)

投稿日:2021.10.08 06:00FLASH編集部
https://smart-flash.jp/entame/159330/1

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)



【芸能】テレビ局スタッフ115人が明かす「性格がいい」女優…「機材を一緒に運んでくれた」綾瀬はるかが1位
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633683570/

52d2b845bb79d9cadee20d7fe495464820180810153810946
綾瀬はるかと石原さとみ「新型コロナ感染」発表のウラに芸能界事情

人気女優の綾瀬はるか新型コロナウイルスに感染したことが明らかになった。 所属事務所によると、8月20日夜に微熱があり抗原検査を行ったところ陰性。翌日、念のためPCR検査を受けたが、こちらも陰性。その後も発熱が収まらず、再び抗原検査をしたがまた陰性。26日に再診しようやく新型コロナの陽性反応が出たという。

しばらく自宅療養を続けていた綾瀬だが、肺炎の症状がみられたため都内病院に入院。検査で「肺に白い影がある」ことがわかり、コロナ中等症と判断された。

幸い、現在は回復に向かっているとのことだが、陰性判定を信じて何もしなかった場合どうなっていたか、考えるだけでも恐ろしい。綾瀬は今夏に仕事が立て込んでいたため、ワクチン接種は9月に入ってから行う予定だったという。

そんな綾瀬にネット上では心無い声が相次いだ。

自宅療養で悪化しても入院できず、容態急変し亡くなるケースが連日報じられている。先日、退院したタレントの野々村真も2回救急搬送を断られ、最終的には入院できたものの、死の淵をさまよったという。ネット上では

《有名女優だからすぐに入院できた》
《不公平。同じ命なのに》

などの意見が殺到する事態となった。これにスポーツ紙記者が憤る。

「世間がピリピリしているのはわかりますが、住んでいる場所によっても医療環境は違うのだから、お門違いもいいところ。憎むべきは綾瀬さんではなく、病床確保を甘く見ていた国や都、自宅療養方針に突然変更した政府に対してでしょう」

一方、綾瀬をめぐる一連の報道ではもう1つ“気がかり”な点がある。

最終的には所属事務所が公表したわけだが、その前段として小学館のウェブサイト「NEWSポストセブン」(女性セブン)がこの話を事前にキャッチし、記事を公開していた。同様のケースで言えば、今年2月に新型コロナ感染を発表した石原さとみもそうだ。綾瀬と同じホリプロ所属で、女性セブンが問い合わせたことで感染が明るみに出た。

「ウラを返せば、セブンが確認しなければ、世には出ていない可能性があった。綾瀬さんのケースも問い合わせを受け、慌てて雑誌の発売日前に発表したようだ」(ワイドショー関係者)

芸能人だからと言って必ず感染を発表しなければいけないというルールはない。中には「実は感染してました」と事後報告するタレント、事務所もある。

「綾瀬さんも石原さんも『超』が付く売れっ子で、コロナ感染が明らかになると、ドラマ、映画、CM、多方面に影響が及ぶ。共演者の事務所が怖がってしまうこともある」(テレビ局関係者)

業界特有の“縛り”も影響している。石原は女性セブンで感染が報じられた際、4月期の連ドラ『恋はDEEPに』(日本テレビ系)のクランクイン直前だった。当時、番組情報は解禁されておらず、石原の感染を発表すると、漏れなく連ドラ情報まで世の中に出てしまう恐れがあった。

「テレビ局は情報解禁の日時を厳格に設定している。コロナとは別の話だが、以前、ある俳優が解禁前のドラマ情報をうっかりマスコミの前でこぼしてしまい、後日、本人と事務所社長が菓子折りを持ってテレビ局に謝罪に行ったこともある」(同・テレビ局関係者)

同様に綾瀬も9月から東映創立70周年記念作品への撮影を控えていた。映画関係者によると、主演は木村拓哉で、織田信長を演じるという。

「その映画に綾瀬さんがキャスティングされているのでは…と聞きます。東映70周年記念の超大作ですから、プロモーション費用もケタ外れ。週刊誌で一部が報じられてしまいましたが、正式発表はまだ。綾瀬さんサイドとすれば、コロナ感染で“次の仕事”が明らかになることを嫌がったのだと思います」(前出・スポーツ紙記者)

売れっ子女優であるがゆえの特別な事情。ひとまずそれは置いといて、今はしっかりとカラダを休めて、コロナに打ち勝ってもらいたい。
FRIDAYデジタル
綾瀬はるかと石原さとみ「新型コロナ感染」発表のウラに芸能界事情(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

 【芸能】綾瀬はるか“ユニクロ新CM”出演に批判! 「ショックだわ」「終わってる」


1 jinjin ★ :2021/08/31(火) 11:55:39.16

綾瀬はるか“ユニクロ新CM”出演に批判!「ショックだわ」「終わってる」


ウイグル問題が解決しておらず、未だにヘイトを集め続けている『ユニクロ』。
いまや「ユニクロ」は芸能人にとって、触れてはいけない地雷なのかもしれない…。


8月23日から「ユニクロ」は、俳優の綾瀬はるかを起用したテレビCM『21FW LifeとWear/Wジーンズ地下鉄篇』の放送を開始。綾瀬は以前から『LifeWear』のイメージモデルを務めており、CM出演も今回が初めてという訳ではなく続投となっている。


新CMには綾瀬の他に、桑田佳祐を主演にしたバージョンも放送。
桑田の楽曲『Soulコブラツイスト~魂の悶絶』を使用したオーソドックスなCMだったのだが、なぜか炎上している。


やることなすこと大炎上! 根強いウイグル問題

今回のCMにネット上では、

《ウイグル族の人権問題はどうなっているのでしょうか?》
《綾瀬はるかを使っても、ウイグル問題は解決しませんよ》
《いまユニクロ買うことはウイグル問題を肯定することにもなると個人的に思う。そのユニクロのCMに綾瀬さんや桑田さんが出てるって聞いてちょっとショックだわ》
《素晴らしいCMですね。次はウイグル人をテーマにした「多様性」のCMを作られたらいかがでしょうか》
《あの安さは強制労働のおかげ。そんな会社のCMに桑田佳祐や綾瀬はるかが出演なんて終わっている》


などと批判の声が殺到。


好感度抜群の綾瀬をもってしても、ウイグル問題で落ちた「ユニクロ」の信用は元に戻らないようだ。

「近頃の消費者は、人権問題に敏感な様子。8月24日には、人気キャラクター『ムーミン』の著作権を管理する『ムーミンキャラクターズ社』が消費者からの批判の声を受けて、差別発言を行った化粧品大手『DHC』とのコラボを中止すると発表しました。『ユニクロ』もウイグル問題を解決しなければ、『ムーミンキャラクターズ社』からコラボの中止を言い渡されるかもしれません。現にネット上では、《ユニクロと取引をするな》という声が多く上がっています」(芸能ライター)


ウイグル問題に対して、頑なに無言を貫く「ユニクロ」。
イメージアップに必*ようだが、CMを放送する前に放置している問題を解決するべきだろう。


https://myjitsu.jp/archives/301046


このページのトップヘ