10月の「たばこ増税」が、“非喫煙者”の懐事情にも影響するかもしれないワケ たばこだけで賄うのはもう厳しい

NO.9722043 2021/08/05 14:00
10月の「たばこ増税」が、“非喫煙者”の懐事情にも影響するかもしれないワケ たばこだけで賄うのはもう厳しい
10月の「たばこ増税」が、“非喫煙者”の懐事情にも影響するかもしれないワケ たばこだけで賄うのはもう厳しい
■たばこばかり「狙い撃ち」
たばこ税の増税に伴い、たばこの値段が10月1日から値上げされる。

代表的な紙たばこ「メビウス」(1箱20本入り)は540円から580円となる。たばこ値上げには賛否両論があるものの、それ以上に問題なのは税収問題だ。増税はたばこ以外に波及する可能性を秘めている。


photo by iStock

たばこには「紙巻きたばこ」、「軽量葉巻」、「加熱式たばこ」などの種類があるが、代表的な紙巻きたばこの状況を簡単に説明すると、紙巻きたばこの販売は受動喫煙などの健康被害の悪役として“狙い撃ち”されたこともあり、販売本数は1996年の3483億本から2020年の988億本と、71.6%も激減している。

喫煙率は1996年には男性57.5%、女性14.2%だったが、2018年には男性27.8%、女性8.7%にまで低下した。

これだけ販売本数が減少すれば、当然、たばこ販売店などにも影響は及ぶ。

たばこ販売小売店は2003年の30万7000店をピークに、2020年3月末には23万7100店と、22.8%も減少。たばこ自動販売機は2002年の62万9000台をピークに、2020年末には12万3000台と、80.4%も減少した。

■値上げでなんとか維持してきた売上高
たばこ販売本数の減少には受動喫煙など健康被害の問題もあるが、それ以上に大きな影響を与えているのが「たばこ増税」と「消費増税」で、増税が実施される度に販売本数が大きく減少している。

【日時】2021年08月04日 06:00
【ソース】現代ビジネス
【関連掲示板】