トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

異常事態

8月わずか4日間で8人の異常事態 東京の“自宅死ラッシュ”はすでに始まっていた!



NO.9725264
 
8月わずか4日間で8人の異常事態 東京の“自宅死ラッシュ”はすでに始まっていた!
8月わずか4日間で8人の異常事態 東京の“自宅死ラッシュ”はすでに始まっていた!
東京の新規感染者は5日、とうとう5000人を突破してしまった(5042人)。5日開かれた都のモニタリング会議では、現在の増加ペースが続いた場合、2週間後の今月18日には、1日当たりの人数(直近7日間平均)が1万909人に上るという試算が示され、1万人突破が現実になりつつある。いまから懸念されるのがコロナ患者の自宅死ラッシュだ。

5日時点での東京の自宅療養者は1万6913人、入院・療養等調整中は1万543人。計2万7456人だ。患者があふれているこの状況下で、政府が打ち出した「入院制限」を実行に移したら、誰もが恐れる自宅療養中の犠牲者が続出しかねないのだが、それは既に始まっていることが分かった。


 5日にFNNが流した衝撃的なニュース。8月になって都内で自宅療養中の感染者とみられる死亡者が、少なくとも8人いたというのだ。全員男性で、30代1人、40代1人、50代6人。昨年12月から今年7月までの8カ月間で都内で自宅療養中に死亡した感染者は11人だったから、今月のわずか4日間での8人死亡は異常事態である。

 病床逼迫の東京都では、政府方針を踏まえた入院基準の見直しに着手したが、さすがに現場の医師らから「ヤバイ」との声が出たのだろう。5日一転、中等症患者の入院を継続する方針を示した。モニタリング会議メンバーの猪口正孝・都医師会副会長は入院の判断について「単純ないくつかの指標で仕分けすることはできない。医師が患者の全身状態を見て決めていく」と強調した。

 入院制限は間違いなく自宅死を増やすだけだ。現状の2万人を超える自宅療養者にさえ、保健所は対応できていない。

■..
【日時】2021年08月06日 14:10
【ソース】日刊ゲンダイ

【東京五輪】医師組織が立て続けに菅首相に中止要請の〝異常事態〟 世界中で波紋

何をやってもこの日本国の”頭あっぱらぱ~”の首相の脳には届かない

NO.9493698 2021/05/20 08:19
【東京五輪】医師組織が立て続けに菅首相に中止要請の〝異常事態〟 世界中で波紋
【東京五輪】医師組織が立て続けに菅首相に中止要請の〝異常事態〟 世界中で波紋
医療現場の最前線で新型コロナウイルスと戦う医師組織が立て続けに東京五輪・パラリンピック中止を菅義偉首相らに訴えていることが、海外でも波紋を広げている。

米「ワシントン・ポスト」は18日、「東京保険医協会が、菅首相に対し五輪中止の意見書を提出した」と報道。同紙は「アジア第2位の経済大国の医療制度が、コロナ感染拡大と戦いと、何千人もの国際的な選手、コーチ、メディアの医療ニーズの両方に対応することができないという懸念がある」と経緯を説明した。

 また、同紙は「五輪中止を求める少なくともここ数週間で2つ目の医師グループだ」と言及。13日に、すでに「全国医師ユニオン」が政府に要請書を提出し、「長崎県民主医療機関連合会」も記者会見で中止を訴えている。医師からの悲痛な訴えが続く〝異常事態〟について、同紙は「イベントの中止を求める請願書に、37万人以上の署名が集まるなど、日本で大会開催反対の意見が急激に増えていることの現れだ」と指摘した。

 このニュースはロイター通信や米「CBSスポーツ」、オーストラリア「スポーティング・ニュース」、カタール「アルジャジーラ」など世界中で報じられており「安心安全な方法で行われる」と強調する菅首相と国民の乖離が世界中で印象付けられている。


【日時】2021年05月19日 14:28
【ソース】東スポWeb




東京女子医大で医師100人超が退職



NO.9412045 2021/04/20 08:31
東京女子医大で医師100人超が退職
東京女子医大で医師100人超が退職
東京女子医科大学の3つの付属病院で、100人を超える医師が3月までに一斉退職したことが、独自取材でわかった。辞めた分の補充が間に合わず、各病院は大幅に医師が減少した状態で、4月からの新年度を迎えているという。新型コロナ第4波を迎える中、東京の医療体制にも影響を及ぼしかねない。

昨年、「夏のボーナス支給ゼロ」に対して、看護師約400人が辞職の意向を示した混乱に続き、今回は医師100人超の一斉退職という異常事態。


医師たちは、なぜ東京女子医大を辞めなければならなかったのか?

名門ブランド医大の内部で起きた、深刻な問題の真相に迫る──。

■100人以上の医師が次々と辞めていった
「若手医師たちから、もう辞めたいと言われた時、引き留める気にはなりませんでした。ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、私も若ければとっくに辞めていましたから」

電話から聞こえてくるベテラン医師の声は、疲れ切っていた。

医師が次々と辞めていくとの情報が寄せられて、筆者が複数の東京女子医大・関係者を取材したところ、尋常ではない数の医師が一気に辞めることが判明した。

東京・新宿区に位置する東京女子医科大学病院。「本院」と呼ばれ、国内最大規模の1193床、医師数は831人と公表されている。この本院に勤務していた内科の医師、約170人のうち50人以上が、今年3月末までに退職した。

内科の3割以上が去ったことで、残された医師は当直業務が一気に増えたという。当直後、そのまま翌朝からの診療を担当するので体力的な負担は大きい。これが長期化すると、通常診療にも影響がでてくる可能性が..


【日時】2021年04月20日 06:20
【ソース】東洋経済


学校法人東京女子医科大学 > 東京女子医科大学 東京女子医科大学(とうきょうじょしいかだいがく、英語: Tokyo Women's Medical University)は、東京都新宿区河田町8番1号に本部を置く日本の私立大学である。1950年に設置された。大学の略称は女子医大女子医、TWMU。
11キロバイト (1,118 語) - 2021年2月12日 (金) 11:53




このページのトップヘ