トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

枝野幸男代表


(出典 s3-us-west-2.amazonaws.com)
 【立憲代表辞意】ツイッター 「#枝野辞めるな」 トレンド入り


1 影のたけし軍団 ★ :2021/11/02(火) 16:05:38.13

立憲民主党の枝野幸男代表が衆院選敗北の責任を取り、2日に辞意を表明したことを受け、
ツイッターではハッシュタグ「#枝野辞めるな」がトレンド入りした。


枝野氏を巡っては、官房長官として不眠不休で東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の対応にあたった2011年に
「#edano_nero」(枝野寝ろ)、民進党が解党して希望の党に合流を決めた17年の前回衆院選で立憲民主党を立ち上げる際に
「#枝野立て」がそれぞれトレンド入りしている。


小説家の中沢けい氏は、このハッシュタグとともに、<「枝野、寝ろ!」「枝野、立て!」「枝野、辞めるな!」 ← 今ここ。
こんなに声援があがる地味な政治家って珍しいよ。>とツイート。


他にも、野党を支持するとみられるアカウントから<野党共闘は始まったばかりで効果を測るのはあまりに早計です。>
<枝野氏以外に野党をまとめきれる人いないでしょ……?>など、辞任を惜しむ声が上がった。

一方で、与党の支持者とみられるアカウントからは<枝野んに代表辞められちゃうと、次の参院選で与党が勝てなくなるから、
そのまま居座ってもらった方がええのよ>などとハッシュタグを皮肉る投稿もあった。
https://mainichi.jp/articles/20211102/k00/00m/010/102000c


【衆院選】枝野幸男代表「選択的夫婦別姓と同性婚、必ず実現する」


1 ボラえもん ★ :2021/09/13(月) 19:56:39.30

立憲民主党は、選択的夫婦別姓の早期実現など次の衆議院選挙の公約を発表しました。

立憲民主党・枝野代表「多様性や差別人権という本当に基本的な重要なテーマでありながら、
長年にわたって、自民党が多数を持っている状況の中では、実現できてこなかった。必ず実現するんだという強い意思で進めていきたい」


枝野代表は会見で、選択的夫婦別姓の早期実現や同性婚を可能にする法制度の実現を目指すことを打ち出しました。

また、差別の解消を目指し、国内人権機関を設置することや難民認定制度の改善や入国管理制度の抜本的な見直しなどを訴えました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e67a4b42062d9495d321e7cc61be3e38856da0fa



1 ボラえもん ★ :2021/08/14(土) 20:16:38.58

立憲・枝野氏「モリカケ、桜、五輪の経費、すべて公開」
2021年8月13日 22時24分

立憲民主党・枝野幸男代表(発言録)

 おかしい、理不尽な、まっとうでない政治をまっとうにさせるというのは、(立憲民主党の)1丁目1番地でもある。次の選挙の政権公約の詰めをやっているが、そこには大々的に「この間隠されていたこと、改ざんされたことをすべてオープンにする」と(掲げる)。

 モリカケ、桜に始まって、おそらくオリンピックの経費、すべてとにかく公開させる。これは激震が走ると思うが、堂々とやる。まもなく発表される政権公約の一つの大きな柱にする。(インターネット配信のインタビューで)

https://www.asahi.com/articles/ASP8F7DXKP8FUTFK01V.html

★1が立った時間:2021/08/14(土) 11:15:31.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628935159/


a0e52e20e03236658

枝野幸男「防衛省は意味不明」 →犯罪予知アナリスト「朝日新聞出版と毎日新聞の架空予約、不正アクセスや偽計業務妨害になり得た
1 Felis silvestris catus ★ :2021/05/19(水) 07:31:28.20

https://news.yahoo.co.jp/articles/57a14b47b5dfa99eb85c63969c787aca5c3b6fa5
 立憲民主党の枝野幸男代表は18日の党会合で、自衛隊運営の新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターを巡るシステム不備で、朝日新聞出版と毎日新聞に抗議した防衛省を批判した。「システムの欠陥を指摘したメディアに『早い段階で気付かせてくれてありがとう』と言うのが本来の姿だ。意味不明な対応をしている」と述べた。

東京会場で設定ミス 予約された722件は有効

 2社は取材目的で架空情報を使って接種予約。システム不備が判明したが、防衛省は2社に抗議文を郵送した。

 福山哲郎幹事長も記者会見で「適当な数字を入力しても予約できる考えられないシステムでスタートした」と指摘した。


京師美佳 防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

不備を指摘して改善させる事は良い事ですが、それは先ずは発表前に本人に(防衛省)伝えるべき事です。システムに不正な方法でアクセスを行い本来行われるべき高齢者の予約の邪魔をした行為に感謝すべきとはおかしな話です。ハッキング方法を見つけて公表して危険に晒しているのと大差ありません。

他の悪意ある人間が真似をして混乱が起きていたかもしれませんし、不正アクセスや偽計業務妨害になり得たかもしれません。例え違法ではなくても不正と名の付く方法での検証は褒められた行為では無いかと思われます。

何よりそのアクセス分、繋がらなかった方がいるわけで、繋がらない電話をかけ続け、慣れないスマホを操作して必死に予約する高齢者の方々が気の毒です。


橋下徹氏

【話題】橋下徹氏 吉村知事批判の枝野代表に苦言「法制度と作ってこなかった国会議員が一番悪い!」

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が10日、自身のツイッターを更新。大阪・吉村洋文知事を批判した立憲民主党の枝野幸男代表に苦言を呈した。

 枝野代表は10日の衆院予算委員会集中審議で、新型コロナ感染拡大で医療崩壊しつつある大阪について「一番悪いのは大阪府知事」と名指しで批判した。

 枝野代表の発言について橋下氏は「空き病床を強制的に確保し続けるための法財政制度、病床を機動的に強制的に増やすことができる法制度、府民の社会経済活動を強制的に停止できる法制度を作ってこなかった国会議員が一番悪いんだろ!」とし、病床確保のための強制力を持った法制度作りを怠った国会を問題視。政府与党、野党を含めた国会議員全員に責任があると指摘した。 

橋下徹氏が吉村知事批判の枝野代表に苦言「法制度と作ってこなかった国会議員が一番悪い!」 (msn.com)

このページのトップヘ