トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

映画


ジェーム・スボンドことダニエル・グレイブの
15年間の総集編、最後の007となる。
中高年に比べ若い人たちほど
食いつかないみたいだが
一度見ればその魅力に取りつかれるはず
ぜひ映画館に足を運んでほしい。

1 鉄チーズ烏 ★ :2021/10/12(火) 18:53:34.58

2021年10月12日 11時51分
全米ボックスオフィス考
https://www.cinematoday.jp/news/N0126445

(出典 img.cinematoday.jp)
【映画】『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』世界興収346億円突破! 

 先週末(10月8日〜10月10日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が興行収入5,522万5,007ドル(約61億円)で初登場1位に輝いた。海外では全米に先駆けて公開されており、世界興収は3億1,425万3,007ドル(約346億円)に到達している。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル110円計算)

 『ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、15年にわたってジェームズ・ボンドを演じてきたダニエル・クレイグの最後の007映画。海外では好発進だったのにもかかわらず、全米ではいまいち伸び悩んだ理由については(予想興収は6,000万ドル〜7,000万ドル・約66億円〜77億円だった)、同シリーズファンは年齢が高い人が多く、まだ映画館へ行くことに慎重になっているのではないかと分析されている。MGMの社内調査によると、『ノー・タイム・トゥ・ダイ』の観客の実に25%が、パンデミック後初めて映画館に赴いた人たちだったのだという。

 同作にとって良いニュースといえば、批評家・観客共に評価が高く息の長い興行が期待できそうなこと、そして29日からは世界最大の映画市場である中国での公開が決まっていることだろう。

 前回、9,003万3,210ドル(約99億円)というコロナ禍で最高のオープニング興収を記録した『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』はワンランクダウンの2位。興収は前週比64.7%ダウンとなる3,175万3,623ドル(約35億円)だった。公開6週目となる『シャン・チー/テン・リングスの伝説』の世界興収は4億ドル(約440億円)の大台を突破している。

 『ミッドサマー』などを送り出してきたA24配給のホラー『ラム(原題) / Lamb』は8位デビュー。アイスランドを舞台に、人間と羊のハイブリッドの生き物を自分たちの子供として育てることにした夫婦が、破滅へ向かっていくさまが描かれる。主演は『プロメテウス』のノオミ・ラパスだ。(編集部・市川遥)

10月8日〜10月10日の全米ボックスオフィスランキングは以下の通り。()は先週の順位。
1(初)『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
2(1)『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』
3(2)『アダムス・ファミリー2(原題) / The Addams Family 2』
4(3)『シャン・チー/テン・リングスの伝説』
5(4)『ザ・メニー・セインツ・オブ・ニューアーク(原題) / The Many Saints of Newark』
6(6)『フリー・ガイ』
7(5)『ディア・エヴァン・ハンセン』
8(初)『ラム(原題) / Lamb』
9(7)『キャンディマン』
10(初)『メット・オペラ:ボリス・ゴドゥノフ(原題) / Met Opera: Boris Godunov』



(出典 realsound.jp)
 【ラジオ】星野源、初めて『風の谷のナウシカ』を見て大号泣…「コロナ禍に、ものすごく響く」


1 湛然 ★ :2021/09/23(木) 06:40:50.73

星野源、初めて『風の谷のナウシカ』を見て大号泣…「コロナ禍に、ものすごく響く」
投稿日:2021/09/22 15:10 更新日:2021/09/22 15:10 COCONUTS
https://coconutsjapan.com/entertainment/post-67867/67867/


毎週火曜日深夜1時から放送のラジオ番組「星野源のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)。9月21日の放送では、星野さんが映画「風の谷のナウシカ」を見て涙が止まらなくなってしまったと明かし、話題となりました。

■星野、初めて『風の谷のナウシカ』を見て大号泣…

(※中略)

番組冒頭で、「この1週間ね、いいこと無かった~。嫌なこと、しんどいこと、悲しいこと、辛いことが5日連続で1日に2個ぐらいの密度で起こる日が続いたんですよ」と切り出した星野さん。

星野さんは、沈んだ気持ちをどうにか払拭しようと、以前購入していた宮崎駿さんのBlu-rayボックスから、「風の谷のナウシカ」をチョイスして鑑賞会を始めたそうです。

「部屋の電気とか消して。集中しようと思って」と当時の状況をした星野さんは、「開始5分ぐらいで涙が止まらないわけ」と告白。

理由として、「僕が小さい頃から慣れ親しんでいたアニメの感じがまずあって。もう無いんだろうなっていう色合いだったりとか質感だったりとか」「すごい異様な感動があって…もう涙が止まらない」と語ります。

さらに、「ハラハラしてさ、見ながら。『巨神兵を復活させるだって…!? やめろ!』みたいな。すごいドキドキして。最後もびっちょびちょになるぐらい泣いちゃってさ」と明かした星野さん。

続けて、「なんでこんなに感動するんだろうと思って、よく考えたら…俺、『ナウシカ』見たこと無かったのね」と告白し、周囲を笑わせました。

■星野「コロナ禍に、ものすごく響く」

久々に「風の谷のナウシカ」を見ようと思っていた星野さんですが、設定や名台詞など、知らず知らずに内に情報を得ていたため、「見たつもり」になっていたとのだとか。

そのため、「みんなストーリー知ってると思うんですけど、あんな最後が訪れると思う!?」と笑いながら、「この1週間、しおしおにしおれてたんで。辛くて。その分、ものすごくイノセントなものをガーッと吸収できたような気がして」と語ります。

また、「風の谷のナウシカ」に出てくる菌やマスクを見て、現在のコロナ禍と重なったという星野さん。

「コロナ禍に、ものすごく響く」と静かに語った上で、「『千と千尋(の神隠し)』は、確実に最後まで見てるんです!」と力説し、またもや笑いを誘いました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:藤峰あき/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)



(出典 img.cinematoday.jp)
【映画】ジョディ・フォスター、30周年「羊たちの沈黙」振り返る


1 湛然 ★ :2021/09/13(月) 05:33:57.11 ID:CAP_USER9.net

2021年9月12日 11時55分 ナリナリドットコム
ジョディ・フォスター、30周年「羊たちの沈黙」振り返る
https://www.narinari.com/Nd/20210967478.html

(出典 cdn.narinari.com)



ジョディ・フォスターは、映画「羊たちの沈黙」の撮影中は、共演のアンソニー・ホプキンスを恐れていたそうだ。30周年を迎えた1991年公開の同作について、ジョディが撮影当時を振り返った。

同作でジョディは、FBI訓練生クラリス・スターリングを演じ、連続殺人犯バッファロー・ビル(テッド・レヴィン)の捜査を助ける、投獄中の殺人鬼で食人嗜好のハンニバル・レクター博士役のアンソニーと共演した。

ジョディは、レクター役のアンソニーを心から恐れていたそうで、OK!誌のインタビューで、こう話している。

「アンソニーは並外れた俳優で、とても親切な人よ」
「初めて彼に会ったのは、テーブルを囲んで読み合わせをしていた時だったわ。彼が台本を読み始め、私は突然怖くなったの」
「撮影最終日の昼食で私が『あなたのことが少し怖かった 』と言うと、アンソニーは『そう、僕も君のことが怖かったな』と答えたのよ。その後、私たちは力強く抱き合って親密な友達になったの」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


【芸能】石原さとみ、「前かがみバスト見せ動画」が“1日で100万再生”の大反響!


1 jinjin ★ :2021/08/11(水) 23:58:26.61

石原さとみ、「前かがみバスト見せ動画」が“1日で100万再生”の大反響!


7月29日、永野芽郁、田中圭、石原さとみが共演する映画「そして、バトンは渡された」(10月29日公開)の予告映像が解禁された。
今回、3人はそれぞれ難しい役を演じるという。


「この映画は、18年に発売され、本屋大賞を受賞した同名小説が原作です。永野は今回、血のつながらない親に育てられ、4度も名字が変わった高校生を演じます。そして、ワケあって一緒に暮らす義父役を田中、夫を何度も変える魔性の女を石原が演じ、映画ではそれぞれの物語が交わりながら、やがて隠された秘密が明らかになるのだとか」(芸能記者)


そんな同映画で魔性の女を演じる石原は今回、「私が演じる梨花はとても大胆不敵でちょっと理解しがたく謎の多いキャラクターですので、演じるのは難しいなと思いながら脚本を読みました」と、役柄についてコメントしている。
すると、早くも予告を見た男性たちが、彼女の大胆さに翻弄されているという。


「予告では石原が、ウェディングドレスを着て子供と手をつなぐシーンが映し出されています。その際、彼女は子供の身長に合わせて前かがみとなるのですが、肩出しドレスのため、バストの渓谷がガッツリと見えてしまっているのです。今回、『オリコン』など一部の大手YouTubeチャンネルは、石原のバスト見えシーンをサムネイルに使用し予告をアップしたことで、再生数がわずか1日で100万再生を超えるほどアクセスが殺到することに。
そのため、コメント欄では『石原さとみの“バスト渓谷”を見て、秒でクリックした』『このサムネをスルーできる男はいないだろ!』『このバストの谷はヤバイ!』などといった意味の言葉での大反響を呼んでいます」
(前出・芸能記者)


昨年、一般男性との結婚を発表した石原だが、まだまだ男性ファンからの支持は根強いようだ。

https://www.asagei.com/183377

(出典 i.imgur.com)


動画
「そして、バトンは渡された」

(出典 Youtube)


【映画】「翔んで埼玉II」まさかの製作決定! 魔夜峰央「改めて言うが、正気かおまえら」GACKT「不安しかありません」

1 あずささん ★ :2021/08/11(水) 07:06:39.88

2019年に興行収入約37億6000万円の大ヒットを記録した「翔んで埼玉」の続編製作が決まり、2022年に「翔んで埼玉II(仮)」として全国で公開されることが明らかになった。前作に続き武内英樹監督がメガホンをとり、GACKTと二階堂ふみが主演する。

「埼玉県人にはそこら辺の草でも食わせておけ!」「埼玉なんて言っているだけで口が埼玉になるわ!」など、強烈なセリフで徹底的に埼玉県をディスった内容が受けに受け、19年を象徴する邦画作品のひとつとして日本アカデミー賞にも名を刻んだ(12部門のうち監督賞・脚本賞・編集賞が最優秀賞を戴冠)。県別の興収シェアはご当地・埼玉が23%以上を占め、ファンの間で“聖地”と称されたMOVIXさいたまでは39週連続上映が行われたことも記憶に新しい。

続編製作に至った理由について、今作でもプロデューサーを務める若松央樹氏は「前作の公開中、埼玉の皆様から“もっとディスっても大丈夫!”、他県の皆様には“自分たちの地元もいじって欲しい!”といった熱い反響が多数寄せられ、続編の話が持ち上がった」という。そして、「前作で既に出し尽くした気持ちも強かったのですが、皆様の温かい声をいただき、武内監督や脚本の徳永氏の間で“続きを作ってみてはどうか”という話が自然と出るようになりました。その内容が思いの外盛り上がり、続編を製作することになりました」と経緯を明*。

今回の発表では、新ビジュアルもお披露目された。原作者の魔夜峰央氏は「改めて言うが、正気かおまえら」と続編製作に少々困惑気味の様子。GACKTも「不安しかありません」とコメントを寄せているが、一方で二階堂は「味目に不真面目な大人達が集まる現場にまた呼んでいただけて、とても光栄です」と撮影を心待ちにしている。

なお原作者、製作陣および主演のGACKT、二階堂ふみのコメント全文は以下の通り。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/映画.com
https://eiga.com/news/20210811/4/


このページのトップヘ