トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

感染拡大


(出典 www.knt.co.jp)


【反ワク】ワクチン未接種者はコロナ医療費を自己負担 シンガポール



1 神 ★ :2021/11/12(金) 11:23:36.35

シンガポール保健省は8日、ワクチン未接種を選択した新型コロナウイルス患者の医療費を12月から自己負担とすると発表した。

シンガポールは過去最悪の感染拡大に見舞われており、1日に2000~3000人の新規感染者、数人の死者が報告されている。

これまでは帰国直後に陽性と診断された場合を除き、
新型コロナに感染したすべての国民と一定の要件を満たす居住者の医療費は公費負担となっていた。

 しかし保健省は、ワクチン未接種を選択した新型コロナ患者については、12月8日から医療費を自己負担とすると発表。
「ワクチン未接種者は、集中的な入院治療を必要とする人の大部分を占めており、医療資源を著しく逼迫(ひっぱく)させている」と指摘した。


ワクチン未接種者にも民間の医療保険などは適用される。
12歳未満や健康上の理由で接種できない人の新型コロナ治療費については、引き続き公費負担となる。

シンガポールのワクチン接種率は、人口550万人の85%と世界最高水準にある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b47f89c7a9a4ce9c81506a382b1150a8bb62d16

1が立った時間 2021/11/11(木) 13:05:17.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636618840/


CnUCRG4X2uOJT5183HMEp8pn6WG24NkyTjjwZNBr
政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円
1 記憶たどり。 ★ :2021/11/05(金) 08:57:02.99

政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。
政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。


現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。
対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。
入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。

必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。
現金給付を含む経済対策は数十兆円規模となる見込みで、政府・与党は経済対策の内容を反映した
21年度補正予算案を年内に成立させたい考えだ。

子どもらへの10万円給付を巡っては、公明党が衆院選公約で「未来応援給付」として、
教育・子育てに使途を限定したポイント付与も含めて主張してきた。
これに対し、自民党は、非正規労働者や生活困窮者などを重点的に支援する方針を打ち出し、
与党内で調整が続いていた。公明党の北側一雄副代表は4日の記者会見で、
「経済的にお金が必要な時に現金で給付するのが一番適切だ」と語った。非正規労働者や生活困窮者などへの現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。

安倍内閣時代の昨年4月には、新型コロナ対策として、全国民への一律10万円支給を決めた。
ただ、その多くが貯蓄に回り、消費の押し上げ効果は限定的だったとの見方も出ていた。

一方、マイナンバーカード保有者にポイントを付与する事業は、カードの普及と消費喚起を図り、
政府のデジタル化を推進する狙いがある。予算額は約3兆円を見込み、経済対策に盛り込む方向だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/857a6d2e817d18224efd05da50683ae1d39641dd

【社会】コロナ禍 4.5万の飲食閉店 協力金で支えきれず 
1 朝一から閉店までφ ★ :2021/10/17(日) 04:43:20.79

2021年10月17日 2:00

新型コロナウイルスの感染拡大以降、全国の飲食店の閉店が4万5000店に上ることが日本経済新聞とNTTタウンページ(東京・港)の共同調査で分かった。
全体の1割に当たる。自治体の時短協力金では十分に支えきれないことが浮き彫りになった。
国は営業制限を段階的に緩和する方針だが客足がコロナ前まで戻るかは不透明で、支援を急ぐ必要がある。


NTT東日本・西日本が持つタウンページのデータベースは飲食店の住所や電話...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2230G0S1A920C2000000


田中圭、あの報道後もオファーは絶えず…スキャンダルにめっぽう強い俳優になったワケ


NO.9881896
 
田中圭、あの報道後もオファーは絶えず…スキャンダルにめっぽう強い俳優になったワケ
田中圭、あの報道後もオファーは絶えず…スキャンダルにめっぽう強い俳優になったワケの画像1
田中圭(Getty Imagesより)

 今年7月、東京都内での新型コロナウイルス感染が拡大するなか、都内の自宅マンションで20人以上が集まる誕生日会を開催していたことが『週刊文春』に報じられた俳優の田中圭。その誕生日会から約10日後に田中のコロナ感染が発覚したということもあり、批判を受けることなった。

「一般市民が自粛生活を強いられているのに、社会的な影響力もある有名人が“密”になって遊んでいたということで、田中のイメージダウンを心配する声も多かったですね。この一件をきっかけに、田中の仕事が激減するのではないかとも囁かれていました」(ドラマ関係者)

 そんな騒動からおよそ2カ月が経過したが、田中の仕事は順調なままである。

「もちろん、騒動前から決まっていた仕事がほとんどなので、2カ月程度ですぐに影響があるというわけではありません。それにしても、騒動以降も出演する映画『総理の夫』の宣伝などでバラエティー番組に出演する機会も多いし、これから公開予定の映画にも影響はありません。さらには、発表前の新作映画も数本抱えている状況で、仕事のオファーが激減した形跡はまったくない。自粛破りスキャンダルの影響は皆無だと言っても過言ではないでしょう」(同)

 ある映画関係者は、田中の自粛破り報道について、「特に驚きはなかった」と話している。

「そもそも田中圭は、昔からヤンチャしていたタイプの俳優です。交友関係も派手だったし、大のギャンブル好きで真面目とは程遠いキャラクター。自粛破りくらいであれば『ああ、やってるだろうな』と考える関係者も多かったと思います。不倫とか薬物とかだったら、さすがにヤバいけど、自宅で誕生日会を開いていたくらいなら、周囲もそこまで気にしないはず。最近の好感度の高さが異常なだけで、多少のスキャンダルはあってもおかしくない俳優さんです」(前出・映画関係者)

 また、田中の仕事に対するスタンスもまた、スキャンダルに強い理由となっているようだ。

「田中は決して役柄や演技に対して、強いこだわりがあるタイプではないんですよね。監督の指示通りに動く俳優なので、現場としてはとても仕事がしやすい。さらに、所属事務所も田中のことをそこまでデリケートに扱っていないのか、どんなオファーでも基本的には断らないと言われています。自身のイメージを気にすることなく、どんな役でもやってくれるし、そのうえで人気もある。こんなに使いやすい俳優さんはいませんよ。だから、多少のスキャンダルがあっても制作サイドとしては田中圭にオファーをしてしまうんです」(同)

 かくしてできあがった、スキャンダル耐性の強い俳優・田中圭。これからも息の長い人気が続きそうだ。

【日時】2021年09月30日 20:00
【提供】日刊サイゾー
日刊サイゾーロゴ

このページのトップヘ