トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

怒り

【ラジオ】有吉弘行、バイクのすり抜け・割り込み運転に怒り「俺が車間距離空けてやってるのに『いい隙間見つけた』って入って来て」

1 muffin ★ :2021/11/14(日) 22:51:03.57

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/14/kiji/20211114s00041000700000c.html

 お笑いタレントの有吉弘行(47)が14日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演し、バイクのすり抜け運転に怒りをぶちまける場面があった。

 お笑いコンビ「デンジャラス」の安田和博(53)とのトークの中で「バイク」の話になると、有吉は「マジで腹立つんだよな、スルスルと(すり抜けて)行くヤツさ。左から(車両を)抜いちゃいけないんだから。左折するときに、巻き込んじゃうんからさ。それなのに『俺はテクニックありますよ』みたいな顔で、スルスルと行ってね、『俺が止まってやったんだからな!』って」と、ご立腹の様子。

 「車が信号待ちしてる中でね、割り込んでくるヤツもいてさ。『入って来んなよ』って話じゃん。俺が車間距離空けてやってるのに『いい隙間見つけた』みたいに入って来てさ、本当に許せないよ!」と、日頃の怒りをぶちまけていた。


 【芸能】さとう珠緒 街ぶら番組で「ギャラ未払い」被害!総額3000万円以上を踏み倒した悪徳Pにビートきよしも怒り


1 朝一から閉店までφ ★ :2021/10/05(火) 06:55:28.30

芸能・女子アナ 投稿日:2021.10.05 06:00FLASH編集部

「Kのことは絶対許さない! 俺が紹介した手前、騙されたスポンサー5社にも俺が謝りに回る羽目になったんだ」

 怒りも露わにそう答えたのは、タレントのビートきよし(71)。問題となっているのは、テレビ神奈川で2019年8月から12回にわたって放送された番組『はなきんイイね!』の制作をめぐる顛末だ。

 地元の店などを紹介する街ぶら番組で、きよしとさとう珠緒(48)がMCを務めた。2人はかつて共演したことがあり、さとうが起用されたのも、きよしの推薦あってのことだった。

 そしてこの番組制作の中心人物だったプロデューサーK氏(46)が、出演者たちのギャラや番組制作費を支払わずに雲隠れしてしまったというのだ。きよしは語る。

「Kは僕の知人である某社社長の息子の先輩で、前から存在は知っていた。あるとき、麻雀関係の仕事を紹介されて、それ以来仕事上の繋がりができたんだ。

 今回の『はなきんイイね!』の話は2018年末、Kから『地方局で番組を作りたい』と相談されて始まった。『もうスポンサーはついている』というふれ込みだったから、旧知のテレビ神奈川の役員に話を通してやったんだよ。カメラマンも制作会社も、俺がKに紹介したんだ」


 ところが、いざ番組が始まると、にわかに雲行きが怪しくなっていったという。キャスティング会社の担当者はこう証言する。

「出演者のギャラは、放送の翌々月払いが一般的ですが、K氏は出演者との間で、1回ごとの放送が終わり次第、その都度支払うという契約を結んでいました。

 ところが実際には、ギャラは一銭も支払われなかったんです。スポンサー5社はK氏に対して総額500万円をすでに支払っていたにもかかわらずです。

 テレビ神奈川に支払う1回20万円の電波利用料も、K氏が局側へ毎週手渡しで支払っていたのですが、最終回は本人が現われず、同社の役員が個人で負担したと聞いています。ウチも踏み倒されてしまいました」

 煮え湯を飲まされたのは、この会社だけではない。制作会社の担当者もこう訴える。

「制作費は『月ごとに支払う』という契約でしたが、番組が始まっても入金がありませんでした。ウチはカメラを借りたり、エキストラを手配したりしていたので、被害総額は2600万円ほどになります。何度もK氏に支払いを催促しても、のらりくらりとかわすばかりで、挙げ句に連絡がつかなくなって……」

 結果として昨年、キャスティング会社、制作会社、衣装会社が、それぞれK氏に損害賠償請求の訴訟を起こした。しかしK氏本人は、体調不良を理由に一度も出廷しなかったという。

「キャスティング会社に対して700万円を支払うようにという判決がK氏に出ましたが、これにはさとうさんや女性アシスタントたちの番組出演料や番組関連のイベントへの出演料も含まれています。今回、さとうさんの番組出演のギャラは、総額で300万円ほどだと聞いています」(番組関係者)

 被害総額はこの2社だけでも3000万円を超えている。金回りがいいふりをして関係者を巧みに騙すK氏の手口に、きよしは憤りを隠せない。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://smart-flash.jp/showbiz/159129/1


(出典 a-genzai.com)


【人気者】King&Prince・平野紫耀、『24時間テレビ』と主演映画重なり「異常」スケジュール!


NO.9757078 2021/08/17 11:06
King&Prince・平野紫耀、『24時間テレビ』と主演映画重なり「異常」スケジュール! 「過労死させる気?」ファンは事務所に怒り
King&Prince・平野紫耀、『24時間テレビ』と主演映画重なり「異常」スケジュール! 「過労死させる気?」ファンは事務所に怒りの画像1
影武者を用意したほうがいいレベルの稼働率

 8月21日~22日にかけて放送されるチャリティー特番『24時間テレビ44 愛は地球を救う』(日本テレビ系)で、メインパーソナリティーを務めるKing&Prince。本番に向けて番組のPR活動なども盛んに行う中、メンバー・平野紫耀の体調面にファンから心配の声が上がっているという。

 King&Princeは、7月21日にアルバム『Re:Sense』をリリースし、同25日の大阪公演よりコンサートツアー『King & Prince CONCERT TOUR 2021 ~Re:Sense~』がスタート。8月11日~15日には、神奈川県・横浜アリーナのステージに立った。この際、特に14日昼公演に参加した一部のファンから「平野くん、体調悪いのかな? フラフラしてる場面があって心配だった」「見てわかるぐらい疲れが出てた。さすがに休ませてあげて!」「平野くんがフラついてる場面で、メンバーがフォローしていた」といったレポートが上がったのだ。

 さらに、「MC中に座り込んでいて、『ただの24歳の疲れです』と言ってた」など、平野から「疲れ」という言葉が出たとの書き込みもある。

「一方で、『自分が見る限り、15日夜公演の平野は元気そうだった!』『普通の紫耀くんだったと思うけど……』といった声もあるため、公演中に体調が優れなかったのかどうかは、平野本人のみぞ知るところでしょう。とはいえ、ここ最近、平野に大きな仕事が重なっているのは事実。キンプリはコンサートツアーとともに、『24時間テレビ』などの準備も並行してきたものとみられ、平野個人でも女優・橋本環奈とダブル主演する映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル』の公開が8月20日に迫るなど、多忙を極めているようです」(ジャニーズに詳しい記者)

 平野は映画のPRのため、ここ数日でも『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系、8月12日放送)や、『ぴったんこカン・カン』(同、13日放送)にゲスト出演。また、『24時間テレビ』の宣伝でもグループで『1億3000万人のSHOWチャンネル』(14日放送)『行列のできる法律相談所』(15日放送)『しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話合体SP』(16日放送)と、日本テレビ系のバラエティに多数登場していた。

 さらに、16日には平野が主演を務める『24時間テレビ』内のスペシャルドラマ『生徒が人生をやり直せる学校』(21日午後9時頃放送)が「このほどクランクアップ」を迎えたと報じられたばかり。この先も予定が詰まっており、映画の初日舞台挨拶(20日)と公開記念舞台挨拶(21日)に登壇するほか、21日は『王様のブランチ』(TBS系)の映画コーナーに生出演、そして前述の通り、21日午後6時30分~22日午後8時54分に生放送の『24時間テレビ』が控えている。


 こうした過密スケジュールに加え、コンサートで「疲れ」を感じさせる発言があったことで、ファンの間で平野の体調を心配する声が上がっているよう。

 ネット上には「相当疲れが溜まってそう。体調が心配だな」「ほかのメンバーもキツいと思うけど、平野のスケジュールは異常だと思う」「ジャニーズ事務所はどれだけ紫耀を働かせるの? どうか体調だけは気をつけて!」「事務所は平野を過労死させる気? もっとスケジュールを考えてほしい」などと、事務所サイドに怒りをぶつける人まで見受けられる。

「ちなみに、メンバーの高橋海人は8月14日午後9時に公式携帯サイト・Johnny's webのブログ『海人のアイドル日記』を更新。横浜公演の1公演目と2公演目の間は『みんな寝て回復してます。笑』と報告し、平野や岸優太、神宮寺勇太が仮眠をとっている写真をアップしていました。こうした少しの空き時間に休息し、過密スケジュールを乗り切っているのでしょう」(同)

 大舞台の『24時間テレビ』が終わった後、25、26日には平野の地元である愛知県でコンサートが開かれる予定。『24時間テレビ』や愛知公演では、元気な姿を見せてほしいものだ。

【日時】2021年08月17日 08:00
【提供】サイゾーウーマン
サイゾーウーマンロゴ

平野 紫耀(ひらの しょう、1997年〈平成9年〉1月29日 - )は、日本の歌手・俳優・タレント。King & Princeのメンバー。 愛知県名古屋市出身。ジャニーズ事務所所属。 小学2年生のときにダンスを習い始め、中学2年生のときからアクロバットにも着手する。かつては名古屋の芸能事務所セント
36キロバイト (4,377 語) - 2021年8月4日 (水) 02:16




【芸能】フジ三田友梨佳アナ「ステマ疑惑謝罪」は無料目当てアナへの怒りの反撃文書

1
 爆笑ゴリラ ★ :2021/06/07(月) 08:08:01.03 ID:CAP_USER9.net

6/7(月) 5:15
東スポWeb

フジ三田友梨佳アナ「ステマ疑惑謝罪」は無料目当てアナへの〝怒りの反撃文書〟
経緯を詳細に説明したうえで謝罪した三田友梨佳アナ
 ステマ疑惑報道があったフジテレビのアナウンサー、合計9人が6月に入ってインスタグラムで次々と謝罪した。ただ8人は「反省」「申し訳ありませんでした」とつづるものの、具体的内容には踏み込まない〝定型文謝罪〟に終始し、再び批判を集めている。その中でただ一人、三田友梨佳アナ(34)だけは経緯を詳細に説明したうえで謝罪した。いったいなぜ? 無料目当てだった他の女子アナたちと同類にされたことに対する〝怒りの反撃文書〟だったのだ。

 フジ女子アナたちのステマ疑惑は、4月に週刊文春が報じたことがキッカケで明らかになった。美容室で無料サービスを受ける代わりに、SNSで店の宣伝をするというものだ。

 フジテレビは先月末、「ステルスマーケティングに該当する行為はないと考えている」と従来の立場は変えなかったが、その一方で「外部の弁護士も入れた詳細なヒアリング調査を実施した結果、社員就業規則に抵触する行為が認められました。『対価性があるのではと疑われるような行為』については、放送人としての自覚が問われる行動であり、関係者に対し厳正に対応しました」と声明を発表した。

 これを受けて、該当する女子アナたちが一斉に動き出した。宮澤智アナ、久慈暁子アナ、堤礼実アナ、杉原千尋アナ、三上真奈アナ、海老原優香アナ、井上清華アナ、そして美容室と女子アナの〝仲介役〟だった木下康太郎アナは、報道後にストップしていたインスタグラムを次々と再開。それぞれ白バックや花の写真を投稿した上で、謝罪や反省をつづった。

 しかしこれが逆効果で、再び炎上するハメに。「まるで全員で口裏を合わせたように、疑惑について『報道された件』のひと言で済ませており、一切詳細を明かしていない。だから何について反省して謝っているのか全く伝わらず、〝定型文謝罪〟としてネットで叩かれている」(テレビ局関係者)

 そんな中、最後にインスタを更新した三田アナだけは違った。まずは謝罪したうえで「皆さまに少しだけ説明させてください」と記し、経緯を明かした。

 ほかの7人の女子アナが通っていた美容室Aと違って、三田アナの写真が使われていたのは三田家御用達の美容室Bと、報道番組「Mr.サンデー」で共演する宮根誠司に紹介されたヘアメイクが在籍する美容室Cだ。

 三田アナはBについて「私は中学生の頃から同じ美容室に通っており、代金はいつもお支払いしてきました」

 Cについては「そちらでもお支払いをしております」と無料サービスを否定しつつ「結婚祝い等としてトリートメントをサービスしていただいたことがありました。その際には後日御礼の品はお渡ししていましたが、ご厚意とはいえお断わりすべきだったと反省しております」とした。

 サービスの対価は払っていたものの、「ニュースに携わる人間として認識が甘かったと感じております」と自身の写真が結果的に宣伝に使われたことに反省し、謝罪したというわけだ。

「騒動が起きてからずっと三田アナは、ほかの女子アナと一緒くたにされることに納得がいっていなかった。7人は無料サービスの代わりに、SNSで宣伝に協力していました。一方、三田アナが協力したBに関しては、資産家で知られる三田家御用達で小さいころから知っている縁での善意ですし、Cに関しては宮根の紹介なので断れない。基本的に料金は払っていますし、決して無料サービスが目当てではないので『一緒にしないで!』という思いは強かったようです。生粋のお嬢さまですし、タダになることを求めていたわけではありませんから」(フジテレビ関係者)

 しかもAを利用した7人の女子アナたちは会社の〝聴取〟に対し「三田さんもやっている」などと〝供述〟したと報じられたのだから、三田アナの怒りが増幅されたことは言うまでもないだろう。一言、物を申さないと気が済まなかったようだ。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/24721e0aa2e0a562b3fbaad3340c4eb26dded265



(出典 news-pctr.c.yimg.jp)
【速報】日本の公立高校「自費でiPad (約7万円)買って」→貧乏日本人さんブチギレ「タダでiPadよこせ」「コロナで金欠なの!」


1 スタス ★ :2021/04/29(木) 09:15:33.84

タブレット自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担?

 京都府立高で2022年度の入学生から6万~7万円程度するタブレット端末の自費購入が決まったことに「怒りしか感じない。新型コロナウイルスによる不況下でどこにそんなお金があるというのか」との意見が府内の保護者から京都新聞社の双方向報道「読者に応える」に寄せられた。

高校でのコンピューター端末の1人1台整備は全国で進むが、自治体によって公費を使うか保護者負担にするか対応が分かれている。府立高が保護者負担になった背景や費用の内訳などを探った。

 意見を寄せたのは公立高2年と公立中2年の子どもがいる40代の母親。高校での端末整備については「コロナ禍で学校に行けない場合でも学習できる。また端末を使えば世界中の情報を取得でき、家庭環境に左右されずより良い学習ができる」と理解を示した。

 しかし費用負担に話が及ぶと「夫の30万円前後の給料に私のパート代が5万円前後。子ども2人の塾代もあり青息吐息。高校入学時には制服や教科書、通学バッグや定期券などで20万~30万円は必要と言われる。さらに6万~7万円もする端末を買う余力はない」と不安を吐露。「自己負担を2万円弱までにするか、すでに持つ製品でも対応可能にしてほしい」と要望した。

 公立高での1人1台端末の整備は20年度中に配備が終わった小中学校と違い国の予算措置がないため、自治体ごとに対応が異なっている。文部科学省が1~2月に行った調査では和歌山県など12自治体は公費で20年度中に整備し、15自治体は保護者負担での導入を検討している。

 府教委は保護者負担での導入に決めた理由を「高校は端末を家庭学習で利用する場合が多く、『文房具』として使うには生徒の所有にする方が適している。また3年間の蓄積を卒業後も活用できる」(高校教育課)と説明し、公費で整備するには府の財政が厳しいことも理由に挙げた。

 一方、負担軽減策に関しては「例えば電子辞書を買わずに代替のソフトを端末に入れれば出費が抑えられる。3年間のトータルで学校生活にかかる経費を見直していきたい」とし、低所得世帯には無利子貸し付け制度や端末の貸し出しなどを用意するとした。

 端末の整備には府議会でも懸念が表明された。3月の予算特別委員会などで複数の府議が「導入の方向は賛同するが入学時の負担増は厳しい」「学校現場で格差が出ないようにすべきだ」などと指摘した。

 そもそも端末費は「6万~7万円程度」と説明されるが、どういった内訳なのか。府教委は21年度から府立高5校で端末購入を先行実施しており、新入生に配布された案内には次のように記載されている。

 (1)基本セットiPad 第8世代 Wi-Fi32GB 10・2インチ 3万4760円(2)キーボード付きケース9790円(3)アプリなどの設定費用8470円(4)故障補償(年額)4400円(5)端末管理(同)1980円(6)タッチペン8690円。これを全て合計すると6万8090円になる。

 国は20年度補正予算で、高校で低所得世帯に貸し出す端末の調達費を計上し、1台当たり4万5千円を上限とした。府の場合は本体が3万円台だが、学習に必須とされるキーボードや学校で使うためのセキュリティー設定費などが費用を押し上げていた。

 自宅で所有する端末の持ち込みも可能だが、ハードルは高い。先行実施校では、基本ソフト(OS)がiOS▽画面サイズが10インチ以上▽校内Wi-Fiは使えず、自費でネット接続する▽授業で活用するアプリは自分でインストールする-などを承諾した場合に認めるとした。

 全国でも多くの自治体が保護者負担による端末整備を進めるが、家計を圧迫しない工夫も模索している。

 広島県教委は21年度から全県立高で端末の購入を進める一方で、低所得世帯を対象に返済不要の給付型奨学金を創設した。全日制では3年間で最大10万5千円が受給でき、公立高では本年度2700人の申請を見込んで予算計上した。

 東京都は22年度から都立高で端末の自費購入を実施する方針で、機種は教委が複数を提示し、学校が一つを選ぶ方式を検討中という。担当者は「負担軽減策もセットで必要だ。制度設計している」と話す。

 滋賀県教委は県立高で22年度からの端末の自費購入を検討中で、負担を抑える方法も詰めている。京都府教委も「費用負担の増加は大きな問題ととらえている」とし、継続的に負担軽減策を打ち出して保護者の理解を得る考えを示した

4/28(水) 10:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7c05adf459c3811e9520070cf1c10afdbc6745

前スレ

【速報】日本の公立高校「自費でiPad (約7万円)買って」→貧乏日本人さんブチギレ「タダでiPadよこせ」「コロナで金欠なの!」★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619610384/


このページのトップヘ