トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

幼稚園児

園児ら10メートルも飛ばされ...横断中の4人はね2人重体 64歳男「居眠りしていた」 岡山
園児ら10メートルも飛ばされ...横断中の4人はね2人重体 64歳男「居眠りしていた」 岡山
背中を丸め、うつむきながら歩く男。

4日、横断歩道を渡っていた幼稚園児と保護者の4人を車ではねて逮捕された、岡山県の会社役員・林田覚容疑者(64)。

5日、検察に身柄を送られた。

4歳の女の子ともう1人の園児の母親(46)は、依然、意識不明の重体で、予断を許さない状態が続いている。

事故から一夜が明け、当時の状況が次々と明らかに。

林田容疑者は「居眠りをしていた」と供述。

さらに、車にはねられた園児と保護者は、衝撃で、およそ10メートルも飛ばされていたことがわかった。


岡山・総社市の国道で4日、登園中の幼稚園児と保護者、あわせて4人が乗用車にはねられ、2人が重体となっている事故。

過失運転致傷で現行犯逮捕された、岡山・新見市の会社役員・林田覚容疑者は5日、検察に身柄を送られた。

信号無視をして交差点に進入した林田容疑者は、事故当時、居眠り運転をしていたことが新たにわかった。

さらに、事故直後の状況についても、わかったことがある。

車にはねられた園児と保護者は、横断歩道からおよそ10メートルも離れた場所に倒れていた。

追突された衝撃で、はね飛ばされたとみられている。


林田容疑者の車も、その衝撃を物語るように、前方のボンネットが、大きくひしゃげているのがわかる。

この事故を受け、5日朝、総社市では事故現場付近の交差点など、通学路や通園路22カ所で、子どもたちの安全を見守った。

市は、11月終わりまでは、交通事故撲滅強化月間として、子どもたちを見守ることにしている。

【日時】2021年11月05日 16:11
【ソース】FNN
【関連掲示板】

東京都が小中高生81万人を五輪観戦に動員する計画、なお観戦拒否すると欠席扱いになる模様


NO.9484956 2021/05/16 22:22
東京都が小中高生81万人を五輪観戦に動員する計画、なお観戦拒否すると欠席扱いになる模様
東京都が小中高生81万人を五輪観戦に動員する計画、なお観戦拒否すると欠席扱いになる模様
 コロナ感染拡大と医療崩壊が進むなか、いまだ開催を強行する姿勢を崩さない菅政権と東京都。しかも、リテラ が4月末の記事で伝えたように、無観客どころか、都内の幼稚園児や小・中・高校生など約81万人を東京五輪の観戦に動員する計画がある。

 東京都が都内の各学校に東京オリパラの「観戦の日程案」を送付したのだが、そこには「競技場への移動は電車やバスなど公共交通機関を使え」といった指示がある一方、感染対策はゼロ。しかも、観戦を拒否した場合は、「都立学校においては、学校連携観戦当日が授業日である場合は、欠席扱い」という記述まであった。

 リテラの記事が2万以上リツイートされるなど、この問題はネットで大きな反響を呼び、「学徒動員か」というツッコミの声も多数上がった。東京都にも相当な抗議が寄せられたといわれている。

ところが、それでも、東京都は「学校連携観戦」と呼ばれるこの81万人学徒動員計画を中止するつもりはないらしい。いや、それどころか、実施に向けて本格準備を開始していた。

 学徒動員計画の存在をスクープした「しんぶん赤旗 日曜版」5月16日号が続報という形で、東京都がつい最近、この時期としてはありえない大勢の教師を五輪会場に集め、計画のための“集団下見”を実施していたことを報じたのだ。


 東京都教育庁は4月21 日付で、各学校に「学校連携観戦会場における実地踏査」と称した通達を出し、「教員が幼児・児童・生徒を安全に引率するため、会場視察を行い、引率時の安全対策や留意点等を確認する」現地調査への参加を呼びかけた。

 そして、この実地踏査=..

【日時】2021年05月16日 07:41
【ソース】LITERA




このページのトップヘ