トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

就任


 【野球/芸能】中居正広、WBC『侍ジャパン公認サポートキャプテン』就任を発表! 「僕らは心中します」 栗山監督と対談


1 jinjin ★ :2023/01/26(木) 23:17:04.40ID:QnPXaXo+9
中居正広WBC「侍ジャパン公認サポートキャプテン」就任「僕らは心中します」栗山監督と対談


中居正広(50)が、テレビ朝日系とTBS系で地上波放送されるWBCの「侍ジャパン公認サポートキャプテン」に就任したことが26日、発表された。
同日、都内で侍ジャパン栗山英樹監督(61)との対談収録を行った。


選手選考の過程や、スタメン予想、投手のローテーションなどさまざまな質問を栗山監督にぶつけた。
予想される打順を尋ねると、栗山監督から「中居さん決めてください。ものすごく代表を見てきていらっしゃるので。いいバッターいるんで」とリクエストされ、恐縮するシーンもあった。

終盤には「監督は誠実さと優しさと情熱がある方。好きなようにやってください。僕らはファンは心中しますので。ついていきます」と熱いエールを伝えた。
栗山監督からは「アメリカをやっつけるために、全てをかけていきますので。よろしくお願いいたします!」と返されていた。


この日、栗山監督はWBCを戦う登録予定選手30人を発表した。先に発表していた12人と合わせ計30人。
全チームの最終ロースターは、米国時間2月9日に発表予定となっている。

対談を終え、中居は「僕ら野球ファンはワクワクしながら好き勝手に打線やローテーション組んだりしていますけど、監督は大変ですよね」と話した。

「監督には今日30人決定して発表して、これからは威張って、堂々と好きにやってほしい。周りのこと気にせず。監督が決めた戦略と作戦で心中するっていう思いが野球ファンはありますので」とあらためてエールを送った。


今後は事前番組や中継に出演したり、選手たちへの取材などを行う予定という。
「僕は素人なので、日の丸への思いなどを、合間の時間に、聞ける時におうかがいしたいなと思います」と意気込んだ。

視聴者に向けて「12球団のファンも一丸となる大イベントです。ドミニカとアメリカも今回史上最強のメンバーだと思いますし…選手の年俸計算したら国を買えるんじゃないかくらいの。これで世界一になったら本当に世界一だなって。ハードルは高いけど、相手に不足なし」と説明。
「日ごろ野球を見る習慣がない方も、名前を見れば分かるような選手たちがいますので。今までで一番レベルの高い勝負になると思うので、声を出して応援していただければと思います」と呼び掛けた。


中居は昨年11月に体調不良で休養を発表していたが、今年に入って4つのレギュラー番組に復帰していた。
この日はスーツ姿でスタジオ入りし、放送告知用のコメント収録などを順調にこなした。
合間ではスタッフと軽妙なやりとりを見せるなど、終始笑顔で元気そうな様子だった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2cb5d88d823852de154ec106ff774ce45cf0dc75

(出典 i.imgur.com)


(出典 www.waggle-online.jp)



1 湛然 ★ :2022/08/04(木) 05:33:15.89ID:CAP_USER9
2022.08.04 デイリースポーツ
貴島明日香 ABEMA公式アナウンサーに就任
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/08/04/0015526612.shtml

(出典 i.daily.jp)



 モデルの貴島明日香(26)がインターネットテレビ局「ABEMA」の公式アナウンサーに就任したことが3日、発表された。

 10月からニュースやサッカーW杯カタール大会の関連番組などを担当。日本テレビ系「ZIP!」ではお天気キャスターを今春まで5年間務めたが、本格的なアナウンス業は初挑戦となり、「しっかりと学んで少しずつ成長して、視聴者や同世代の方と同じ目線で、さまざまなことを分かりやすく伝えて行けたら」と意気込んでいた。

(おわり)

【芸能】蒼井優 芸能プロダクションの社長に就任!社名を自ら発案、映画出資にも挑戦


1 爆笑ゴリラ ★ :2022/01/18(火) 08:01:49.16

1/18(火) 6:06
女性自身

蒼井優 芸能プロダクションの社長に就任!社名を自ら発案、映画出資にも挑戦
Copyright (C) 2022 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
「実は蒼井優さん(36)が、20年も所属していた事務所から“移籍”したようなのです」

そう語るのは、芸能担当のスポーツ紙記者。

’99年にミュージカル『アニー』でデビューした蒼井は、自ら「イトーカンパニー」に応募し、それ以来ずっと所属し続けていた。

満島ひかり、菊池桃子、米倉涼子……、この数年、女優が長年所属していた事務所から独立するケースが相次いだ。だが蒼井の場合は、彼女たちとは異なるようだ。

蒼井の新事務所は「株式会社taft」。この会社について取材をすると意外な事実が。昨年11月に設立されているが、蒼井自身が本名の山里優名義で“代表取締役”の一人に就任していたのだ。最近の蒼井は“裏方”への意欲を強めているという。

「蒼井は昨年、アイドルグループ・アンジュルムに所属していた笠原桃奈(18)のフォトブックの編集長を務めました。モデルの菊池亜希子(39)とともに、企画から衣装選び、撮影のディレクション、構成まで手がけたのです。彼女はこの仕事に大きな手ごたえを感じたそうです。

彼女は3年前に結婚した山里亮太(44)とともに、夫婦そろって“アイドル好き”を公言しています。プロダクションの社長就任により、自らアイドル育成に乗り出そうとしているのかもしれません」
(芸能関係者)

イトーカンパニーに取材をすると、担当者は次のように答えた。

「『taft』はイトーカンパニーのグループ会社として設立し、蒼井も代表取締役を務めています。映画への出資や、(書籍の)編集やプロデュース、映画界を活性化させる活動など、蒼井が意欲を持ったときに、すぐに実現に動けるようにと、作った会社です」

社名の“taft”はアメリカ・カリフォルニア州にある地名が由来になったようだ。’05年に発売された蒼井の写真集『トラベル・サンド』は、フォトグラファーと2人きりでアメリカを回って撮影したもの。その撮影地の1つがタフトだった。

「社名について話し合っているとき、蒼井が出したアイディアです。短い滞在だったのですが、“とてものびやかで楽しそうな場所”という印象を受けたそうですね」(前出・担当者)

法人登記簿謄本には業務内容として、《ドラマの企画、制作》《映画の企画、制作、出資、宣伝、配給》などのほかに《俳優、舞踏家、演奏家、歌手の養成》という記載も。

――今後は蒼井さんがアイドル育成なども行っていくのではないか、という声もありますが?

「確かに蒼井はアイドルが好きですからね(笑)。しかし、いま現在は具体的な計画はありません」(前出・担当者)

蒼井が、山里のサポートも受けてプロデュースするアイドルなら注目間違いなしだろう。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b74f4e1ab62f8b238d513855c98df00916b6dedf


新庄新監督が日本ハムを変える!13カ条の公約「ノーヒットで点を取る」「人の悪口言わない」


NO.9969236 2021/11/05 21:09
新庄新監督が日本ハムを変える!13カ条の公約「ノーヒットで点を取る」「人の悪口言わない」
新庄新監督が日本ハムを変える!13カ条の公約「ノーヒットで点を取る」「人の悪口言わない」
日本ハムの新監督に就任した新庄剛志氏(49)が4日、札幌市内で就任会見を行い、「監督・新庄」として第一歩を踏み出した。

会見では「試合中にインスタライブ」「これからは顔を変えずにチームを変えていきたい」「監督って呼ばないでほしい。『ビッグボス』でお願いします」などと“新庄節”で沸かせ、「日本ハムも変えていくし、プロ野球も変えていくという気持ちで帰ってきた」と意気込み。「優勝なんか一切目指しません」と驚きの発言もあったが、その理由について「1日1日、地味な練習をしてシーズンを迎えて、なにげない1日を過ごして勝ちました。勝った勝った勝った…それで9月あたりに優勝争いしてたら、さあ、優勝目指そうと。気合の入り方が違う。そういうチームにしていきたい」と述べるなど、独自のチーム再建構想も打ち出した。

新庄新監督の“13カ条の公約”は以下の通り。

(1)チームもプロ野球も変える

(2)世界一のチームにする

(3)選手も一緒に天井から降りる

(4)試合中のインスタライブ実施

(5)トライアウト再参加で代打オレ

(6)投手3人、野手4人のタレント

(7)開幕投手にルーキー指名も

(8)監督と外野守備コーチ兼ねる

(9)ノーヒットで点を取る

(10)ユニホームも変える

(11)メンタルの強さを引き出す

(12)人の悪口は言わない

(13)自分の考えを本にして渡す


【日時】2021年11月04日 19:29
【ソース】スポーツニッポン





(出典 binetsu.net)
 【パンティ】高木毅 新国対委員長に「女性下着泥棒」の過去 被害者の妹らが明かした「合鍵を作って侵入」「手には白い手袋をはめて」 


1 ネトウヨ ★ :2021/10/05(火) 16:58:18.19

https://news.yahoo.co.jp/articles/553973b2fa907b0a4138679221cd4a1b8b4ecc33
姉の部屋で箪笥の中とかを物色し

 新総裁に選ばれた岸田文雄氏(64)は党役員や閣僚人事を進めており、野党との国会折衝の要・国会対策委員長に高木毅元復興相が就任した。高木氏には過去、女性宅に侵入し、女性モノの下着を盗んだ過去がある。地元・福井で知らない人はいないというその実態について振り返っておこう。

 第3次安倍改造内閣で復興・原発事故再生総括担当大臣に就任した高木毅衆院議員が以前、下着泥棒に入った一軒家は、福井県敦賀市内の住宅街の一画にある。

 その家を訪ねると、高齢の女性が出てきて、

「何も知りません」

 そう繰り返すばかりだったが、近所に住む彼女の娘さんは、こちらが拍子抜けするほどあっさり事実関係を認めたのである。

――昔、あなたのお宅に下着泥棒が入ったという話を調べているのですが、その時の犯人は、高木氏ということで間違いない? 

「はい。被害者は私の姉です。近所のおばさんが、〝家の斜め前に車を停めて中に入っていく人を見たけど、知り合いか? 〟って。通報したのは私だったかな。警察の人が来て、指紋とか取って。でも、教えてくれた近所のおばさんが車のナンバーを控えとってくれたんで、すぐにやったのは高木さんやと分かった。家に上がり込み、姉の部屋で箪笥の中とかを物色し、帰って行ったようです」

合鍵を勝手に作って侵入

 今から30年ほど前に起こった出来事だ。当時、下着を盗まれた女性は20代、高木氏は30歳前後だった。氏は20代半ばまでに高校の同級生と結婚している。つまり、彼が事件を起こしたのは結婚後ということになる。

 ちなみに高木氏の父親、故高木孝一氏は敦賀市議を2期、福井県議を4期務め、福井県議会議長を経て、1979年から95年まで敦賀市長を4期16年務めた、地元政界の〝ドン〟だった。事件があったのは、敦賀市長を務めていた時期だ。

 息子の毅氏は地元の敦賀高校を卒業した後、東京の青山学院大に進学。卒業後は敦賀に戻り、父親が設立した会社「高木商事」で働いていた。晴れて国会議員になるのは、事件を起こした十数年後のことである。

 被害者の妹が話を続ける。

「当時、姉は(金融関係の)窓口業務をしとった。そこに高木さんは客として来て、姉は一方的に気に入られとった。だから、やったのが高木さんと分かると、姉は〝いややわー。家まで来とったんやー〟と言っていました」

 さらに、高木氏の、家への侵入方法が実に悪質で、

「合鍵を勝手に作っとったんです。田舎やから、無防備に小屋にカギ置いといたりするでしょ。それをいつの間にか持っていって、自分のカギを作っとったみたい。それにしても、どうして勝手に家に上がり込んだりするのか。急に家の人が帰ってきたら、とか思わんかったんかな……」(同)

父親の市長が頭を下げてきた…

 無論、高木氏の行為が犯罪であることは言うまでもないが、少なくともこの件は「立件」されていない。

「姉が〝騒がんといてくれ。勤め先にも迷惑かけたくない〟って。父は〝(高木氏の父親の)市長も頭下げてきた〟〝敦賀でお世話になっとるし〟と言ってて、それで、示談っていうか……。それにしてもあんな人が大臣にまでなって、不思議やなーと思います」(同)

 これら一連の経緯について高木氏に取材を申し込んだが、締め切りまでに回答は寄せられなかった――。

「高木さんについては、政治家になって以来、ずっと〝ある噂〟が囁かれ続けてきた。それは、〝高木さんは過去に女性の下着を盗んだことがある〟という噂で、彼の地元・敦賀や彼の周辺では知らぬ者がいないほど有名な話だったのです」

 と、永田町関係者。

「その高木さんが大臣になったものだから、まず、噂を知っている関係者が騒ぎ出した。〝高木といえばパンツだぞ。大丈夫か? 〟とか、〝下着ドロボーを大臣にするとは、官邸の身体検査はどうなっているんだ〟と。で、内閣改造後、噂は爆発的に永田町じゅうに広まり、〝高木=パンツ〟という奇妙な図式が定着してしまったのです」

 もっとも、永田町じゅうで囁き声が聞かれたその時点では真偽不明の噂話に過ぎず、過去、誰もその噂話の〝ウラ取り〟をきっちり行った者はいない。あるいは、真偽を確かめようとして失敗してきた。

 そこで以下、噂話の出所を探り、真偽を突き止めるまでの経緯に沿って、「下着ドロボー情報」の詳細をご紹介していきたい。


このページのトップヘ