トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

問題視

代替テキスト
(写真:時事通信

【驚愕】「知床遊覧船」桂田社長“条件付き出航”許可に無責任の声多数・・・
北海道
・知床半島沖で乗客と乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズ・ワン)」が遭難した事故。

報道によると「KAZU 1」は、4月23日午前10時北海道斜里町にあるウトロ港を出航。午後1時には戻ってくる予定だったが、午後1時13分に同船から無線を受けた別の運行会社が海上保安庁に救助要請したという。現在までに11人の死亡が確認され、残り15人の捜索が続いている。

「この運行会社『知床遊覧船』は、昨年にも2度事故を起こしています。昨年5月に海上の浮遊物に衝突し、乗客3人が軽傷。さらに翌6月は座礁事故を起こし、今回の事故を起こした豊田徳幸船長が書類送検されました。国交省からは行政指導が入り、同社は改善報告書を提出したといいます。

にもかかわらず、今回の出港も安全管理を怠っていたのです。そもそも出航当時は悪天候だったため、他の運行会社や地元漁師からも止められていました。ですが船長は今後の天候をそこまで気にしていなかった様子だという証言もあり、無線設備が破損していたことも明るみに。さらに事故の2日前には、船にGPSが設置されていなかったことも判明しました」(全国紙記者)

■事故から5日目でようやく記者会見…1時間10分遅れでスタート

安全管理の杜撰さが問題視される一方で、同社の桂田精一社長の対応にも批判が上がっていた。

「数年前に就任した桂田社長は、昨年のシーズン始めにスタッフと今後の話し合いをしたところ、ベテラン船長らが“意見の不一致”で会社から去ったそうです。今回事故を起こした豊田船長は、入ってまだ2年足らずで経験が浅いと聞いています。事故後、桂田社長は乗客の家族たちの前に1度だけ姿を見せたきり、それ以降は説明会に現れませんでした。記者会見もせず報道対応も一切しないといった姿勢に、説明責任を問う声が上がっていました」(前出・全国紙記者)

事故から5日経った27日、ようやく桂田社長が記者会見を実施。桂田社長は同日午後1時半から乗客の家族に向けた説明会に出席し、会見は予定よりも約1時間10分遅れでスタートした。

会見冒頭で、深々と頭を下げた桂田社長。泣いていたのか鼻を啜りながら、「みなさん、この度は大変お騒がせして、申し訳ございませんでした」と約10秒間にわたって土下座した。

着席すると、あらかじめ用意された文書を読み上げ、「今後、被害者お気持ちを第一に考えて対処するとともに、事故原因究明に向けての協力を全力で行う」コメント被害者やその家族に向けて「大変なご負担をかけています」と述べ、「この度は大変、申し訳ございませんでした」と再び土下座をしたのだった。

■強風・波浪注意報を把握も条件付きで出航を決定

桂田社長は、事故当日の23日午前8時に豊田船長から「午後の天候が荒れる可能性はあるが、午前10時の出港は可能」との報告を受けたと説明。その上で「この時点では風と波が強くなかったので、海が荒れるようであれば引き返す条件付きで出航を決定した」とし、「最終的な判断は私です」と述べた。

海上が荒れたら引き返すことについて、「何年もやっていることで、形にもなっている。船会社のフロントにも貼ってある。その時は船長判断に従うよう貼り紙をしていました」ともコメントした桂田社長。続けて、「基本的にどの会社も最終的には船長判断でございます」と説明した。

桂田社長は同社の安全管理規定について、「波の高さが1m以上で欠航、風速8m以上で欠航、視界が300m以上ないと出航できない」と説明していた。しかし事故当時、午後から強風・波浪注意報が出ていたことは「把握していた」という。それでも、「お客さまからも、ちょっとでも走ってほしいという要望があった」とし、出航を決めたというのだ。

会見でも質問が相次ぎ、問題視された「条件付き出航」。記者から「安全管理規定があるのに、条件付き出航を可能にしたら、何でも条件付き出航ができてしまうのでは?」と突かれるも、「規定はあいまいで……」などとしどろもどろに答えた桂田社長。

ネット上では、その無責任ぶりに批判の声が広がっている。

北海道の遊覧船事故の会見見てわかるけど、どれだけ杜撰だったんだろう 条件付き出航だったと言ってるけど出航判断も何もかも曖昧だったんだと思う ご遺族が悔やまれてならない》
《海のことも船のことも分からないド素人なのに運航の判断をしてたのがそもそもおかしいし無責任》
《知床のやつ、船長やら客やら天候やらのせいにしてるけど最終的に行かせた社長と会社のせいやろ》



(出典 news.nicovideo.jp)

2022年4月23日、北海道の遊覧船「KAZU I」は、有限会社知床遊覧船(しれとこゆうらんせん)が所有・運行する観光で、斜里町ウトロのウトロ漁港から知床岬へ向かい、引き返してウトロへ帰港する予定だった。このコースは「知床岬コース」と呼ばれており、所要時間は3時間程度だった。 事故当日はウトロを10時に出港した。観光
32キロバイト (4,296 語) - 2022年4月28日 (木) 02:24



(出典 www.crank-in.net)
【芸能】深田恭子、吉岡里帆もコロナ感染…それでも「マスクして」と言いづらいワケ


1 爆笑ゴリラ ★ :2022/01/26(水) 05:50:43.48

1/26(水) 5:15配信
東スポWeb
【芸能】深田恭子、吉岡里帆もコロナ感染…それでも「マスクして」と言いづらいワケ
左から吉岡里帆、深田恭子(東スポWeb)

 芸能界で新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者が続出している。

 25日には深田恭子、吉岡里帆、寺脇康文、千原ジュニアらの感染が発表された。さらに松本人志、「ミキ」の亜生らが濃厚接触者となったことを報告した。

 芸能界の感染拡大が顕著になるにつれ、ネット上では〝ノーマスク〟が問題視されている。

 バラエティーなどのロケでは、マスクやフェースシールドを着用する姿が見られる一方、スタジオ収録ではアクリル板こそ設置されているが、マスクはしていない。ネット上では「なぜマスクをしないのか?」という声もある。

 昨年、テレビ東京の報道番組などで、司会者らがマスク姿で出演していたこともあったが「やっぱりマスクをすると表情が分かりづらく、番組の盛り上がりに欠けることもある」(テレビ局関係者)

 芸能界の感染者がさらに増えれば、テレビ番組でもマスク着用を求める声が増すことは間違いなさそうだ。バラエティーや報道番組だけではなく、ドラマ界にも波及してもおかしくないが、悩ましい問題があるとか。

「撮影本番でマスクやフェースシールドをするわけにはいかない。2020年の日本テレビのドラマ『#リモラブ』のようにコロナ禍を反映して出演者がマスク姿で演じた作品もあるのですが、視聴者から『ドラマくらい現実を忘れさせてほしい』『顔が見たい』などの声の方が大きく、不評だった」(民放ドラマスタッフ)

 報道番組ではマスクの着用を呼びかけているだけに、バラエティーやドラマだけスルーというわけにはいかない。テレビ局は難しいかじ取りを迫られている。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/712442563fc2fd04a39010e299db5d00d3654474



(出典 illust8.com)
【朗報】河村市長がかじった金メダル交換決定 交換費用は市長の自腹に



1 ネトウヨ ★ :2021/08/11(水) 21:42:03.94

名古屋市の河村たかし市長が東京オリンピックの金メダリストのメダルをかんだ問題で、このメダルが新たなものに交換されることに決まったことが、日本テレビの取材でわかりました。

この問題は今月4日、名古屋市の河村市長が、ソフトボール日本代表として東京オリンピックで金メダルに輝いた後藤希友投手の表敬訪問を受けた際、突然マスクを外し、後藤投手のメダルをかんだものです。

関係者によりますと、後藤投手はかまれたメダルについて、チームで勝ち取って表彰式で授与されたものだとして、新しいメダルとの交換を辞退する意向を示していたということです。

しかし、萩生田文科相が「教育上非常に良くない。人の大切なものを口にいれるなんて」と問題視するなど、各方面からメダルの交換を求める声が高まり、交換が決まったということです。また、メダルの交換にかかる費用は、河村市長に請求する方向で調整しているということです。

この問題をめぐっては、後藤投手が所属するトヨタ自動車が「不適切かつあるまじき行為」とのコメントを発表したほか、名古屋市に多数の苦情が寄せられ、河村市長が謝罪する事態となっていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d73d44532f86898addb4a768291e969c4c573061


201802-tanikawashuntaro-photo2_l
【小山田圭吾】謝罪する 開会式へ不快な印象を与えてしまうことを心から申し訳なく思います

23日の東京五輪開会式で楽曲を担当するチームの一員に任命されたミュージシャン小山田圭吾氏が16日、過去に雑誌などでいじめを告白したとして問題視されている騒動についてコメントを発表。「多くの方々を大変深いなお気持ちにさせることとなり、誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。


◆謝罪全文

この度は、東京2020オリンピック・パラリンピック大会における楽曲制作への私の参加につきまして、 多くの方々を大変不快なお気持ちにさせることとなり、誠に申し訳ございません。 心よりお詫び申し上げます。


ご指摘頂いております通り、過去の雑誌インタビューにおきまして、学生時代のクラスメイトおよび 近隣学校の障がいを持つ方々に対する心ない発言や行為を、当時、反省することなく語っていたことは 事実であり、非難されることは当然であると真摯に受け止めております。

私の発言や行為によって傷付けてしまったクラスメイトやその親御さんには心から申し訳なく、 本来は楽しい思い出を作るはずである学校生活において、良い友人にならず、それどころか傷付ける立場に なってしまったことに、深い後悔と責任を感じております。

学生時代、そしてインタビュー当時の私は、被害者である方々の気持ちを想像することができない、 非常に未熟な人間であったと思います。 記事の内容につきましては、発売前の原稿確認ができなかったこともあり、事実と異なる内容も 多く記載されておりますが、学生当時、私の発言や行為によってクラスメイトを傷付けたことは間違いなく、その自覚もあったため、自己責任であると感じ、誤った内容や誇張への指摘をせず、当時はそのまま 静観するという判断に至っておりました。

また、そういった過去の言動に対して、自分自身でも長らく罪悪感を抱えていたにも関わらず、 これまで自らの言葉で経緯の説明や謝罪をしてこなかったことにつきましても、とても愚かな自己保身で あったと思います。

それにより、当時のクラスメイトだけでなく、学生時代に辛い体験をされた方々やそのご家族、 応援してくださるファンの方々に対しても、不誠実な態度を取り続けることになってしまいました。本当に申し訳ありません。

 学生当時、私が傷付けてしまったご本人に対しましては、大変今更ではありますが、連絡を取れる手段を探し、 受け入れてもらえるのであれば、直接謝罪をしたいと思っております。

今回、私が東京2020オリンピック・パラリンピック大会に携わることにつきまして、否定的なご意見を 頂くのは尤もであると思います。 また、このコロナ禍において、国民の皆様が不安を抱えるなかでの大会開催に関与することへの 疑問のご意見も頂戴しております。

本来であれば、様々な理由から、私の参加にご不快になられる方がいらっしゃることを考慮し、 依頼を辞退すべきだったのかもしれません。 しかし、課題も多く困難な状況のなか、開会式を少しでも良いものにしようと奮闘されていらっしゃる クリエイターの方々の覚悟と不安の両方をお伺いし、熟考した結果、自分の音楽が何か少しでもお力に なれるのであればという思いから、ご依頼を受けるに至りました。

そのうえで、今回の音楽制作にあたりましては、自分なりに精一杯取り組んで参りました。 それは、私だけではなく、他のクリエイターの方々も同様であると思います。 故に、私の関与により、開会式へ不快な印象を与えてしまうことを心から申し訳なく思います。

この度、様々なご指摘を頂いたことで、あらためて、自分自身の在り方について振り返り、反省と再考を させて頂く機会を得ました。 それにつきましては、ご意見をくださった皆様に、感謝すべきことだと感じております。

私が傷付けてしまったクラスメイトご本人へはもちろんのこと、長年の私の不誠実な態度により、 不信感や不快感を与えてきてしまったファンの皆様や友人たち、関係者の皆様に、心からお詫び申し上げます。

一人の人間として、また、音楽家としてどう在るべきか、自分は世の中や周囲の人々に対して、 どういったかたちで貢献していくことができるのか、常に自問自答し、より最善の判断をしていけるよう、 一層の努力をして参りたいと思います。

 小山田圭吾 2021年7月16日


スポーツ報知
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20543362/



(出典 pbs.twimg.com)
【伊是名夏子】無人駅での介助、車椅子ユーザーの訴えに非難 視覚障害のある田中弁護士の見解は


1 ニライカナイφ ★ :2021/04/25(日) 16:24:34.82

◆ 無人駅での介助、車椅子ユーザーの訴えに非難 視覚障害のある田中弁護士の見解は

● <自由に動きたい 生きやすさを考える>(上)人権の観点から

 電動車椅子を使うコラムニスト伊是名(いぜな)夏子さん(38)=本紙コラム「障害者は四つ葉のクローバー」連載中=が、JR東日本の無人駅での移動介助を頼んだところ、駅員から「案内できない」と対応されたことを問題視したブログなどでの発信に、非難の声が相次いだ。
 伊是名さんの訴えとJR側の対応から学ぶべきことは何か。
 自身も視覚障害がある弁護士の田中伸明さん(53)に聞いた。


■ マナーやコストより人権の問題 多様な利用者がいる前提で制度作りを

 今回のことをどう受け止めたか。

 率直に、まだこういうことが起こるんだと感じた。
 車椅子ユーザーが行きたい所へ自由に行けない。
 伊是名さんは気持ちを奮い立たせ、悲しい気持ち半分、何とかしたいという気持ち半分で交渉したと思う。


 JRの対応は。

 考え方のスタートは「利用者の中には車椅子の人もいる」と想定すること。
 無人駅にするのは経営判断だが、その場合、その駅を車椅子の人が使う可能性を考えておくべきだ。
 障害者差別解消法が定める合理的配慮にあたり、企業には努力義務がある。
 エレベーターの設置以外にもできることはある。
 熱海駅から四人の駅員が介助することも一つかもしれないが、JRが事前にタクシー会社と提携し、代替輸送する仕組みをつくっておくことも考えられる。

 「事前に連絡しないのが悪い」「駅員の負担が過重だ」という非難も出た。

 車椅子の人のスムーズな乗降や、駅員の過重負担にならない方法を事前にどれだけ検討したかが問われる。
 例えば当日の手配にも対応できるタクシー会社に頼めれば、事前連絡の必要はなく、駅員が往復する負担もなくせる。
 私たち障害者はマイノリティーの立場から気づいたことを意見する。
 少数の意見にも耳を傾け「そういう問題があるのか」と一緒に考えてほしい。
 伊是名さんも指摘しているが、車椅子にスポットが当たることで、高齢者やベビーカーでの移動のしやすさなど、社会全体をよくすることにもつながっていく。

 伊是名さんは人権の視点を強調している。

 「移動の自由」は人権の問題だ。
 「来宮(きのみや)駅まで行きたい」と言ったとき、「熱海までしか案内できない」という対応には、「なぜ行けないの」という思いが当然出てくる。
 マナーやコストの問題というより、人権の問題と捉えてほしい。
 私たちにとって「こういう人も来る」と想定し、対応してくれるのはありがたい。
 いろんな人がいるとの前提で制度を作ってほしい。
 駅や電車といった公共性が高い場所であればあるほど、その必要性は高くなる。

■ JR「可能な範囲で対応した」

 伊是名さんによると、今月一日の家族旅行で、最初の乗り換えの小田原駅に到着。
 無人で階段しかない来宮駅を行き先に告げて介助を頼んだ。
 「案内できない」とする駅員と約一時間交渉したが、対応が変わらないため一駅手前の熱海駅へ向かった。
 そこから駅員四人が来宮駅まで同行し、重さ約八十キロの車椅子を持ち上げて運んだ。
 伊是名さんは「車椅子ユーザーの利用が想定されていない」と訴えている。
 JR東日本横浜支社広報室は、要望を聞き、タクシーや駅員の手配をしたことから「可能な範囲で対応した」と回答。
 要介助の乗客が無人駅を使う際「乗車拒否をすることはない」とするが、「説明不明瞭で誤解を招いたのなら、おわびする」とした。
 「無人駅の利用も事前予約は不要。ただスムーズな利用のため調整が必要で、事前連絡をお願いしている」と話す。


https://www.tokyo-np.co.jp/article/99935

★1が立った日時:2021/04/24(土) 03:03:58.12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619323229/


【【伊是名夏子】無人駅での介助、車椅子ユーザーの訴えに非難 視覚障害のある田中弁護士の見解は】の続きを読む

このページのトップヘ