トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

制服


(出典 news.mynavi.jp)
 【マツコ】小学生の登下校は「ジャージにすべき」大胆提案の真意は 共感の声集まる


1 首都圏の虎 ★ :2021/05/18(火) 20:16:23.17 ID:CAP_USER9.net

5月17日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、小学生の服は制服にすべきか私服にすべきかが出演者の間で議論が交わされた。

 制服を選んだ場合、小学生は成長が早いので何度か買い換える必要がある。私服の場合は毎日のコーディネートなどに労力がかかる。さらに、毎日違う服を着られる児童と、同じ服ばかり着ている児童などに分かれ、貧富の差や格差が明らかになってしまう懸念もある。

 そこで、マツコ・デラックスがジャージの活用を提言した。マツコは「だからジャージでいいのよ。最近おしゃれよね。町歩いているとびっくりする」と最近の小学生の服装のオシャレ化に驚く一方で、自身が子どもの頃に愛用していたジャージを取り入れるべきではと考えを示した。

 マツコは「もうウチらの頃なんてナイキとかもなかったわよね。アシックスかミズノか。プーマがちょっとあったくらい。プーマなんてハイカラよ。お前の家金持ちだなっていう」と自身の思い出も語っていた。これには、ネット上で「プーマは小学生の頃に憧れたな。懐かしい」「プーマはバッタモノとかもあったから確かに金持ちブランドだったかも」といった声が聞かれた。

 ?>>マツコ「サボってたヤツをリストラしても、2割サボるのは変わらない」会社員の育て方巡り“262の法則”に言及<<???

 さらに、マツコは「登下校もジャージでいいよってしたら、お父さんお母さんもラクだし、変な見栄も張らなくていいし、そうすれば」とあっさりとコメント。これには、アシスタントを務める元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーも「中高私服だったんですけど、毎日遅刻してました。決まらなくて服が」と実体験を語り、ジャージなどラフな決まった服があればラクではと、提案したマツコの意見に同意していた。

 これには、ネット上でも「これはマツコの言う通りだな」「小学生って親の買ってきた服着てるだけだから、確かにジャージでいいかも」といった共感の声が聞かれた。

https://npn.co.jp/article/detail/200013414

(出典 npn.co.jp)



(出典 www.ntv.co.jp)
【多様性とは】「制服着ない自由、認めて」中1生徒の訴え コロナ禍で、私服選択に広がりも

1 oops ★ :2021/02/19(金) 13:30:37.22

「服装は自分で決めたい」福岡県の公立中学1年の男子生徒(13)は学校から画一的な制服を強いられることに苦痛を感じ、教育委員会や学校に申し入れてきた。近年は生徒の自主性や性の多様性に配慮し、性別を問わずスカートやズボンを選べる学校も増えた。新型コロナウイルス禍で、洗濯しやすい私服での登校を認めた学校もある。1月末には現役教諭も声を上げ、制服か私服か選べるようにしてほしいとオンライン署名を始めた。(共同通信=小川美沙)


▽「間違ってないよね?」

真っ黒で、威圧的。男子生徒は入学前から制服の学ランを着たくないと思っていた。兄のお下がりにも袖を通してみたが、生地が硬くて着づらい。なかなか洗えないことも、「みんな同じ服」を押し付けられるのも嫌だった。でも、友達が制服を着る自由を否定したいわけではない。「人それぞれの選択だから」。尊重したいと思っている。

「今年から中学に通う僕の意見を聞いてください」。なぜ制服を着たくないかを教育委員会と中学に伝え、私服登校は許可された。コロナ禍で昨年5月下旬になった登校初日、ダークグレーのニットにカーキのパンツ、小学生のころから使っているリュック姿で向かうと、直接教室に入らずに、会議室に立ち寄るように言われ、指導を受けたという。

さらに衝撃を受けたのは、放課後に担任に言われた一言だ。「法律に人を*てはいけないって書いてないけど、*と罰せられる。それに似てるかな」。極端なたとえを挙げ、暗に制服着用の校則に従うように促された。「先生、何言ってるの」。あまりにショックでぼうぜんとした。

学校からは憲法記念日のころ、「基本的人権の尊重」について説明した学習プリントが届いたばかり。「自分らしく生きる権利」の大切さを説いていたはずなのに、服装の自由はここまで制限するのか。その夜、思い詰めた表情で母親に問うた。「俺、間違ってないよね?」 約1カ月間、学校に通えなくなった。

担任は後に発言を謝罪し、校長と教育委員会も取材に対し「不適切な例えだった」とする。校長によると、当初、男子生徒に会議室に立ち寄るようを求めたのは、校則を守っているほかの生徒が「なんであの子だけ?」と疑問視することを考えた上での対応で、「指導ではない」としている。

教育委員会の担当者は「生徒にはルールを守ることも大事だと指導しなければいけない」とする一方で、多様な生徒にどう対応すべきか「学校も私たちも試行錯誤」だと打ち明ける。「(男子生徒の)問題提起を通し、制服とは、ルールとは何かを考え、議論することは教育的価値は高いと思っている」

男子生徒は現在も私服登校している。TPOを考え、学年集会などがあるときには制服を着ることもある。基本的人権の尊重について書かれたプリントは、今も手帳に挟んで持ち歩いている。

以下省略。全文はソース元にて

2021/2/18 10:30 (JST)
https://this.kiji.is/733172426063872000?c=39546741839462401


■関連リンク
https://www.change.org/p/令和の校則-制服を着ない自由はありますか-制服は強制力のない-標準服-にして-行き過ぎた指導に苦しむ生徒を救いたい

■関連スレ
【千葉】性別問わず制服を自由選択に 「つらい」の声に学校も動きスカートをはく男子生徒が現れる★2 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613627081/


このページのトップヘ