トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

初めて

【芸能】浜辺美波、初めての水着披露 “ハタチの夏休み” 詰め込んだ写真集が1位

1 ひかり ★ :2021/11/05(金) 15:15:57.51

オリコン週間BOOKランキングの写真集ジャンルが5日に発表され、浜辺美波さん(21)の写真集『浜辺美波写真集 20』が、週間売り上げ1.7万部を記録し、1位を獲得しました。

本作のテーマは、浜辺美波さんが去年20歳を迎えたことを記念した“ハタチの短い夏休み”。

撮影は奄美大島で行われ、浜辺さんが初めて水着での撮影にも挑戦しました。プールやビーチでのカットから、奄美大島の伝統的な着物『大島紬(つむぎ)』をあでやかに着こなしたカットなど、ハタチの浜辺さんの様々な魅力が収められた一冊となっています。


オリコン調べ 11/8付:集計期間:10月25日~10月31日

https://news.yahoo.co.jp/articles/e160498385d4feb931f5704125ed8a4fdf96ac73

(出典 storage.mantan-web.jp)


(出典 storage.mantan-web.jp)


【芸能】藤田ニコル“初心者ベンツ”でナメられた?  割り込み被害多発に「めっちゃムカつく!」「初めてプッ!て押した」


1 冬月記者 ★ :2021/10/24(日) 12:30:55.74

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e9f6bee723b4b41855f3da056c5bd8adc9bf804

藤田ニコル“初心者ベンツ”でナメられた? 割り込み被害多発に「めっちゃムカつく!」


 モデルでタレントの藤田ニコルが23日放送のTBSラジオ「アットホームpresents藤田ニコルのあしたはにちようび」に出演。危険な割込み運転の被害を訴えた。

 リスナーからの「最近ムカついたこと」というメールを受け、藤田は「うちも最近ムカつくのがあって」とカミングアウト。続けて「車を毎日運転してるから、初心者マークもついてるからナメられやすいのか、ウィンカーも出さないで前に割り込んできたりとか、それがタクシーだったりとか。『めっちゃムカつく!』って思って、普通に危ないから(クラクションを)プッ!ってやった。初めてプッ!て押した」と報告した。

 さらに「急に来たから危ないと思って、教習所で習う学科で『ほんとに危ない時に押す』ってあったから、あんまりないと思ってたんだけど…」と困惑気味。

 共演者から「初心者マークでベンツ乗りやがって、っていうやっかみでは?」という指摘が出ると、藤田は「そういうこと? 結構多いんだよね、変な割込み。普通に危ない!っていうのが。高速とかでも。怖いって思う」と怒りが収まらない様子だった。



前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634991457/



(出典 realsound.jp)
 【ラジオ】星野源、初めて『風の谷のナウシカ』を見て大号泣…「コロナ禍に、ものすごく響く」


1 湛然 ★ :2021/09/23(木) 06:40:50.73

星野源、初めて『風の谷のナウシカ』を見て大号泣…「コロナ禍に、ものすごく響く」
投稿日:2021/09/22 15:10 更新日:2021/09/22 15:10 COCONUTS
https://coconutsjapan.com/entertainment/post-67867/67867/


毎週火曜日深夜1時から放送のラジオ番組「星野源のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)。9月21日の放送では、星野さんが映画「風の谷のナウシカ」を見て涙が止まらなくなってしまったと明かし、話題となりました。

■星野、初めて『風の谷のナウシカ』を見て大号泣…

(※中略)

番組冒頭で、「この1週間ね、いいこと無かった~。嫌なこと、しんどいこと、悲しいこと、辛いことが5日連続で1日に2個ぐらいの密度で起こる日が続いたんですよ」と切り出した星野さん。

星野さんは、沈んだ気持ちをどうにか払拭しようと、以前購入していた宮崎駿さんのBlu-rayボックスから、「風の谷のナウシカ」をチョイスして鑑賞会を始めたそうです。

「部屋の電気とか消して。集中しようと思って」と当時の状況をした星野さんは、「開始5分ぐらいで涙が止まらないわけ」と告白。

理由として、「僕が小さい頃から慣れ親しんでいたアニメの感じがまずあって。もう無いんだろうなっていう色合いだったりとか質感だったりとか」「すごい異様な感動があって…もう涙が止まらない」と語ります。

さらに、「ハラハラしてさ、見ながら。『巨神兵を復活させるだって…!? やめろ!』みたいな。すごいドキドキして。最後もびっちょびちょになるぐらい泣いちゃってさ」と明かした星野さん。

続けて、「なんでこんなに感動するんだろうと思って、よく考えたら…俺、『ナウシカ』見たこと無かったのね」と告白し、周囲を笑わせました。

■星野「コロナ禍に、ものすごく響く」

久々に「風の谷のナウシカ」を見ようと思っていた星野さんですが、設定や名台詞など、知らず知らずに内に情報を得ていたため、「見たつもり」になっていたとのだとか。

そのため、「みんなストーリー知ってると思うんですけど、あんな最後が訪れると思う!?」と笑いながら、「この1週間、しおしおにしおれてたんで。辛くて。その分、ものすごくイノセントなものをガーッと吸収できたような気がして」と語ります。

また、「風の谷のナウシカ」に出てくる菌やマスクを見て、現在のコロナ禍と重なったという星野さん。

「コロナ禍に、ものすごく響く」と静かに語った上で、「『千と千尋(の神隠し)』は、確実に最後まで見てるんです!」と力説し、またもや笑いを誘いました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:藤峰あき/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)


【新型コロナウイルス】自宅療養者が全国で11万8035人 東京では重症者過去最多



NO.9789670 2021/08/28 11:31
自宅療養全国で11万8035人 東京では重症者過去最多
自宅療養全国で11万8035人 東京では重症者過去最多
 自宅で療養している新型コロナウイルスの患者が初めて10万人を超え、全国で11万8035人になったと厚生労働省が発表しました。

 厚生労働省によりますと、新型コロナで自宅療養をしている人は25日の午前0時の時点で11万8035人でした。

 10万人を超えたのは初めてで、前の週よりも2万人以上増えています。

 集計ミスで精査中の埼玉県の数は含まれていないので、実際はさらに多いとみられます。


 東京都では、重症の患者が過去最多の294人となりました。50代と60代が半数以上を占めています。

 また、18人の死亡が確認されました。このうち5人は感染していると気付かずに体調不良で病院に運ばれて陽性が判明し、そのまま病院で死亡したということです。


【日時】2021年08月28日 06:34
【ソース】テレ朝news


(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)
【芸能】ブスNG!「アジアン」解散で女性芸人への容姿イジリ消滅 隅田が終止符


1 爆笑ゴリラ ★ :2021/06/04(金) 06:11:23.50 ID:CAP_USER9.net BE:173549598-2BP(0)


(出典 img.5ch.net)

6/4(金) 5:15
東スポWeb

*NG!「アジアン」解散で女性芸人への容姿イジリ消滅 隅田が終止符
漫才するアジアン。左から馬場園梓、隅田美保
 吉本興業は3日、女性コンビとして初めて「M―1グランプリ」の決勝に進出したお笑いコンビ「アジアン」が同日付で解散すると発表した。

 隅田美保(45)と馬場園梓(40)の「アジアン」は、2002年にコンビ結成。05年のM―1で女性コンビとして初めて決勝に進出し、8位となった。その後も「MBS新世代漫才アワード」で優勝するなど活躍したが、残念ながら解散となってしまった。

 お笑い関係者は「女性コンビとしてはトップを走っていたし、バラエティーでも需要はあった。でも隅田が〝*キャラ〟を嫌がったため、そのうちオファーが減ってきてしまった」と指摘する。

 お笑い界も徐々にコンプライアンスがうるさくなり、お笑い芸人とはいえ、女性の容姿をイジるのは「かわいそう」という声が強くなってきたため、現在ではほとんどなくなってきた。

「でもアジアンが活躍していた05~10年ごろは、『*をイジってあげないと逆にかわいそう』という雰囲気だった。それで、共演する男性芸人も*だとイジっていたが、それを隅田が嫌がった」(同)

 最近では、〝*キャラ〟で知られていた「尼神インター」の誠子が「容姿イジリはやめました」と*キャラを封印。さらに「3時のヒロイン」の福田麻貴も、容姿ネタを捨てると宣言した。

 また100キロ以上あったゆりやんレトリィバァも、45キロも減量してスリムな体形に変身。以前は太っている体形を生かして笑いを取っていたが、「もう容姿に頼って笑いは取らないということでしょう」(同)。

 アジアンの解散により、女性芸人に対する*イジリは、名実ともに消滅したかもしれない。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/87aac1371ef30acd4265d572bd2990b10ce79de0


このページのトップヘ