トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

侍ジャパン


 【野球/芸能】中居正広、WBC『侍ジャパン公認サポートキャプテン』就任を発表! 「僕らは心中します」 栗山監督と対談


1 jinjin ★ :2023/01/26(木) 23:17:04.40ID:QnPXaXo+9
中居正広WBC「侍ジャパン公認サポートキャプテン」就任「僕らは心中します」栗山監督と対談


中居正広(50)が、テレビ朝日系とTBS系で地上波放送されるWBCの「侍ジャパン公認サポートキャプテン」に就任したことが26日、発表された。
同日、都内で侍ジャパン栗山英樹監督(61)との対談収録を行った。


選手選考の過程や、スタメン予想、投手のローテーションなどさまざまな質問を栗山監督にぶつけた。
予想される打順を尋ねると、栗山監督から「中居さん決めてください。ものすごく代表を見てきていらっしゃるので。いいバッターいるんで」とリクエストされ、恐縮するシーンもあった。

終盤には「監督は誠実さと優しさと情熱がある方。好きなようにやってください。僕らはファンは心中しますので。ついていきます」と熱いエールを伝えた。
栗山監督からは「アメリカをやっつけるために、全てをかけていきますので。よろしくお願いいたします!」と返されていた。


この日、栗山監督はWBCを戦う登録予定選手30人を発表した。先に発表していた12人と合わせ計30人。
全チームの最終ロースターは、米国時間2月9日に発表予定となっている。

対談を終え、中居は「僕ら野球ファンはワクワクしながら好き勝手に打線やローテーション組んだりしていますけど、監督は大変ですよね」と話した。

「監督には今日30人決定して発表して、これからは威張って、堂々と好きにやってほしい。周りのこと気にせず。監督が決めた戦略と作戦で心中するっていう思いが野球ファンはありますので」とあらためてエールを送った。


今後は事前番組や中継に出演したり、選手たちへの取材などを行う予定という。
「僕は素人なので、日の丸への思いなどを、合間の時間に、聞ける時におうかがいしたいなと思います」と意気込んだ。

視聴者に向けて「12球団のファンも一丸となる大イベントです。ドミニカとアメリカも今回史上最強のメンバーだと思いますし…選手の年俸計算したら国を買えるんじゃないかくらいの。これで世界一になったら本当に世界一だなって。ハードルは高いけど、相手に不足なし」と説明。
「日ごろ野球を見る習慣がない方も、名前を見れば分かるような選手たちがいますので。今までで一番レベルの高い勝負になると思うので、声を出して応援していただければと思います」と呼び掛けた。


中居は昨年11月に体調不良で休養を発表していたが、今年に入って4つのレギュラー番組に復帰していた。
この日はスーツ姿でスタジオ入りし、放送告知用のコメント収録などを順調にこなした。
合間ではスタッフと軽妙なやりとりを見せるなど、終始笑顔で元気そうな様子だった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2cb5d88d823852de154ec106ff774ce45cf0dc75

(出典 i.imgur.com)

83f06_28_d97a54ad_71b6668a
侍ジャパンが金獲得も株を下げた選手 田中将大のメジャー復帰は困難か


金メダルを獲得した侍ジャパンの稲葉篤紀監督(49)は8日の会見で「素晴らしい選手たちと野球がやれて幸せだった」と語った。メジャーリーガーが参加しない6カ国での大会。「勝って当たり前」といわれる中、5連勝で悲願の金メダルをもぎ取った。「これで少しでも野球をやってくれる人が増えてくれれば」と指揮官。そんな大会で株を上げた選手、下げた選手は誰か。ナ・リーグのあるスカウトがこう明かす。

「まずは千賀滉大(28=ソフトバンク)です。今年4月に左足首の靱帯を損傷して離脱していましたが、予選の米国戦で2回を投げて5奪三振無失点の好投。同じ米国との決勝でも159キロを出して1回無失点だったので安心しました。開幕投手を務めて準決勝の韓国戦でも先発した山本由伸(22=オリックス)はまだ若く、メジャー挑戦は当分先だろうけど、今回の投手の中で注目度はナンバーワンでした。4番の鈴木誠也(26=広島)は準決勝まで1安打と苦しみながらも、予選の米国戦で打った場外に飛び出しそうな特大弾は衝撃的だった。決勝で2安打したし、貴重な四球も選んでいた。右翼の守備力、強肩も含め、評価は変わらない。来オフか今オフか、ポスティングが認められた時の準備は進めている。

日本以外では、米国の主砲オースティン(29=DeNA)は打率・4割以上(.417、2本塁打、7打点)の活躍で打者の中で最も目立っていた。ドミニカ共和国のエース左腕メルセデス(27=巨人)は日本戦で好投。3位決定戦でもリリーフとしてチームを3位に導き、評価を上げました」

メジャー球団は菅野の獲得に消極的

逆に株を下げたのは誰か。

「予選の米国戦で4回途中でKOされた田中将大(32=楽天)は、結局この1試合の登板で終わってしまい、不完全燃焼だったでしょうね。注目された大舞台であの投球では、このオフのメジャー復帰は難しいかもしれない。もうひとりは菅野智之(31=巨人)です。今季は右肘の故障もあって調子が上がらないみたいだし、五輪で状態を確かめたかったのに代表を辞退した。今季中に海外FA権を取るし、今オフの目玉候補ではあるけど、正直なところ、メジャー球団は菅野の獲得について消極的になりつつあります」(前出のスカウト)

青柳晃洋(27=阪神)は中継ぎとして2試合で5失点。五輪防御率27.00と完全に自信を喪失した。阪神では前半戦8勝2敗、防御率1.79のエース格として首位の原動力になっていただけに、後半戦で立て直せるかが懸念材料である。「代表辞退組」でも“得”をしたのは、左第十肋骨骨折からの復帰を目指す中川皓太(27=巨人)ではないか。五輪に出られなかったのは残念だろうが、約1カ月半のリハビリ期間を使い、9日に打撃投手ができるまでに回復した。この間の公式戦はほとんど休止中だった。今季は32試合で2勝2敗1セーブ、防御率3.52。巨人の絶対的セットアッパーだけに、原監督はほくそ笑んでいるに違いない。
日刊ゲンダイ
侍ジャパンが金獲得も株を下げた選手 田中将大のメジャー復帰は困難か - ライブドアニュース (livedoor.com)

侍ジャパン37年ぶり悲願の金メダル!稲葉監督は涙 無傷の5連勝で完全優勝


NO.9728924
 
侍ジャパン37年ぶり悲願の金メダル!稲葉監督は涙 無傷の5連勝で完全優勝
侍ジャパン37年ぶり悲願の金メダル!稲葉監督は涙 無傷の5連勝で完全優勝
 「東京五輪・野球・決勝、日本2-0米国」(7日、横浜スタジアム)

 侍ジャパンが公開競技だった1984年ロサンゼルス五輪以来、37年ぶりの金メダルを獲得した。5投手の継投で米国を完封。今大会無傷の5連勝で頂点に立った。

 正式競技では初、悲願の金メダル獲得。試合終了の瞬間、稲葉監督は歓喜の涙を流した。


 主導権を奪ったのは両軍無得点の三回。1死走者なしで、村上が左中間席へ今大会初アーチとなるソロ本塁打を放ち先制した。八回には吉田正の中前打に相手の失策も重なり、貴重な2点目を追加した。

 稲葉監督が「総力戦」と位置付ける一戦だけに、投手陣もフル回転した。先発した森下は5回3安打無失点と好投。2番手・千賀は制球に苦しみ、2四死球を与えながらも1回を無失点に抑えた。

 七回からマウンドに立った3番手の伊藤もアレンに二塁打を浴びたが、得点は許さず。八回も続投し、先頭のオースティンに安打を浴びたところで降板したが、後を受けた岩崎が三人できっちりと締めた。九回は栗林が危なげなく抑え、歓喜の瞬間を迎えた。

 ▽侍ジャパン今大会の成績

 日本4-3ドミニカ共和国

 日本7-4メキシコ

 日本7-6米国

 日本5-2韓国

 日本2-0米国

【日時】2021年08月07日 22:01
【ソース】デイリースポーツ


(出典 upload.wikimedia.org)
【五輪】 侍ジャパン 野球日本代表内定選手24名が発表

侍ジャパンを率いる稲葉篤紀監督は16日、都内のホテルで『東京オリンピック』に挑む野球日本代表の内定選手24名を発表した。

今回発表されたのは、投手11名、野手13名(捕手2名、内野手6名、外野手5名)で、オリンピック経験者は08年の北京オリンピックに出場した田中将大投手(32)のみ。また、現代表チームのベースとなっている、2019年のプレミア12優勝メンバーからは14名が選出された。

東京オリンピックには、日本、アメリカ、韓国、メキシコ、イスラエルと、今月行われる最終予選を勝ち抜いた1チームの計6チームが出場し、日本の初戦は7月28日に福島県営あづま球場で行われる。


◆ 侍ジャパンメンバー
☆=プレミア12参加メンバー
◎=トップチーム初選出

<監督>
稲葉篤紀

<コーチ>
金子 誠(ヘッド兼打撃コーチ)
建山義紀(投手コーチ)
村田善則(バッテリーコーチ)
井端弘和(内野守備・走塁コーチ)
清水雅治(外野守備・走塁コーチ)

<投手>
11 菅野智之(巨人=27)
12 青柳晃洋(阪神=27)◎
13 岩崎 優(阪神=29)◎
15 森下暢仁(広島=23)◎
17 山本由伸(オリックス=22)☆
18 田中将大(楽天=32)
19 山﨑康晃(DeNA=28)☆
20 栗林良吏(広島=24)◎
22 大野雄大(中日=32)☆
41 中川皓太(巨人=27)☆
61 平良海馬(西武=21)◎

<捕手>
10 甲斐拓也(ソフトバンク=28)☆
27 會澤 翼(広島=33)☆

<内野手>
1 山田哲人(ヤクルト=28)☆
2 源田壮亮(西武=28)☆
3 浅村栄斗(楽天=30)☆
4 菊池涼介(広島=31)☆
6 坂本勇人(巨人=32)☆
55 村上宗隆(ヤクルト=21)

<外野手>
8 近藤健介(日本ハム=27)☆
9 柳田悠岐(ソフトバンク=32)
31 栗原陵矢(ソフトバンク=24)◎
34 吉田正尚(オリックス=27)☆
51 鈴木誠也(広島=26)☆
BASEBALL KING

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1f0dfef5df1ebd698de18cf40eeb1f90b9fee6

このページのトップヘ