トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

会見


(出典 花田優一(靴職人)トラブル報道で評判は?注文方法や値段、工房の場所 ...)

花田優一、初の映画出演も監督は母・河野景子と再婚報道 自身の左手薬指にも指輪「今日は説明しません」
1
 征夷大将軍 ★ :2021/10/24(日) 16:41:42.57

中日スポーツ2021年10月24日 14時44分
https://www.chunichi.co.jp/article/353249

靴職人でタレントの花田優一(26)が24日、東京都内で、母親のフリーアナウンサー河野景子(56)の交際相手で、一部で再婚するとの報道があったジャッキー・ウー監督らと会見。ウー監督の新作短編映画に初めて俳優として出演すると明らかにした。

ウー監督は河野との交際は順調だとし、結婚について「年内は映画製作だが、近々には…」と前向きな姿勢を示した。一方、花田は左手の薬指に指輪をはめていたが、その理由について「今日は説明しません」とにこやかに話した。

作品は信州の病院を舞台に余命いくばくもない老作家と看護師の物語の「残照のかなたに」(2022年公開予定)。老作家を俳優の林与一(79)、看護師を新人女優の岩瀬あんなが演じ、花田は担当医役だ。新田博邦プロデューサーは花田の起用について「まず監督には言わず、花田君に『俳優をしてみないか』と言ったところ、(監督が誰かを知らないまま)『監督がオーケーというなら出ます』との答えだった」と説明。さらに「「監督には最初『ノー』と言われたが話し合った。話題作りの思いはあったが、花田君ならできるとも思っている」と続けた。

花田は「これは(プロデューサーに)カモにされてると思った」と率直に話し「(俳優も)勉強だと思ってやります。批判されると思います」と自虐気味。河野とは話をしていないという。俳優を続けるかと問われて「基本は靴作りだが、評価をいただければ…」と含みを持たせた。

ウー監督は花田について「いろいろ考えて最初はノーと答えたが、プロデューサーと長い時間話し合って、良い作品を作ろうと思った」と話した。




(出典 www.yomiuri.co.jp)
【緊急事態宣言】西村大臣「1年前を思い出して。その時以上に徹底したステイホームを」


1 ボラえもん ★ :2021/04/25(日) 18:07:16.15

 3度目の緊急事態宣言の初日となるきょう、西村大臣が会見を行い「1年前を思い出していただきながら、
その時以上に徹底したステイホームを」などと話し、改めて国民に対して感染拡大防止につながる協力を呼び掛けた。


「東京、大阪、兵庫、京都で緊急事態宣言が始まりました。
国民の皆様には大変なご不便をおかけしますけども、ぜひともご協力をお願いしたいと思います」


 冒頭、そのように話した西村大臣は「今回、極めて感染力の強い、そして重症化するリスクも報告されている変異株。
これが関西圏を中心に急速に感染拡大し、東京でも今後、急速に感染が広がることが懸念されている。
そうした中で、変異株の感染拡大を抑えるために、国民の皆様には大変なご不便をおかけしますが、
不要不急の外出自粛、徹底したステイホームをお願いしたい」
と続けた。

 3回目となる緊急事態宣言に関しては、1回目、2回目の緊急事態宣言と比較してその効果を疑問視する声も一部で聞かれているが、
そのことについて西村大臣は「昨年春の緊急事態宣言、1年前のときを思い出していただきながら、
その時以上に徹底したステイホームをお願いしたいと思います」
などと述べた。

 またGW期間中にあたることを念頭に、都道府県間の移動自粛についても要請した西村大臣は
「感染が拡大している地域、4都府県からの外出。あるいは、そこに行くこと。都道府県間の移動、
ぜひとも、できるだけ控えていただけるようお願いしたいと思います」
と話した。(ABEMA NEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb942b7122aff6d53bc2889838cd4b4928b26df

★1が立った時間:2021/04/25(日) 16:39:09.12
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619336349/


【【緊急事態宣言】西村大臣「1年前を思い出して。その時以上に徹底したステイホームを」】の続きを読む


(出典 dol.ismcdn.jp)
 【女帝】小池知事会見 もう一度言う「東京に来ないで」 神奈川知事「無理」反応も 

1 砂漠のマスカレード ★ :2021/04/17(土) 07:33:12.28

東京都の小池百合子知事が16日、都庁で定例会見を開いた。

 感染力が高い新型コロナウイルスの変異株が、都内でも急増し、若い世代への拡大が顕著だと訴えた。専門家からは、現在の人流抑制のレベルでは、変異株に負けてしまうとの指摘があり、「爆発的に増加してもおかしくない」との警告を受けていると明かした。

 第4波は「非常にきつい」と述べ、前日15日に呼びかけて、各方面が反応した「東京に来ないで」に関して、「きのうも申しあげました。都との県境を越える移動は控えて。出勤者数は3割に抑制して欲しい。特に都外にお住まいの皆様には、エッセンシャルワーカーなど、どうしても出勤が必要な方以外は『東京に来ないでください』ということを、改めて申し上げたいと思います」と述べた。

 神奈川県の黒岩祐治知事は同日に日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演し、小池知事の発言について「実際問題、無理だと思います」と述べた。

4/16(金) 18:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0cc066e46381fce7ac9a587cbb47c88fd5171b6


(出典 【女帝】小池知事会見 もう一度言う「東京に来ないで」 神奈川知事「無理」反応も [砂漠のマスカレード★])

【五輪開催のためには禁止】緊急事態延長で小池都知事会見 都立公園での飲酒伴う宴会禁止
1

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が緊急事態宣言を2週間延長したことを受けて、東京都の小池百合子知事は5日夜に臨時記者会見を開き、医療提供体制の負荷を示す国の3指標(療養者数、入院患者数、重症者数)を「ステージ3」(感染急増)から「2」(感染漸増)の水準に引き下げることを、今後2週間の目標にすると明らかにした。

 都によると、都内の3指標の数値(5日時点)は、人口10万人あたりの療養者数が20・6人(ステージ2相当は15人未満)、入院患者数が1449人(同1250人未満)、国基準で集計した重症者数が303人(同250人未満)で、いずれも「3」の水準。ただ、「2」は宣言解除を要請する基準ではないとしている。

 また、都は飲食店などに対する営業時間短縮要請について、宣言期間の21日までは午後8時まで(酒類の提供は午後7時)とし、宣言が終了した場合も22~31日は午後9時までとして継続することも決めた。花見対策として6日から全ての都立公園で飲酒を伴う宴会を禁止する。

 小池氏は「何のためにそれ(感染対策)をお願いしてきたかといえば、都民の命を守るため、医療従事者の負担を緩和するためだ。都民の心を一つにして、ここで感染を抑えたい」と語った。【内田幸一、斎川瞳】

3/6(土) 8:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210306-00000005-mai-soci


(出典 i.imgur.com)



(出典 pbs.twimg.com)

【森喜朗会長】会見で逆ギレ…「面白おかしくしたいから聞いてんだろ?」 #日本の恥 トレンド入り 

1 ばーど ★ :2021/02/04(木) 18:38:01.82

(会見全文)
https://www.businessinsider.jp/post-229119

※J-CASTニュース

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会(JOC)の森喜朗会長は、自身の「女性」に対する発言をめぐり2021年2月4日に記者会見を開いた。

森会長は発言を謝罪・撤回するとしたものの、辞任については否定した。ただ、その後の質疑応答では女性記者に「マスク外し」を要求したり、「面白おかしくしたいから聞いてんだろ?」と怒り気味に返すなど、最終的には「悪態ぶり」が目立つ会見となった。

■「さあ?あなたはどう思いますか?」

森氏は2月3日のJOC臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言。これに対し、国内外で「女性蔑視」だとする批判が殺到した。森氏は4日14時から会見を開き、冒頭で「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現であったと認識いたしております。深く反省をしております。発言をいたしました件につきましては撤回をしたい。不愉快な思いをされた方にはお詫びを申し上げたい」と謝罪した。自身の辞任については否定した。

この後の質疑応答で、森氏の「悪態」が表出する。テレビ局の女性が森氏に「(会長職を)辞任をしなければならないと考えたことはあったか」と聞くと、森氏は「ちょっと僕はね、そのマスクをされているとよく聞き取れないので」と「マスク外し」を要求。女性は「失礼しました」と返し、改めて同じ質問を投げかけた。その後も別のテレビ局の女性がマイクの前に立つと「ちょっと悪い、取ってくれ。聞こえないんだよ」とマスクを取るジェスチャーを交え、再び「マスク外し」を要求した。

最後にラジオ局の男性が「いくつかうかがわせてください」と切り出すと、森氏は「一つにしてください」と要求。自身が組織委員会の会長をするのが適任なのかと問われると「さあ?あなたはどう思いますか?」と逆に質問し返した。男性は「私は適任じゃないと思うんですが」と主張すると、森氏は「そういう風に承っておきます」。その後も男性は質問をたたみかけたが、森氏は最終的に「面白おかしくしたいから聞いてんだろ?」と遮った。

会見を見ていたツイッターユーザーからは「これって謝罪会見か?」「何のための会見なの?」と森氏の態度にあきれる声が続出。会見終了後、日本のツイッター上では「逆ギレ会見」「日本の恥」などのワードがトレンド入りしている。

2021年02月04日15時47分
https://www.j-cast.com/2021/02/04404431.html?p=all

(出典 www.j-cast.com)


■関連スレ
【森喜朗会長】辞任する考えはありません ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612422278/

★1が立った時間 2021/02/04(木) 16:52:58.55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612428791/


このページのトップヘ