トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

企画


「おぼん・こぼん」のこぼん(左)(右はおぼん)

【芸能】「おぼん・こぼん」こぼん、難病で5~10年の余命宣告を受けていた 約3年前から闘病


1 湛然 ★ :2022/03/25(金) 05:00:47.18

「おぼん・こぼん」こぼん、難病で5~10年の余命宣告を受けていた 約3年前から闘病
2022年3月25日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220324-OHT1T51277.html?page=1


 TBS系「水曜日のダウンタウン」(水曜・後10時)の企画で不仲から和解に転じ、再ブレークしたベテランお笑いコンビ「おぼん・こぼん」のこぼん(73)が、約3年前より、国の難病にも指定されている「全身性アミロイドーシス」と闘い、5~10年の余命宣告を受けていたことが24日、分かった。

 約5年前に前立腺、肺と2つのがんの手術を受け、落ち着いた病状を指す「寛解」にあるこぼん。関係者によると、その後、新たに息切れやどうきが始まり、体調の悪い日が続いたという。最初の診断は心筋症だった。

 しかし、症状は改善せず、都内の大学病院で精密検査したところ「全身性アミロイドーシス」という難病と判明。医師からは「余命は5年から10年」と宣告されたという。発症率は100万人に1人。有名人ではプロレスラーで元参院議員のアントニオ猪木(79)が同病で闘病している。

 コンビ結成から57年。相方おぼんと和解し、再出発した。しかし、実は人知れず重い病との闘いがあった。さらに進行した場合はペースメーカーを入れなければならないという。「突然、心臓が止まるかも」という恐怖を抱える。現在は投薬の効果で、自覚症状がほとんどない中で生活を送る。毎日8000歩のウォーキングで体力維持にも努める。難病でも元気な姿を見せられれば、との思いから心境が変化したようだ。

 おぼんも、病気のことを把握。「仲直りできたのだから、このままずっと2人で舞台に立ち続けたい」と話しているという。なお29日に出版される2人の半生がつづられた新刊「東京漫才」(飛鳥新社)にも病気の記述がある。30日に都内で出版記念イベントを行う予定になっており、本人の口から何らかの説明がなされるとみられる。

 ◆おぼん・こぼん 大阪福島商業高(現履正社高)の同級生でともに73歳。1965年、コンビ結成して上京。1980年、日テレ「お笑いスター誕生!」で10週勝ち抜き、グランプリに輝く。正統派の漫才コンビだがタップダンスなど特技を取り入れたことでも話題に。(※中略)

 ◆アミロイドーシス 「アミロイド」という線維状のタンパク質がさまざまな臓器に蓄積、沈着して機能障害を起こす病気の総称。複数の臓器に症状が出るものを「全身性アミロイドーシス」、ひとつの臓器に出る「限局性アミロイドーシス」に分けられる。近年、根治的な治療法に進歩が見られるが、早期発見が大事で進行が早い場合は数年で命にかかわることもある。

(おわり)



(出典 www.jiji.com)
【衝撃】反ワクチン「ノーマスク集団」渋谷周辺で行進


1 神 ★ :2022/01/12(水) 08:54:12.32

1,000人規模のノーマスク集団が渋谷周辺を行進、全国同時神真都Qデモ(2022.1.9)
2022年1月10日 22:52

陰謀論インフルエンサーによって企画された全国デモ

神真都は「ヤマト」と読む(※余談であるが昨年10月頃ネットユーザーを驚愕させたテスラ缶は、スピリチュアル信者達によって自作版=大和缶を作るムーブメントに変化し、今では「神真都缶」と記載されるようになっている。日本におけるテスラ缶のオカルト・スピリチュアル的なバックグラウンドについては別途記事を作成したい)。このデモは、「甲」や「イチベイ」といった陰謀論インフルエンサーによって呼びかけられ、全国で一斉に行われたものである。

(省略)

参加者の年齢層は40~50代がメイン


ネットで繋がった人達によるデモのため、何となく若者が多いイメージをしている方もいるかもしれないが、見たところのボリュームゾーンとしては40代後半~50代が多い。これは他の反ワクチンデモも同様である。多くは地味で大人しそうな印象で、子連れの女性や、米国国旗を掲げているトランプ信者と思われる人たちもいた。

当日のデモコースは渋谷区役所から渋谷駅前のスクランブル交差点に向かい、そこを左折して宮下公園前を通って原宿駅に向かい、さらに左折して代々木のフットサルコート脇で解散というものだった。相当な人数を一度に行進させることは難しかったようで、複数班に分けてデモが行われた(第6陣まで確認している。それぞれ300人程度とすると2,000人弱が参加したことになる)。私は先頭の第1陣を追い、代々木まで歩いた。

このデモの主旨はノーマスク・反ワクチンだが、単純にそれを訴えているわけではない。その背景には「ディープ・ステートという悪の勢力が世界を裏から操っており、それを倒すのが救世主ドナルド・トランプである」という陰謀論がある。このためデモ行進の最初から先頭のJOSTAR氏が訴えていたのは「渋谷の皆さんご存じですか!実はディープ・ステートというのが子供を攫っており…」という内容で、沿道の人達には理解できなかったと考えられる。また、主催側ではこのデモの存在をドナルド・トランプ氏が知っていると発信していた。

(省略)

ところで、デモを追っていた私が疑問だったのが、最初に先頭を歩いていた陰謀論インフルエンサー、JOSTAR氏の姿が途中で消えたことである。しかも解散場所に至っても一向に現れない。そこで彼のTwitterを確認したところ、何とLUNA SEAのライブに参加していた。
https://note.com/caffelover/n/n1876fe9fcd20

(出典 assets.st-note.com)


※前スレ
反ワクチンのノーマスク集団が渋谷周辺を行進 年齢層は40~50代 1,000人規模の全国同時神真都Qデモ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641891953/
反ワクチンのノーマスク集団が渋谷周辺を行進 年齢層は40~50代 1,000人規模の全国同時神真都Qデモ ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641897405/
【Q】反ワクチンのノーマスク集団が渋谷周辺を行進 年齢層は40~50代 1,000人規模の全国同時神真都Qデモ ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641900948/
【Q】反ワクチンのノーマスク集団が渋谷周辺を行進 年齢層は40~50代 1,000人規模の全国同時神真都Qデモ ★4 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641904640/
【Q】反ワクチンのノーマスク集団が渋谷周辺を行進 年齢層は40~50代 1,000人規模の全国同時神真都Qデモ ★5 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641910312/


【芸能】なんか切ない…宮迫博之 100万円チャレンジ企画で若者から「問題起こした人」の認識


1 爆笑ゴリラ ★ :2021/10/27(水) 12:11:51.27

10/27(水) 10:40
東スポWeb

なんか切ない…宮迫博之 100万円チャレンジ企画で若者から「問題起こした人」の認識
このポーズなんだっけ?(東スポWeb)
 お笑い芸人の宮迫博之(51)が街角100万円ゲットチャレンジ企画を実施した。

 宮迫は26日に自身のユーチューブチャンネル「宮迫ですッ!」でタイトル「【街中検証】『宮迫です』ポーズを完璧にできたら、ガチで100万円あげます!」で動画を更新。同企画は宮迫のお決まりの自己紹介ネタ「宮迫です!」を完璧に出来たチャレンジャーには100万円をプレゼントするというものだ。

 宮迫によれば「ポイントは3つ」とのことで「太極拳の動き」「右ほほを1回だけ叩く」「指さしポーズは左右ずらす」との細かいチェックがあった。

 実際に企画がスタートしたが、いまの若い世代は宮迫のネタを知らない人たちも多いようで「(宮迫ですポーズって)なんだっけ? ヒカルとのコラボは見ました」との声もあり、多くの挑戦者がうろ覚えでポーズもやるも、100万円ゲットする人間は現れない。

 中には「宮迫さん知ってますか?」の質問に「問題起こした人ですか」との20代からもキツイ答えも炸裂。宮迫は「数々起こしてんねん!」と返すしかなかった。

 若者を対象とした企画だけに仕方ないが、中高年のテレビ世代からすれば何ともさみしい限り。ネット上では「切ない」「時代の移ろいを感じる」といった意見もあった。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f2ade6eb0d19db295852d5ca48b8b7f1fba71c5


【見取り図】<冠番組に非難轟々>女性宅侵入で下着をポケットに…「企画でなければ、2人がしたことは犯罪そのものです」


1 Egg ★ :2021/09/25(土) 06:08:57.88

ABEMA SPECIALチャンネルで放送されている、お笑いコンビ・見取り図の冠番組『東京スケッチ』。その9月22日放送回が「ひどすぎる」として、非難轟々となっている。

『東京スケッチ』は大阪からやってきた見取り図が、“未知なる東京カルチャーとふれあう”という番組。9月22日放送回の企画「トーキョー留守宅探訪」は、「東京で働く面識のない女性宅を留守中に探訪する」というものだった。

番組冒頭で企画内容を聞かされた盛山晋太郎(35)は「犯罪番組やん」と述べながらも、「ほんとありがとうございます。女子ってのが嬉しいね」とコメント。その後で2人は女性家主の留守宅を訪れ、部屋を物色。浴室やクローゼットや冷蔵庫のなかを見て回ったり、ベッドに潜り込んだりしていた。またその様子について、ナレーションでは「留守宅を堪能」とも表現していた。

さらに番組ではリリー(37)が洗濯機の中から家主のショーツと見られるものを取り上げ、「ロケ終わるまでお守りとして」と自身のポケットに詰め込むシーンもあった。後にリリーは家主と思われる人物の写真を見つけると、「もう一回見てみようと思って」と言いながらポケットからショーツを取り出してチェック。そして「これだけは譲れんからな」と語ると、再びショーツをポケットに忍ばせていた。

「企画でなければ、2人がしたことは犯罪そのものです。バラエティ番組とはいえ、女性の留守宅に侵入して下着を窃盗するかのような行為を“おもしろおかしく”放映するのは非難されても仕方がないことでしょう」(テレビ局関係者)

番組では「家主に許可を頂き鍵をお借りしました」とのテロップが流れていた。しかしネットでは「そういう問題ではない」として、厳しい声が相次いでいる。

《女性家主に許可を貰ったとしても、独り暮らし女性への性犯罪が横行してる現実を知った上でメディアが何の配慮も無くやることではない》
《なぜ「一般女性の留守宅へ侵入」だったら許されると思ってしまったのか、一度胸に手を当てて考えた方がいい》
《女子大生が家に侵入されて*れる事件が起こったばかりなのに……男性は*れる恐怖を感じずに空き巣をネタにできるなんて羨ましいです》
《『女性だから』とかではなくて、男性やお年寄りでもだめ。すべてにおいて配慮がないし、やってることが酷い。企画が通る時点でどうかしてる》
《犯罪行為を面白おかしく消費するクソ、本当ムカつく》


■見取り図と番組アカウントは「空き巣企画」「神回」と紹介

また盛山は「トーキョー留守宅探訪」の放送前、Twitterで《今日の東京スケッチは一般女性の留守宅へガチ侵入をする、ほぼ空き巣企画です。是非!》と紹介。対するリリーも《本日夜11時から!! 神回かも!》とツイートしていた。そのため、2人にもこんな声が上がっている。

《「ガチ侵入」とか「空き巣企画」とかのワードセンスもヤバすぎる》
《空き巣、楽しかったですか?企画とはいえ、犯罪行為、楽しかったですか?》
《犯罪ワードまみれの企画で神回が生まれる生まれたと思ってる神経普通にキモさ極まってる》
《ガチ侵入、空き巣とか悪びれもせず楽しいことのように書けるのもありえないし、一般女性だけってターゲットを限定してるのも輪をかけてタチ悪すぎ。女性宅への空き巣は笑えるバラエティだと思ってんだね。ガチ万引きに挑戦! とかはやらないのに》


『東京スケッチ』の公式Twitterアカウントも《オススメの神回です》と笑顔の顔文字付きで投稿しているがーー。

神回とは、どういった意味だろうか?


『水ダウ』、クロちゃんを無人島に連れて行くドッキリ企画に「面白すぎて神回」の声


NO.9784924 2021/08/26 19:16
『水ダウ』、クロちゃんを無人島に連れて行くドッキリ企画に「面白すぎて神回」の声
no title
画像:時事通信フォト

25日に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系列)。

お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが出演しました。

「クロちゃん部屋丸ごと無人島生活」企画として、朝、目覚めたら無人島にワープされ、無人島で生活する様子が放送されました。

一体、クロちゃんはどのような姿だったのでしょうか。

25日に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系列)。

お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが出演し、「クロちゃん部屋丸ごと無人島生活」企画として、朝、目覚めたら無人島にワープされ、無人島で生活する様子が放送されました。

ニセ番組に呼び出され、泥酔している隙に瀬戸内海の無人島に運ばれたクロちゃん。

寝起きは自身の部屋である事から違和感を感じないものの、お手洗いに行くためドアを開けると目の前は海で、あまりの景色に腰が抜けてしまいます。

定点カメラやドローンカメラしか姿を現さず、スタッフの気配がない事から「スタッフどこ!?」と絶叫するクロちゃん。

宝の地図を見て、島の各所にドラゴンボールのごとく設置された7つのボウリング玉を見つければ願いが叶うと推察。

断崖絶壁に挑戦するなど様々な困難に立ち向かいますが、恒例の長尺で母親への思いを涙ながらに吐露するも省略されたり、すっぽんぽんのまま小鍋片手に海で入浴するクロちゃんの姿など、アドベンチャー要素満載の企画内容。

視聴者からは

《ほんとクロちゃんはドッキリにちょうどいいなー。全然可哀想じゃない》

《面白すぎて神回や。今回は気持ち悪い感ほとんどない!》

《最後のコンプライアンスフリー芸人・クロちゃん、さすが》

など、クロちゃんの面白さに興奮する声が相次いで寄せられました。

2017年10月オンエアの「寝たら起きない王決定戦」、2019年5月オンエアの「起きた時VRの世界だったらめちゃくちゃビックリする説」、2019年10月オンエアの「クロちゃん寝て起きてお花畑にいたら死んだと思う説」など、お酒を飲んで寝たら起きない男としてお馴染みのクロちゃん。

そんなクロちゃんだからこそと白羽の矢が立った今回の企画ですが、見事にハマり無人島で7つのボーリング玉探しに没頭します。

小屋のすぐ近くにあるはずの最後の一つが見つからず、砂浜を小鍋で掘り探し当てる事にしたクロちゃん。

ZARDの「負けないで」がBGMに流れ、広い砂浜を地道に掘る際、どんなときでも自分を見捨てなかった親への思いを語るクロちゃんなど、感動的な展開となり次回への繋ぎとしますが、スタジオへ戻り松本人志さんは「全く感動しなかった」、「親に感謝する前に仕送りするの止めてもらえ」など辛口で、これらもまた視聴者からの笑いを誘った今回の放送。

「マジで神回」、「見応えがあった」など楽しめただけに、次回9月1日に放送される、クロちゃん無人島企画の続編が待ちきれないですね。

(文:Quick Timez編集部)

【日時】2021年08月26日
【提供】Quick Timez



このページのトップヘ