トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

ロシア


(出典 contents.gunosy.com)

「プーチンはサイコパス」非難後、行方不明のロシア人モデルが遺体で発見

1 ぐれ ★ :2022/03/18(金) 09:22:14.02

※3/17(木) 9:44

ロシアのプーチン大統領を「サイコパス」と非難したロシアのモデルが、行方不明になってから約1年後に遺体で発見された。

 15日(現地時間)、インディペンデントやフォックスニュースなどの外国メディアによると、ロシア出身のモデル、グレタ・ベドラーさん(23)は、車の中のスーツケースの中から遺体で発見された。



 ベドラーさんはロシアで活動し、プーチン大統領を辛らつに批判してきた人物だ。彼女は昨年1月、自身のSNSでプーチンについて「彼が本当に何でもできると思うのか」とし「彼がロシアのためにすることは失敗する」と主張した。

 それとともに「プーチン大統領は幼い頃、小さな体格のため多くの屈辱を受けた。そうした人たちは小心者で臆病で見知らぬ人を恐れる」とし「慎重さ、自制力、コミュニケーションが不足している。私の考えでは、彼はサイコパスかソシオパス的性向があるとしか思えない」と述べた。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 「プーチンはサイコパス」非難後、行方不明のロシア人モデルが遺体で発見(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd850dc12f9bcefa67193e5c585c7959ec204c7f



宇宙ステーションに支局開設 「世界初」とタス通信
1 少考さん ★ :2021/11/18(木) 04:42:51.61

宇宙ステーションに支局開設 「世界初」とタス通信―ロシア:時事ドットコム:
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111701281&g=int
2021年11月17日23時53分

【モスクワ時事】ロシアのタス通信は17日、国際宇宙ステーション(ISS)に常設の支局を開設すると発表した。「世界のメディアで初めて」としており、来月8日に地球からISSに向かうロシアの宇宙飛行士が初代の「特派員」を務める。

17日にタス通信と国営宇宙企業ロスコスモスの社長が協力の覚書に署名した。宇宙飛行士のアレクサンドル・ミスルキン氏が特派員としてISSから生活や仕事について語り、記事が配信される見通し。写真や動画も公開される予定だ。ミスルキン氏は日本の実業家の前沢友作氏らと共に宇宙船ソユーズに搭乗してISSに向かう。

(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

(出典 宇宙ステーションに支局開設=「世界初」とタス通信―ロシア (2021年11 ...)


事故で両足失ったロシアの登山家 腕の力だけでマナスル標高8163mに登頂成功


1 なまはげ君(茸) [US] :2021/10/09(土) 23:50:15.59


事故で両足を失ったロシアの登山家が、ネパールにある標高8163メートルのマナスルの登頂に成功しました。

 両手にピッケルを持ち、腕の力だけで急斜面を登っていきます。両足はありません。

 ネパールにある標高8163メートルの山、マナスルに挑むのはロシア人の登山家、ルスタム・ナビエフさん(29)。

 6年前、兵舎が倒壊する事故で両足を失いました。

 滑落をしないように仲間とロープを結びあい、氷の割れ目、クレバスを超え、雪の壁を登り、ついに登頂に成功しました。

 ルスタム・ナビエフさん:「人生で何かを成し遂げるには行動しなければならないことを示したかったんです。自分が成し遂げたことについて考えてみると信じられないようなことをしたんだと分かりました。心の奥底では信じられないくらいです」

 ナビエフさんらのこのチャレンジには34日間かかったということです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0e5a23fec5403bc694db233829fbbcda1de1bd


(出典 static.camp-fire.jp)
?ixlib=rails-2.1.4&auto=format


(出典 static.camp-fire.jp)
?ixlib=rails-2.1.4&auto=format


(出典 2.bp.blogspot.com)


1: すらいむ ★ 2021/08/27(金) 10:56:03.01 ID:CAP_USER
cn250

【宇宙開発】中国の衛星が3月に軌道上で突然分解......その理由がようやくわかった


中国の衛星が3月に軌道上で突然分解......その理由がようやくわかった
松岡由希子

<中国の気象衛星「雲海1号02」が、2021年3月18日に分解した。ロシアの偵察衛星から放出されたスペースデブリと衝突した可能性がある...... >

 2019年9月25日に酒泉衛星発射センターから打ち上げられ、高度760~787キロの軌道を周回していた中国の気象衛星「雲海1号02」が、2021年3月18日7時41分(協定世界時)に分解(ブレイクアップ)した。

 米国宇宙軍第18宇宙管制飛行隊(18SPCS)は、3月22日、この事象をツイッターで公表し、「『雲海1号02』の分解に関連するスペースデブリ(宇宙ゴミ)21個を追跡して、原因究明にあたっている」と報告した。

(略)

NEWSWEEK 2021年8月26日(木)18時45分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96988.php

 【国際】 富裕層の政治家、クマと間違えて男性を撃ち殺害 ロシア


1 朝一から閉店までφ ★ :2021/08/13(金) 12:40:07.66

2021.08.13 Fri posted at 11:00 JST

(CNN) ロシアの富裕な政治家が男性1人をクマと間違えて銃で撃ち、殺害したと認めていたことが13日までに分かった。
イゴール・レドキン被告は暫定的な制限措置として2カ月間の自宅軟禁の判決を受けた。カムチャツカ地方の村近くにある廃棄物集積場の外で男性を誤って撃ったという。国営RIA通信が明らかにした。
銃撃自体は今月2日に発生。男性はその後病院で死亡していた。

レドキン被告は与党、統一ロシアのメンバー。同党はプーチン大統領が事実上のトップを務める。
レドキン被告が罪を認めたのは事件から4日後、地域の調査委員会による報告が6日に行われた後だった。
同被告は10日、当局に対し、集積場でクマを脅かそうと発砲したところ人に当たってしまったと説明した。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで


https://www.cnn.co.jp/world/35175191.html


このページのトップヘ