トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

ピンチ


【芸能】東出昌大は役者廃業のピンチ 「仕事欲しい」と自ら電話も決まらず、アマプラやネトフリなどの外資系配信会社もソッポ

1 jinjin ★ :2022/01/31(月) 11:54:55.90

東出昌大は役者廃業のピンチ 「仕事欲しい」と自ら電話も決まらず、外資配信会社もソッポ


俳優の東出昌大(33)がピンチに瀕している。
1月31日付で所属事務所ユマニテから独立するが早くも計算違いが生じているというのだ。芸能プロ関係者はこう話す。



「今回の独立に際し旧知の間柄のスタッフや俳優仲間に、仕事が欲しいと伝えているようですが、うまくいっていないようです。東出本人が電話しているようですが、仕事が決まらない」


そもそも東出が世話になったユマニテから独立した経緯は、事実上の解雇処分だった。一昨年1月に女優・唐田えりか(24)との不倫が発覚後、妻で女優の杏(35)と離婚。
さすがの東出も猛省し“女性スキャンダル”はコリゴリかと思った矢先、20代ハーフ美女との密会が発覚。

しかも、「俳優として再起を懸けた主演映画『草の響き』のプロモーション中で、同じビジネスホテルには大勢のスタッフも泊まり込んでいたんです。そのホテルに連れ込んでいました」(前出の芸能プロ関係者)。

この一件以来、ユマニテは東出の復帰を断念したのだという。


頼る先がなくなった東出が一発逆転で狙いを定めたのがアマゾンプライムやネットフリックスなどの外資系配信会社。
配信ドラマ1本当たりの出演料が日本のドラマの10倍とされるギャラに引かれて接触を試みたと言われているが、この2社のリアクションは想像以上に厳しかったという。


「問題とされたのは大根や棒とまで揶揄される東出の演技力です。日本ならまだしも世界に演技力が通用するのか? という声がアマゾンやネットフリックス内でも出ているようです」(事情通)

そもそも役者に向いていなかったのかもしれない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8010d33b748bd74fe95cc62e9fe66786b7032a

『サンドウィッチマン』ファンはイタすぎる? キンコン西野信者よりもキツイ理由


1 Anonymous ★ :2021/10/10(日) 21:19:28.57

その人自身だけでなく、ファンや信者が気味悪いためにマイナスイメージがついてしまっている芸人は多い。

代表的なのは『キングコング』西野亮廣だろう。勝手に絵本や映画を作っているだけならまだしも、それにまつわる狂信者の存在によって、もともと悪かったイメージはさらに悪化。手の付けられないところまで来ている。

「西野はその端正なルックスと詐欺師顔負けの話術を活かして、女性はもちろん男性までも虜に。ネット上では西野信者が映画『えんとつ町のプペル』を何度も見るという異常な行動が話題となり、その界隈に変なイメージが定着してしまいました」(芸能記者)

最近では、ユーチューバーの宮迫博之にもやばいファンがついていると話題だ。

「宮迫はユーチューバーになって以降、〝宮迫キッズ〟と呼ばれる狂信者を多数獲得しました。それで勝手に再生回数を伸ばしているだけなら良いのですが、彼ら彼女らは、宮迫のことを悪く言った芸人たちのSNSに突撃し、罵声を浴びせまくっているのです。これまでに今田耕司、千原ジュニア、そして元相方の蛍原徹なども宮迫キッズの攻撃の対象に。こうしたファンのせいで、宮迫はもともと悪かったイメージがさらに悪くなりましたね」(同・記者)

妄想がすぎる「サンドウィッチマン」ファン

そして最近台頭しているのが、『サンドウィッチマン』のファンだ。好感度ナンバーワンの彼らが、変な信者によってピンチに陥っているという。

「『サンド』のファンはハッキリ言って、西野や宮迫のファンより質が悪い。サンド信者は、サンドのことを〝人を傷つけない笑い〟と崇めて絶賛しているのですが、そもそもサンドは〝人を傷つけない笑い〟などやっていないのです。コントや漫才では同性愛者のことを茶化すのが定番化しており、私生活では後輩の私物のブランド品を傷つけて爆笑しているという超パワハラ体質。つまりサンドの信者は、サンドのことをよく知らずに、サンドのことをイメージだけで絶賛しているというとんでもないニワカだらけなのです」(同)

対象への愛が深まるあまり暴走している西野信者や宮迫キッズに対して、サンド信者は妄想で対象者を崇めるという一歩進んだステージにいる。サンド・伊達みきおは「『人を傷つけないネタやりますね』って言われるけど、そんなこと考えたこともないしね。誰かを傷つけてます。世の中には全員傷つけないネタなんてないです」「良い人って持ち上げられるのはしんどい」ときっぱり言い放っている。しかし、それでも信者は

《好きなお笑い芸人はと聞かれたらサンドウィッチマンと速攻で答えます。サンドウィッチマンさんの人を傷つけない優しいお笑いネタが好き》
《サンドウィッチマンみたいに優しいだけじゃないけど、誰も傷つけないボケとツッコミがみんな好きよね。この人は絶対に傷付けないって思わせること大事…大事!》
《サンドウィッチマンさんのお笑いは誰も傷付けないお笑い。優しいお笑いなのが好きです》
《『誰も不快にさせずに笑いを取る名人』って言ったらやっぱりサンドウィッチマンと飯尾さんなんだよなぁ~~》
《サンドウィッチマンのプロフェッショナル感動した 誰も傷付けないどころか人を救う笑いって偉大だ》

と、存在しない出来事でドヤっている。
一体信者にはどんな風に世界が見えているのだろうか。
https://myjitsu.jp/archives/308611


【芸能】田中将大「仙台に単身赴任」のピンチ!妻・里田まいにオファー殺到中…2500万円のCMも 

1 爆笑ゴリラ ★




2/2(火) 6:03配信
SmartFLASH

Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

 ヤンキースとの7年契約を終え、フリーエージェントとなった田中将大(32)が、2021年から古巣の楽天に復帰することが決まった。2年契約で、年俸は日本球界最高となる「9億円プラス出来高」だ。

「MLBは、コロナの影響で試合数も観客動員数も減り、各球団とも財政的に苦しくなりました。結局、ヤンキースが田中を引き止めることはありませんでした。他球団から15億円ほどの条件でオファーがあったといわれていますが、先発3~4番手という評価で、田中は納得できなかったようです」(スポーツ紙記者)

 ともあれ、2013年に「シーズン無敗で最多勝」という記録を残して日本を去った球界の至宝が戻ってくるのだから、野球ファンにとっては慶事だ。さらに、田中の復帰で、とある業界も沸いているという。

テレビ業界と広告業界ですよ。今後、田中さんは仙台で暮らすことになります。田中さんは愛妻家としても知られていますから、当然、妻の里田まいさん(36)も帰国するでしょう。その里田さんを狙っているんですよ」(芸能記者)

 里田は、アイドルグループ「カントリー娘。」のメンバーとして、2002年に芸能界デビュー。その後、『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)で珍回答を連発する “おバカキャラ” で人気を博した。田中とは2012年に結婚し、4歳の息子と1歳の娘をもうけている。

里田さんの “おバカキャラ” は、あくまでテレビ向けの顔。実際は頭の回転が速い女性で、セルフプロデュースにも長けています。

 事実、田中さんとの結婚を機に仕事をセーブし、田中さんの体を気遣う手料理を披露するなど、結婚生活をブログで小出しにする作戦を成功させました。いまやメジャーリーガーを支える “よき妻キャラ” として好感度抜群です」
(テレビ局関係者)

 その好感度を狙って、NHKと民放各局が一斉に里田に出演オファーを出したという。

「バラエティや情報番組、ワイドショーまで、ジャンルはさまざまです。日本に帰ってきたという『ご挨拶』的な出演もあれば、コメンテーターとしてレギュラー出演を依頼している番組もあります」(同前)

 広告業界も、里田に攻勢をかけている。

「家庭用品や食料品、ファミリーカーなどのCMにぴったりです。年間契約料2500万円の条件で里田さんとクライアントの両者に営業をかけています」(広告代理店関係者)

 だが、舞い込む仕事をすべてこなそうとすれば、当然、里田は東京に釘づけとなる。

「正直、我々としては田中さんには仙台へ単身赴任をしてもらい、里田さんには東京で暮らしてほしいです。実際、同じ楽天の涌井秀章投手(34)の妻でタレントの押切もえさん(41)は、夫が住む仙台には行かず、東京で芸能活動を続けています。この夫妻を、手本にしてもらうことはできるはず。

 里田さん本人も、育児や私生活と両立できることを前提に、芸能活動への意欲はあると聞いています」
(同前)

 だが、田中の胸中は複雑なものになる。

田中はヤンキース時代、家族4人でセントラル・パークを散歩することを、なにより楽しみにしていました。それほど、家族と過ごす時間を大切にするタイプなんです。仙台でも家族揃って暮らすことを望むでしょう。

 それに、楽天との契約はたったの2年。契約にはシーズン終了後のオプトアウト(契約解除)の条項が入っているようです。田中が再びメジャーを目指すのか、日本球界に骨を埋めるのか、里田さんの将来も、それ次第です
(スポーツ紙記者)

 ビッグカップルが、球界もテレビも席巻するのが、今から楽しみだ!

(週刊FLASH 2021年2月16日号)




https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bdf00b250a8e893f4fca4ff3628cfa7a9df17e

このページのトップヘ