トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

サンドウィッチマン


(出典 3.bp.blogspot.com)
【芸能】サンド富澤たけし尿路結石が再発 3ミリと9ミリ「困ってます」体質で癖に


1 爆笑ゴリラ ★ :2021/05/12(水) 09:20:04.82 ID:CAP_USER9.net

5/12(水) 9:15配信
日刊スポーツ

サンドウィッチマンの富澤たけし(2019年10月27日撮影)

サンドウィッチマンの富澤たけし(47)が、尿路結石が再発したことを明かした。

富澤は11日、事務所の後輩であるピン芸人トミドコロのYouTubeチャンネルにアップされた動画に音声で出演し、「前もやってるんだけど、尿路結石にまたなりました」と近況を報告。

「(結石が)2個。1個が3ミリ、もう1個が9ミリ。困ってますよ。体質で、癖になるんだって。また出てくるんだって。もう嫌だよ」と嘆いた。

富澤は12年7月、尿路結石と診断されたことをブログで報告していた。また、18年5月には、血尿が出たため病院を受診したところ「精巣上体炎」と診断されたことも報告していた。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b18d42d48eea44dd6cda1a51f9a0fed0eba5c429



(出典 static.chunichi.co.jp)


 震災から10年…サンドウィッチマンがNHK紅白司会に急浮上!


1 首都圏の虎 ★ :2021/05/03(月) 07:14:57.35

今年の大みそかのNHK紅白歌合戦の総合司会にお笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(46)と富澤たけし(47)が候補に上がっているという。2017年から4年にわたって務めた内村光良(56)は〝勇退〟。サンドウィッチマンは幅広い世代に人気があるが、今回総合司会として白羽の矢が立った〝3つのキーポイント〟があるという。

「NHKはすでに年末の紅白に向けての準備を進めています。まずは総合司会候補をリストアップしたのですが、その筆頭にはサンドウィッチマンの名が挙げられているそうです」(芸能プロ関係者)

 今年のNHK紅白歌合戦のスタッフが早くも動き出している。

 昨年、コロナの影響で史上初となる無観客開催となったが、リモートや収録という形を駆使して何とかやり遂げることができた。今年もワクチン接種が思うように進んでいない以上、同様の形になる可能性は大。NHKはあらゆる選択肢に対応できるよう、早目に準備を進めることにしたという。現在着手しているのが総合司会だ。

「2017年から昨年の大みそかまで4年間連続で総合司会を務めてきた内村は勇退ということになるそうです。無理をいってここまでお願いしてきましたが、年末年始を5年間も拘束するのはさすがに心苦しい。昨年好評だった白組司会の大泉洋と紅組司会の二階堂ふみの名も挙がりましたが、サンドウィッチマンが最も適任ということになっているようです」(NHK関係者)

 その理由は3つある。

 まず最大の理由は今年東日本大震災から10年という節目を迎えたことだ。3・11の時、ロケで宮城県気仙沼市に滞在していたサンドウィッチマンも被災。以来、10年間、義援金活動をはじめ被災地復興に尽力してきたことで知られる。

「2人は避難したので難を逃れましたが、さっきまでロケしていたところが津波や火災に覆われる光景を目にし、芸人人生をかけて活動しようと決意したそうです。彼らのおかげで義援金が約5億円も集まった。今年の紅白は震災10年目のメッセージをいかに打ち出すかにかかっている。そういう意味でサンドウィッチマンが最もふさわしいのは間違いない」(芸能関係者)



 2つ目は番組の進行がある程度分かっていること。2人は2018年に副音声「ウラトークチャンネル」の司会を務めており、その点もクリアしているのだ。


「今年の紅白も無観客での開催になる可能性があります。そこで必要になるのが〝進行力〟。VTRでもリモートでも各歌手を自然につなぎ、いかに視聴者を巻き込んでいくか。そういう意味で2人が段取りを把握しているのは大きい」(同)


 そして最後は好感度。老若男女幅広い世代に支持されるサンドウィッチマンは昨年の「好きな芸人ランキング」(文春オンライン調べ)で3年連続1位となった。これを利用しない手はない。


「サンドウィッチマンの好感度が高いのはお茶の間だけではありません。芸能人からも支持が厚いので、キャスティングしやすいんですよ。しかもNHKの前田晃伸会長も大ファンだとか(笑い)。昨今、NHKは受信料値下げを巡って、武田良太総務大臣からにらまれています。公共メディアとしてのあり方が問われる中、サンドウィッチマンの好感度は大いに利用できる」(前出のNHK関係者)


 昨年の紅白の視聴率は1部で34・2%、2部で40・3%だった。伊達と富澤が総合司会になれば、さらなる上積みも期待できそうだ。(視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/69e93dcda23cd7a403f102c4a694d38a1bb0380e

(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)



(出典 news.mynavi.jp)
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん


1 名無しステーション :2021/04/24(土) 18:40:16.84 ID:5PdtXTDd0.net

今夜の博士ちゃんは大人気!クイズ悪魔の3択!出題者は2度目の登場・宝石博士ちゃん8歳!ゲスト解答者にいとうあさこも参戦。
700万円のピンクダイヤを見抜けるのか!?芦田愛菜・いとうあさこの意外な接点も!
そして緊急車両を知り尽くす11歳博士が初登場!
国内最強という消防車、現場で大変身する救急車、全国各地の災害でも出動した自衛隊の特殊車両まで全て完全解説!
スタジオでは最新救助マシンを使って愛菜も救助作戦を実施、ところがスタジオ爆笑?果たして救助作戦の行方は!?


ビートたけしが「サンド伊達」を指名買い サンドウィッチマンのどこを評価したのか

NO.9370199
 2021/04/03 14:46
ビートたけしが「サンド伊達」を指名買い サンドウィッチマンのどこを評価したのか
ビートたけしが「サンド伊達」を指名買い サンドウィッチマンのどこを評価したのか
3月20日、ビートたけし(74)が「人生最高レストラン」(TBS)の200回放送記念に登場。たけしがグルメに関して語ることも珍しいが、MCの加藤浩次から“漫才で組んでみたい芸人”を尋ねられると、サンドウィッチマンの伊達みきお(46)を指名したのも意外だった。たけしは彼らのどこを評価しているのか。

「人生最高レストラン」でのやりとりは、以下の通りだ。

加藤:今、たけしさんが漫才をやるとしたら、この芸人とやってみたいっていう人いますか?

たけし:サンドウィッチマンのどっちなんだ? ツッコミのほう。

加藤:伊達君ですか。

たけし:伊達がボケて、オレがツッコむか。そういうのやってみたいね。

加藤:えーっ!

たけし:サンドウィッチマンのボケとツッコミは、関東の漫才だったら完成形かもわかんないね。あれとナイツと、自分が若い頃目指したのは、あれだったなって感じがある。今度売れるやつは、あれをぶち破るようにやってんだろね。

■早くから認めていたサンド
加藤が驚いたのも無理はない。たけしが若手の芸人を褒めることはままある。特に漫才に関しては、自分たちのツービートよりも技術的にずっと上、などと評価することが多かった。だが、これまで、具体的な実名を挙げて絶賛することはほとんどなかったからだ。民放プロデューサーは言う。

「たけしさんはサンドに関してはかなり以前から認めていました。09年には東スポの『ビートたけしのエンターテインメント賞』で日本芸能大賞を授賞していますし、彼らの漫才について『マネしようと思ってもできない』と語ったこともある。今回、たけしさ..

【日時】2021年04月03日 11:01
【ソース】デイリー新潮

【芸能】がん手術の伊達みきお「やめる方向で」禁煙を決意

サンドウィッチマンの伊達みきお

ぼうこうがんが判明し入院、手術を受けたサンドウィッチマンの伊達みきお(46)が、医師やフリーアナウンサー小倉智昭らから禁煙するよう忠告を受けたとし、「大好きなタバコをやめる方向で進んでいます」とした。

伊達は31日、ブログを更新。「本当に沢山のコメントをありがとうございました」と感謝し、「僕が入院して手術した報告が、こんなにもおおごとになるなんて思っておらず…。自分自身、驚きました。。ロケをしていても、町行く方々から『復帰おめでとう!』って声を掛けて頂いたり(笑)恐縮します本当に。番組スタッフさんや共演者の皆さんからも、優しい言葉を頂き感激しております」とつづった。

続けて「テレビ朝日『10万円でできるかな』で共演しているKis-My-Ft2のみんなから頂いた『野菜』。どうやら、膀胱に良い何かを探してくれたみたいで…何故か野菜にたどり着き、大量の野菜を頂いた。。キャベツ5玉、ブロッコリー5個、大根5本、小松菜5袋。。いや、象の昼めしかっ!」とツッコミつつも「どうもありがとうございます この野菜をしっかり食べて、再発しないように心掛けます」とした。

また、「愛煙家として、約30年吸ってきたタバコも、ドクターから言われた事もあり…小倉智昭さんからもメールで忠告頂いた事もあり、ブログのコメントにも多数あり…色々と考えた結果。。大好きなタバコをやめる方向で進んでいます」とのこと。かつて多いときには1日2箱以上吸っていたというが、最近は2日で1箱程度まで減り、「1週間入院してた時は、不思議とタバコ吸いたいって思わなかったんだよなぁ。。だから、きっと禁煙出来る気がします」とした。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3810d1ee7ea3b330a943c6629806084dceb275c1


このページのトップヘ