トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

コロナ患者

コロナ入院患者が「1日に注入される薬の量」を知っていますか?  新型コロナ


NO.9993276 2021/11/15 19:22
コロナ入院患者が「1日に注入される薬の量」を知っていますか?
900
11月5日、イギリス在住のある男性がツイッターに1枚の写真を投稿した。そこには大小の薬瓶が約40本、点滴静注バッグ、薬品の箱などが映っている。彼はこう綴った。

「これらはすべて、集中治療室で『1人』のコロナ患者を『1日』生かすために必要な薬です」

男の名前はデーヴィッド・フロスターで、イングランドにあるグロスターシャー病院で働く救急救命医。本人のプロフィールによれば2児の父である。

独「シュテルン」がハンブルク大学病院救急救命室の室長、シュテファン・クルーゲ医師にこの写真を見せたところ、「現実にとても近い」との回答を得た。多くの場合、人口呼吸器をつけた患者は麻酔薬、タンパク質・糖分などの栄養と水分、呼吸を安定させるための薬などを投与される。写真では、それらの薬品が網羅されている。

また、独「フォークス」によると、ドイツの著名なウイルス学者で、シャリテ医科大学病院のクリスティアン・ドロステンもこうリツイートしている。

「とても印象的。これを見た人は、写真にある薬の副作用や効果について何も知らないでしょう。この医師にぜひトークショーで解説していただきたい」

そのコメント欄には、米製薬大手ファイザーが飲み薬を開発中であることを受けて、ファイザーのロゴが入った飲み薬3錠の写真を投稿した人もいる。

【日時】2021年11月15日
【ソース】クーリエ・ジャポン



【病床確保】JCHO、東京城東病院(江東区)をコロナ専門病院に、数十人規模で受け入れ検討…他の診療・入院はすべて休止


1 上級国民 ★ :2021/08/28(土) 08:08:34.57


(出典 news.tbs.co.jp)


【独自】東京城東病院をコロナ専門病院に、数十人規模で受け入れ検討…他の診療・入院休止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210828-00050160-yom-soci

 新型コロナウイルスの感染拡大による病床逼迫(ひっぱく)を受け、地域医療機能推進機構(JCHO)が、東京都江東区の東京城東病院を9月下旬からコロナ患者の専門病院とすることを決めたことが27日、分かった。

 田村厚生労働相と東京都の小池百合子知事が23日に改正感染症法に基づいて都内の医療機関に病床確保を要請しており、同機構が対応を検討していた。

 東京城東病院では、コロナ以外の患者の入院・診療をすべて休止する方向で調整しており、今後は数十人規模でのコロナ患者の受け入れを検討している。同機構の57病院でコロナ専門病院化は初めて。

 東京都内では、都立広尾病院(渋谷区)、都保健医療公社が運営する豊島病院(板橋区)、荏原病院(大田区)、東海大付属東京病院(渋谷区)と、旧都立府中療育センター(府中市)が実質的なコロナ専門病院として運用されている。

関連記事
田村厚労相 東京城東病院をコロナ専門病院に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4347048.html


大阪市、コロナ患者に「カップ麺」を配食 注意書き「配食をSNSに公開しないように」 (国が1日4500円補助) 

1
 雷 ★ :2021/02/03(水) 11:38:46.56

大阪市で自宅療養を選ぶとこちらの食料が送られてきます。
発熱発汗で電解質を失うので、ポカリスエットがあれば、生存率も上がります。
医食同源ですので、豪華さではなく、「療養食によって回復」という用途を医学面から考えて欲しいのです。
住民の命がかかってます!すぐに対応すべきです


https://twitter.com/dtpqqd/status/1354937290615791629?s=21


・また商品の写真等、本事業に関する情報はSNS等で公開しないようにお願いします

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


内容物一覧
https://twitter.com/fujita_akira_/status/1356214802230595584

(出典 pbs.twimg.com)


 自宅療養中は前述の通り一切の外出が禁止されている。家族と同居していれば食事の世話を頼めるが、ひとり暮らしではそうもいかない。そこで国は自宅療養に専念してもらうため、解除までの期間の食事の配達(配食サービス)を行うよう自治体に要請している。費用については1食当たり1500円(1日4500円=配送代と飲料代は除く)の補助金が国から交付される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcae1d40e522379458c8251f2fae9dc0cea3e7ce?page=2


★1 :2021/02/03(水) 10:29:14.91

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612315754/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)




(出典 www.dr-10.com)
【悲報】民間病院、全然コロナ患者を受け入れてなかった。 受け入れ実績はたった17%


1 ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] :2021/01/17(日) 06:49:12.58


 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、各地で病床の逼迫(ひっぱく)が深刻だ。
日本は世界的にみても充実した病床数を誇り、「ベッド大国」と言われるのに、なぜなのか。
政府は15日、病床確保のために感染症法を見直すという強い対策を打ち出し、民間病院に新型コロナへの対応を迫った。


人口あたりのベッド数、日本が「最多」

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、たとえば東京都では14日現在、「入院や療養の調整中」とされている陽性者は6500人に上る。
東京だけでなく各地で病床が逼迫し、入院調整に苦しむ実態がある。

 13日に会合があった厚生労働省の専門家組織は、
「感染者が急増する自治体では入院調整が困難となり、高齢者施設などで入院を待機せざるを得ない例も増えてきている」と指摘。
通常医療との両立が困難な状況も広がる、とした。

 こうした状況を受けて、厚労省が病床確保策として打ち出したのが感染症法の改正だった。
改正に伴い、たとえば病床の確保が必要な場合、従来だと都道府県知事らが医療関係者に協力を「要請」できたのが、
「勧告」というさらに強い措置を取ることができるようになる。

勧告に従わなかった場合、医療機関名などを公表できる、という規定も盛り込む案だ。
狙いは、民間病院に対応を促すことにある。

 日本は「ベッド大国」といわれる。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、人口千人あたりのベッド数は日本は13で最多。
韓国12・4、ドイツ8と続く。米国の2・9、英国の2・5の4~5倍以上だ。

 さらに新型コロナの感染者は、米国で2300万人を超え英国320万人、フランス、イタリア、スペインは200万人を超す。
日本は急増しているとはいえ30万人と欧米に比べると桁違いに少ない。





揺れる「ベッド大国」日本 医療逼迫は民間病院のせいか
https://www.asahi.com/articles/ASP1H7HC7P1HULBJ010.html

(出典 www.asahicom.jp)


【【悲報】民間病院、全然コロナ患者を受け入れてなかった。】の続きを読む



(出典 soundcreate.co.jp)
【緊急事態宣言】銀座クラブママ悲鳴 キャスト守るために…「8時閉店を守っていけるか心配」  


1 砂漠のマスカレード ★ :2021/01/10(日) 06:23:01.57

 緊急事態宣言を受け、飲食店は午後8時までの時短営業を要請され、外食産業が悪戦苦闘している中で東京・銀座の高級クラブも悲鳴を上げている。銀座で1996年から「ル・ジャルダン」など4店を経営する望月明美ママ(55)は「8時閉店を守っていけるのか心配です」と苦しい胸の内を語った。

 時短営業要請を受け、午後8時だった開店時間を8日から午後5時に早めることを決めた。変更初日となった8日には早めに来店して楽しむ客の姿も多く見られたが、銀座のクラブでは午後8時30分ごろから飲み始める客が多いといわれる。そのため、明美ママは「この状態が続くかは不安」と語る。

 「ウチの店では幸いコロナ患者は出ていないが、2000人もの新規感染者が連日出る中で協力していかなければ。けれど、8時閉店売り上げが落ちて苦しくなる女の子(女性キャスト)たちも助けなければいけない」と語った。先行きの不安を語る女性キャストも多いそうで「今後、売り上げが落ちて苦しくなったとしたら、時短を続けられるのかと不安になる」と話した。 


 《「花はな」オーナー“特別な街”守りたい》

 銀座のクラブ「花はな」は午後7時30分だった開店時間を午後4時に変更。松岡華世ママは「企業の終業時間が早まると聞いたので(客の来店を)期待したいが、テレワークが増えれば、どれくらい来てくれるか分からない」と窮状を訴える。

 時短要請に応じれば1カ月最大180万円の協力金が支給されるが「家賃など月300万円は掛かるのに全く足りない。どうしたらいいんでしょうね」と頭を抱えている。

 1998年創業。客席は約20で、ママと女性キャスト6人。「銀座では中規模の店。時間制をとらず、銀座では比較的入りやすい店」として親しまれてきた。新型コロナの感染拡大で客足は激減したが「何とか生活していける程度に収入が戻ってきていた」という矢先に再び発令された緊急事態宣言。周囲には、閉業や休業する店も目立ち始めたという。

 「銀座は特別な街」という。女性キャストも、客も礼儀を重んじる。「それでいて堅苦しくない街の空気を守っていきたい」と思っている。飲食店だけでなく、それを支える酒店や花店、美容院を含む街全体の未来を心配する。「私たちが店を閉じたら、いろんな店が立ちゆかなくなる。なんとか頑張らなくては」と自身に言い聞かせるように話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b72d506aeccee31298ecfe6719a996f6a7eaac7
1/10(日) 5:30配信


(出典 www.sponichi.co.jp)


【【コロナ】銀座クラブママ悲鳴 】の続きを読む

このページのトップヘ