トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

コブクロ

【芸能】コブクロ 大阪万博のテーマソング内定も拒否反応続出…拭いきれない“不倫デュオ”のイメージ 

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/11/29(月) 20:35:28.57

11/29(月) 11:03
女性自身

コブクロ 大阪万博のテーマソング内定も拒否反応続出…拭いきれない“不倫デュオ”のイメージ
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
’25年に大阪・夢洲(ゆめしま)で開催される日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)で、アンバサダーを務めるコブクロがテーマソングを手がけることがわかった。

各メディアによれば11月28日、コブクロは大阪市で行われた「中之島ウィンターパーティー 〜Road to EXPO 2025〜」に登壇。イベントに参加した若宮健嗣万博担当相(60)は「ぜひテーマソングをお願いしたい」とラブコールを送り、小渕健太郎(44)は「一生に一度のチャンスに音楽を通してお応えしたい」と意欲。さらに吉村洋文知事(46)もイベント終了後、「コブクロによるテーマソングが出来たら松井市長とデュエットしたい」と期待を膨らませていたという。

「コブクロは路上弾き語りからメジャーに駆け上がり、紅白歌合戦にも8回出場するなど大阪を代表するアーティスト。これまでも大阪マラソンのテーマソングを手がけるなど、大阪への貢献度は高いです。’70年万博の50周年記念式典が開かれた昨年10月、松井一郎市長(57)はいち早くテーマソングのオファーをしていました。まだ“内定”段階ですが、近日中に正式発表されるそうです」(音楽関係者)

だがコブクロといえば今年5月、黒田俊介(44)に不倫疑惑が報じられたことも記憶に新しい。

「既婚者で子供もいる黒田さんは、’19年秋から30代女性と不倫関係にあったといいます。『週刊文春』の報道では、相手女性の家族にもブランド品を贈るほど親密だったとか。ですが2人の関係は悪化し、徐々に女性は精神不安定になり自殺を図ったそうです。一方で黒田さん側は、女性の自殺未遂を“黒田さんを苦しめるためのストーカー行為”と主張したといいます」(ワイドショーデスク)

さらに’16年10月には、「週刊新潮」によって小渕にも不倫が報じられていた。当時の報道では小渕は既婚者の身でありながら、複数の女性と関係を持っていたという。

大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。しかし不倫疑惑のイメージが払拭しきれていないコブクロの起用に、「説得力がない」といった声が広がっている。

《もうイメージが悪すぎるのですが吉村さん良いの?》
《やだなぁ。。元々ファンだったけど、不倫以来いい印象なくて好きじゃなくなった。aikoとかウルフルズとか、大阪出身なんていくらでもいるやん》
《コブクロ好きだったけど不倫騒動で嫌いになった。どんなにいい歌でも不倫では響かない》
《作品の良し悪しと本人の人間性は関係ないとは言うけれど、不倫した人が応援ソング歌っても説得力はないな》



(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/da606449533099e4a61b2c2e9ec72b428f03fbdf



(出典 static.chunichi.co.jp)
【芸能】コブクロ黒田 不倫相手“自殺未遂”報道で謝罪「不徳のいたすところ」


1 爆笑ゴリラ ★ :2021/05/11(火) 18:24:48.79 ID:CAP_USER9.net

5/11(火) 17:55配信
デイリースポーツ

コブクロ・黒田俊介

 コブクロの黒田俊介(44)が11日、公式サイトで「『週刊文春』の記事に関するお詫び」と題し、謝罪した。この日、黒田は文春オンラインで「“不倫相手が自殺未遂”報道の『週刊文春』を東京地裁に“差し止め”請求」と報じられていた。

 所属事務所との連名で謝罪文を掲載。「記事に掲載されている女性、ご家族に対して大変ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます」とまず謝罪した。

 報道された記事については「このような記事に至ったことは、黒田の不徳のいたすところであり、大変責任を感じております」と謝罪。続けて「ファンのみなさま、関係者のみなさまに多大なご迷惑ご心配をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます」とつづった。

 記事の事実に関する詳細は書かれていないが、「このような事態に至り、普段から応援していただいているファンのみなさま、大変お世話になっている関係者のみなさま、そして家族、友人を含め、信頼してくださっているみなさまに対して、ご迷惑をおかけしましたことを、大変重く受け止めております」と結んだ。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5495062c73496f2fa14f4496a69036cb3895b50


このページのトップヘ