トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

クレーム

出演するたびにクレーム、ほとんどの番組が打ち切り「もうテレビで見ることはないかも」
【今夜くらべてみました】〇〇さん、クレームがやばい! ほとんどの番組でダメ出しされる


『今夜くらべてみました』が、最終回を迎えた。徳井義実が出演するたび、いまだに局にクレームが入るという。徳井は所得税の申告漏れが発覚して活動自粛に追い込まれ、ほとんどの番組が打ち切りになった。

番組打ち切りの原因について、
「復帰した徳井が滑りまくって クソくだらない番組になってたからな~ まだやってたんだと毎回チャンネル変える度に思ってた」
「指原ってまだ需要あるの?徳井はもうテレビで見る事はないかもな」
「指原が来てからつまらんくなったし見なくなった あの人マジでうるさいし今くらの雰囲気ぶち壊した」

と、さまざまな憶測が寄せられたとエンタナビが報じた。

【日時】2022年03月23日 18:41
【ソース】エンタナビ

料理研究家リュウジ、『電子レンジは体に悪い。使用しないで』という「無根拠クレーム」に怒り「いい加減にしろ」

1 muffin ★ :2021/11/10(水) 21:53:21.15

https://www.j-cast.com/2021/11/10424622.html

YouTubeなどでレシピを発信している料理研究家のリュウジさんが2021年11月10日、電子レンジ調理にまつわる根拠のないクレームが届いたとして、ツイッターで苦言を呈した。

リュウジさんは身近な材料や家にある調味料で素早く作れるお手軽レシピを多く公開している。「簡単・爆速」がモットーで、包丁やまな板を使わないレシピや火を使わず電子レンジだけで作れるレシピなども紹介し、人気を集めている。

 そんなリュウジさんの元に、電子レンジの使用にまつわるクレームがあったという。

「電子レンジは体に悪いから今後使用しないでくださいっていうお便りがたまにくるんですが 根拠は?と尋ねたら科学的根拠皆無の健康系のブログでした」

 リュウジさんは、十分な根拠がないまま主張するべきではないとした。

「あの、普通に素人のブログとか動画とかを根拠にしちゃダメです それを鵜呑みにしてあなたも電子レンジ捨てようとか吹聴すんのはもっとダメ」

 続くツイートでも、こうした指摘は基本的に善意に基づくものであるとしつつ、危険性を指摘した。

「こういうののなにがよくないかというと、ご自身がそのフェイクニュースを信じきっているので『善意』で吹聴してしまうことです」
  「周りも『この人がこんなに真剣に言ってるならそうだろう』となってしまう 次第に同じ考えの人だけで一致団結して他の意見を受け付けなくなる これはよくありません」

 リュウジさんのツイートには、誤った知識で周りを巻き込む人々を諌めるコメントが多く寄せられている。

「別に何信じても自由ですけど、他人を巻き込まないでいただきたいですよね」
「それぞれ何を信じるかどう考えるかは自由なんだけど それを押し付けたり『善意』として教えて回るのは良くないなぁ…」


 さらにリュウジさんは、「というか俺の酒の呑み方のが電子レンジや味の素よりよっぽどヤベえだろいい加減にしろ」と自虐した。リュウジさんはYouTubeで、酒を飲みながら料理をするのが定番となっている。「味の素」をよく使うことでも知られる。


(出典 www.j-cast.com)


2 枚のスライドの 1 枚目: フワちゃん【撮影:こじへい】

【芸能】フワちゃん、若槻千夏にクレーム「先輩側の気遣いも欲しい」

 フワちゃんが、11日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。若槻千夏にクレームをぶつけた。

 この日は、クワバタオハラ・くわばたりえが、後輩と食事をしておごっても「ごちそうさまでした」の一言も言われず、さらに食べるスピードも「めちゃくちゃ遅い」などと怒りをあらわに。

 これを受けた形で明石家さんまは、後輩の礼儀として「先輩が食べてから食べ始めて、(先輩が)食べ終わる前に食べ終わる」と主張した。

 これを聞いたフワちゃんは「先輩より先に食べてはいけないということは何となく分かる」としながら、「若槻さんとタピオカを飲みに行った時、若槻さん、お喋りなんで、ず~っと喋ってて、全然飲まないんです」と告発。

 氷も解け始めている中、フワちゃんは「早く飲みたいのに…」と内心不満に思っていたと振り返りつつ、若槻が「それでさ、この間ウエンツがさ」など、ずっと喋っていたと回想。

 「先輩側の気遣いもちょっと欲しいですね」と求めると、若槻も「そうだね、そうだね」と納得。明石家さんまも、「『乾杯』って言って、ちょっとだけでも飲んであげなアカンねんな」と共感していた。

 フワちゃん、若槻千夏にクレーム「先輩側の気遣いも欲しい」 (msn.com)

(出典 arty-matome.com)
【芸能】ヒゲダン小笹大輔がネット民とマジレス応酬! 「サウナは鬱に効く」ツイートで
1 爆笑ゴリラ ★

4/14(水) 16:30
東スポWeb

ヒゲダン小笹大輔がネット民とマジレス応酬! 「サウナは鬱に効く」ツイートで
ネット上でやりあった小笹大輔

 4人組バンド「Official髭男dism(ヒゲダン)」のギター・小笹大輔(27)が、SNSユーザーにマジレスする一幕があった。

 小笹は12日、ツイッターで「エヴァとサウナは鬱に効くぞ」とつぶやいた。ファンの間でサウナ好きで知られる小笹は、これを何の気なしにツイートしたのだろう。

 ただ、ユーザーから「サウナに入っていても鬱になります。勘違いする人もいるので、軽々しく『サウナは鬱に効く』と公言しないでいただければ幸いです」と〝クレーム〟が入った。

 これに小笹は翌13日、「僕は『治る』とも『鬱にならない』とも言ってないです。10人試して1人に良い効果があって9人に悪い効果があるなら『効く』というべきでないと思いますが、1人に良い効果・9人に効果なしなら『効く』と言っても良いんじゃないかと思います」などと反論。続けて「『効果がない人も居る』ということであれば、僕もそう思います。でも『効果がある人も居る』と思っています。なので発言は撤回しません」と強気に出たかと思えば、冷静になったか、「発言の是非について考えたいと思います。どうか意見交換がしたいです…」「確かに僕の意図とは違いますね…少し考えます」とトーンダウンもみられた。

 一連のやり取りに〝外野〟はサウナばりの〝アツい〟議論を展開。「サウナは鬱にいいこともある、とかの表現がよかったのかな?表現って難しいね」「言葉を深く掘りすぎないでほしい」「だいちゃん(小笹の愛称)は、自然にそう思っただけで、心の悩みを抱えた方たちを軽視したわけではない」「ほのぼのとした大ちゃんのツイートが変な流れになっていて驚きです」などと意見が飛び交った。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e006e2275d6e109cfef0efa12821b9b013b308


京都市広報の「黙食」呼びかけるツイートに「気持ち悪い」の声相次ぐ 批判に困惑の反応も

 京都市広報が運用しているツイッターアカウント京都市情報館」のあるツイートが炎上している。

 問題となっているのは12日に投稿された「黙食」を呼びかけるツイート「市民の皆様に,新型コロナ感染を『自分ごと』として感じていただこうと, 4コマ漫画を作成」と記されており、「食事中は静かに,会話はマスクごしに。みんなで協力して,安心な環境をつくりましょう」と呼びかけられていた。

 投稿にアップされていた4コマ漫画は、男性が近所のラーメン店に行くと、店内には「黙食」のポスターが貼ってあり、先客の親子連れは静かにラーメンを食べていたというもの。親子はラーメンを食べながら無言でサインを送り合って食事を堪能。男性も出てきたラーメンを一口食べ、「うまい」をジェスチャーで店員に送ったところ、笑顔を返してくれたことなどが描かれていた。

 新しい生活様式の一つとして推奨されている「黙食」。飲食店でも黙って食事をすることで、感染拡大防止になるとされている。

 ​>>「あなたのまわりの森発言」募集の沖縄タイムスに疑問の声 批判集まり投稿削除も更なる批判<<​​​

 しかし、この漫画についてツイッターからは「こんな気持ち悪い店には行きません!」「会話が犯罪のよう。このポスター貼ってる店で一言でも喋ったら追い出されそうですね」「会話も食事の彩りと知らないんですか?」といった心無い声が殺到する事態に。

 一方では「経済と医療の両方を救うには、今はこれが最善の方法ですね」「慣れれば子どもだってできるし、楽しんでやれば難しくないと思う」「そんなに批判するようなこと…?」という賛同や擁護の声も聞かれている。

 「批判の声の中でより多く聞かれたのが、『気持ち悪い』という声。新型コロナウイルスが日本で感染拡大してから1年が経ち、実は『コロナは風邪』と主張する人やノーマスク派が以前にも増して多くなってきているようです。行動を制限されたストレスが、行政へのクレームに向かうのかもしれません」(芸能ライター)

 異様な炎上風景に困惑するツイッターユーザーも少なからず見受けられた。

記事内の引用について
京都市情報館公式ツイッターより https://twitter.com/kyotocitykoho

画像はイメージです


(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 www.yomiuri.co.jp)

京都市広報の「黙食」呼びかけるツイートに「気持ち悪い」の声相次ぐ 批判に困惑の反応も

このページのトップヘ