トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

ウレタンマスク

【ウレタンマスクやめて!】コロナ対策の温度差で発生するトラブルが話題に

1
 影のたけし軍団 ★ :2021/09/17(金) 08:11:46.21

都内の専門商社で事務職として働くAさん(33歳・女性)が憤る。
「いまだにウレタンマスクで出社してくる20代の男性の後輩がいるんです。

もうずいぶん前から、ウレタンマスクは不織布マスクに比べて飛沫を吸い込む量も吐き出す量もかなり多くなるっていう情報が出回っているじゃないですか。
なのに、まだウレタン使ってるなんて、自分が他人に感染させるリスクに配慮が足りなさすぎるんじゃないかと腹が立って仕方ありません。

その後輩に至近距離で話しかけられると、思わずのけぞってしまいます。で、なるべく距離を取りたいから、ちょっとずつ後ずさるようにして離れようとするんですが、
向こうは気づいていないみたいで離れた分だけ距離を詰めてきて……。ちょっとは察してよって感じです。

うちにはまだワクチンを打てない小さい娘もいますし、私が感染して、そこから娘が感染したらどうすればいいか……。
でも、後輩にマスクのことまで口うるさく注意して煙たがられたり『気にしすぎのヒステリーな先輩』と思われたりしたらどうしようと考えると、
気軽に注意もできなくて、モヤモヤした気分で日々を過ごしてます」


一時よりは新規感染者数が減ったとはいえ、新型コロナウイルスのデルタ株は相変わらず猛威を振るっている。
従来よりも圧倒的に感染力が高いこの株が蔓延するなか、いままで以上に浮き彫りになっているのが、「感染に敏感な人」と「そうでもない人」のすれ違いだ。


とりわけ、そうしたすれ違いが如実に現れるのが職場である。

リモートワークが進んでいるとはいえ、どうしても出社せざるをえない人はいる。
Aさんのような「感染に敏感な人」にとっては、「そこまで感染を気にかけていない人」が「意識の低い」存在に見えてしまう。


一方、感染をそこまで気にしていない人にとっては、感染に敏感な人は奇妙なまでに過敏な存在に見えてしまう。

では実際のところ、職場ではどのようなすれ違いが起きているのか。都内で働く人たちに取材した。
取材のなかで多く聞かれたのは、やはり「マスク」に関するすれ違いだ。

国立研究開発法人・理化学研究所のスーパーコンピューター「富岳」によるシミュレーション結果によれば、
マスク着用者が吐き出す飛沫のカット率は、不織布マスクが80%、ウレタンマスクが50%、布マスクが66~82%、
他人から吐き出される飛沫のカット率は、順に70%、35~45%、30~40%である。

不織布を使ったほうが飛沫をカットできること、感染のリスクを抑えられることは徐々にポピュラーな情報になりつつある。
「それなのに、ウレタンマスクをしてくる50代の男性社員がいて、本当にため息が出ます……」

都内のメーカーで働くBさん(40歳・女性)は、実際にため息をつきながら話す。

「その社員は、当然会議にもウレタンマスクをつけて出てきますし、そのうえ、本当に信じられないことなんですが、
自分が話すときにわざわざマスクを外すんです。本人は『聞き取りやすいように』とか『失礼のないように』とか思ってるのかもしれませんが、
実際のところはどういうつもりなのかよくわかりません。

こっちからすると感染するんじゃないかって心配で会議に集中できないし、本当にやめてほしい。
でも年上の男性社員ですし、注意すると何を言われるかもわからないので結局スルー。何度かそういうことが続いて、もう会議に出るのが嫌になってきてます」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87383#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3


【芸能】予防効果が乏しい感染拡大の原因でも若者に人気のウレタンマスク 「ケイト」の小顔マスクは即完売


1
 ゴン太のん太猫 ★ :2021/08/24(火) 00:27:12.00

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08231115/?all=1

 東京都など6都府県に加えて、今月20日からは緊急事態宣言対象地域が13都府県に拡大された。宣言下でも収束が見えない第五波の特徴として、若者の感染者数が多いことが挙げられる。
 最近の東京都の感染者においては、30代以下が7割にも上った。若者の感染拡大には、様々な理由があるだろうが、その1つに若者に人気のウレタンマスクを挙げる専門家がいる。


「ウレタンマスクを着用する人が多いということが、若者に感染者が多い一つの理由になっている可能性が高いです」
 そう語るのは、国立病院機構仙台医療センターウイルスセンター長の西村秀一氏である。

「昨年12月、理化学研究所のスーパーコンピューター『富岳』によるマスクの素材ごとに飛沫防止効果の違いを比較したシミュレーションが発表されました。
それによって、ウレタンマスクは、不織布マスクに比べて飛沫防止効果が極めて低いことが分かりました。」
(同

ウレタンマスクはほとんど効果が無い

「不織布マスクは、5㎛(マイクロメートル)以下の粒子で除去率は99.1%です。
一方、ポリウレタンは除去率が1%以下。つまり、ウレタンマスクはほとんど効果が無いのです。
しかし、ウレタンマスクの感染防止効果が不十分であることが明らかになってからも、街中ではウレタンマスクを着用している人が珍しくありません。特に若い世代では、男女問わずウレタンマスクを着けている人が多いという印象があります」
(同)

「感染拡大時のヨーロッパなどでは、公共の場や交通機関等では、一定以上の性能を持つマスクの着用が義務付けられ、
ウレタンマスクの着用は罰則付きで禁止されています。
日本では、マスクの性能について正しい呼びかけがなされておらず、それが特に若い世代での感染拡大の一因になっている可能性が高いです」
(同)

デイリー新潮

(出典 imgur.com)



(出典 ic4-a.wowma.net)

【研究】ウレタンマスクの飛沫除去量10%以下の衝撃

1 和三盆 ★ :2021/05/05(水) 19:48:01.19

クリーンルームの中で、喘息などの治療薬吸入器具として使われているネブライザーからヒトの出すエアロゾルを模したものを発生させて、それをそれぞれのマスク素材がどれくらい通すかを試しました。

──上図の「マスク別除去性能」がその結果ですね。衝撃でした。ウレタンマスクの素材である「ポリウレタン」は、5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下。ほぼ効果がないことがわかります。

(図)西村秀一医師の実験結果より
そうなんです。逆に不織布マスクは一番小さい0.3~0.5umで90.8%、最大の5.0以上の粒子は99.1%の除去率が確認されました。医療従事者がつけるN95や医療用サージカルマスクはそれ以上に高い値ですが、一般の方が生活圏で使うのは、この程度の不織布マスクで十分機能すると考え

全文
https://toyokeizai.net/articles/amp/409607?page=2

(出典 tk.ismcdn.jp)

前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620194414/


このページのトップヘ