トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪

ありがとう

 【芸能】錦鯉・長谷川 M―1優勝直後号泣した理由「相方が、耳元で…」

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/12/20(月) 01:49:35.44

12/19(日) 23:54配信
スポニチアネックス

M-1グランプリで優勝した錦鯉(C)M-1グランプリ事務局

 漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2021」決勝が19日、東京・六本木のテレビ朝日で行われ、お笑いコンビ「錦鯉」が優勝し、会見。喜びを語った。

 過去最多6017組の頂点に立ち、第17代王者に輝いた。トロフィーを手に会見場に姿を現した2人は笑顔満開だ。ツッコミ担当の渡辺隆(43)は「まだ実感がわかない」と率直な思いを口にした。優勝直後、号泣していたのは長谷川雅紀(50)。その理由について、「相方が僕に抱きついてきて、耳元で『ありがとう』って言ったんですよね。それで涙があふれてしまって。普段、ありがとうって言わない人間なので」と明かした。

 優勝を誰に伝えたいか問われた長谷川は「相方の渡辺隆に伝えたい」とコメント。相方が驚く中、「(コンビ結成の)声をかけてもらったとき、渡辺は33歳。僕は40歳。僕は前のコンビを解散して『潮時かな』『もうやめようかな』と思っていたけど、あのときから歯車が動き始めた。50歳でこういう形になった」と感謝した。

 「ここからがスタートかもしれない。芸歴こそあるけど」と語った長谷川。「ずっと漫才と向き合っていきたい」と意気込んだ。 今回の決勝の審査員は「オール阪神・巨人」オール巨人(70)、上沼恵美子(66)、「サンドウィッチマン」富澤たけし(47)、立川志らく(58)、「ナイツ」塙宣之(43)、「ダウンタウン」松本人志(58)、「中川家」礼二(59)=五十音順=。2年連続で決勝に出場した錦鯉は1stラウンドで「合コン」をテーマに50代の“あるある”を織り交ぜたネタで655点(巨人92、富澤94、塙94、志らく90、礼二96、松本94、上沼95)の高得点でオズワルドに次ぎ、インディアンスと並ぶ2位タイでファイナルラウンドに進出。ファイナルラウンドでは2番手で登場し、5票(富澤、塙、志らく、礼二、松本)を集めて栄冠をつかみ取った。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae7287314f1ed271599153c2e0b04b30ec639daa




(出典 up.gc-img.net)
【福井新聞】不眠不休の除雪車操作員 「ありがとう」と共に「もうかってるんでしょ」という嫌みの声も

1 みの ★ :2021/01/24(日) 08:31:45.30

 福井県嶺北地方を中心とした1月の大雪で、1メートルを超える積雪となった福井市などでは、建設会社の社員らがほぼ不眠不休で道路除雪に当たった。自宅に戻ることもままならない長時間の激務だったが、市民からの温かい言葉が大きな力になったという。除雪車両のオペレーター(操作員)らに、作業のピークとなった9~11の3日間を振り返ってもらった。

 「除雪作業を終えても体が揺れている感じ。乗り物酔いしているみたい」。福井市内の県道や公共施設で除雪に当たった辻広組(本社同市)工事部の主任(42)は、当時の状況を話す。

 作業は午後11時~午前1時に始まり、終了するのは午後6~8時。1日18~20時間、タイヤショベルに乗り続けた。次の出動までわずか3時間しかない日もあり、自宅で風呂、食事をさっさと済ませ、自家用車内で30分ほど仮眠して再び作業に戻った。

 雪をすくうバケットを上げる時は、左足でブレーキをしっかり踏んだ状態で右足でアクセルを強く踏み込み、エンジンを吹かしながら行う。「両足がぱんぱんで、膝も痛かった」と激務を振り返る。

…続きはソースで。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1247700
2021年1月24日 7時20分


このページのトップヘ