(出典 dol.ismcdn.jp)

小池百合子都知事が緊急事態宣言前に放った“悪手”…東京都の感染者が減らない本当の理由  

1 砂漠のマスカレード ★ :2021/01/10(日) 07:34:47.03

 1月7日夜、菅義偉首相が2度目となる緊急事態宣言を発出した。

 新規感染者の急拡大を前に「もうこれしかない」

 改めて「調整なし」の一手で仕掛け、「東京都」と「全国」で第3波の感染者数の推移を見ると、波形は概ね一致する。東京都で初めて500人を超えたのは11月19日、600人超えは12月10日、1000人超えが大晦日である。対する全国では、初めて2000人を超えたのは11月18日のこと。12月12日に3000人を超え、大晦日に4000人を超えた。

 一方、東京都と対照的なのは、12月上旬から減少に転じた北海道と大阪府だ。11月20日に最多の304人を記録した北海道の1月2日の感染者数は77人、11月22日に490人の過去最多を記録した大阪府も下がり切ってはいないとはいえ、258人だった。

「増えた」東京都と、「減った」北海道・大阪府の違い
 増える東京都と減った北海道、大阪府の違いについて政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーである専門家に訊ねると、ちょうどその1週間から2週間前、クリスマスパーティーや忘年会について、住民が「取りやめる行動(行動変容)」を取ったか否かが寄与している、と分析した。

 北海道や大阪府では多くの住民に「取りやめる行動」が見られ、東京都では見られなかった――と。

 あたりまえだが、自粛しなかった人々を責める話ではない。たまには仲間と外で食事をしたい、クリスマスや忘年会ぐらいは楽しくやろう、と思うのは人情だし、まじめに感染対策に勤しんでも瀬戸際まで追い詰められた店主の立場なら、給与が減らない役人から言われたぐらいで応じてたまるかと憤るのがふつうの感覚だ。

 だからこそ国民に語りかけて説得し、「受け入れ難いけれど、そこまでいうなら協力するか」と思ってもらうことができるか――政治家が国民の行動を変える、心に響くメッセージを放つことができたのかという文脈で語られるべき事柄なのだ。

東京が「失敗」した2つの理由
 なぜ東京では、人々の説得に失敗したのか――。私は2つの理由があると思う。

 第1の理由は「行政はできる環境整備をやっていない」という点だ。

 北海道の鈴木直道知事は11月26日、営業時間の短縮だけでなく、札幌市内の接待を伴う飲食店に2週間の休業を要請し(後にさらに2週間延長して12月25日まで)、大阪府の吉村洋文知事も飲食店などに11月27日から夜9時までの時短の徹底を求めた(継続中)。病床の逼迫を示す地元の惨状が連日報じられるのと相まって、これが一定の効果を発揮した(今月に入って再び感染者が反転、急増した大阪府は8日、京都府、兵庫県とともに国に緊急事態宣言の要請を決めた)。

 一方、小池都知事はどうか。酒を出す飲食店の営業時間を夜10時までとするにとどまっていた都の時短要請について、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会から夜8時までの深掘りを求められてきたが、小池氏は「現実は厳しい」と前向きではなかった。

 しかし、今回の「要請」に出るまでは、どれだけ打開の努力を払ったというのか。協力を渋る飲食店を翻意させるのに、これまでより充実した協力金が必要だというのは一理ある。だが国内の自治体で最も豊かな財源を抱える自治体は東京都だ。

 都の貯金(財政調整基金)が底をつきかけたと報じられているが、コロナの影響で行われなかった公共工事の資金などで剰余が生まれ、年度末には1700億円まで回復する見通しだ。

 百歩譲って、それでも足りないなら、「まだ使っていない予備費からこっちに回せ」という直談判は、緊急事態宣言を持ち出さずとも、もっと早くからできたはずだ。

 汗をかかず、動かなかった小池氏がいきなり、都内全域の飲食店全てに、8時まで時短要請する方針に転じた。そもそも不人気の政策を自らの主導ではやりたくない、追い込まれて判断するぐらいなら、攻めの構図にすり替える――そんな小池氏らしいやり口が透けて見える。

 第2に、「メッセージが見えなかった」ことだ。危機の重大局面でも小池氏は、政府と協調するどころか、政治的な駆け引きに持ち込んだ。その姿は、足並みの乱れとして報じられ、国民へのメッセージはあいまいになり、時には非科学的な内容でも平然と打ち出した。

 その例がGoToトラベルキャンペーンをめぐる小池氏の仕掛けだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc7d7e7ce8e2c403e975395310686d910772415
1/10(日) 6:12配信






40 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:44:46.03

>>1
いかにも文春らしい浅くてゲスい記事。


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:48:05.18

>>1
後出しジャンケン記事


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:39:03.56

どうせ二階や森元から圧力受けてたんだろ
東京五輪開催がますます危なくなるからな


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:49:04.69

>>17
そういう事だと思います。
楯突くと二階ジジイからの圧が強くなるのは目に見えるので気の毒っちゃ気の毒。

都民は更に苦しめられ感染者増加中だから、やってられねえーと出歩く。
早期収束のために自粛してもそういう足枷がいる限り
現実は厳しいね。


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:44:06.42

>「増えた」東京都と、「減った」北海道・大阪府

北海道と大阪はまた増加したが


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:50:19.07

>>35
そりゃ東京に引き摺られてだろ。
東京の感染が爆発してから遅れて全国的に一日あたりの感染者数過去最多を更新してる。
東京さえちゃんと押さえ込めてたらこんなことになってなかった。
今回の第3波は全て小池都知事の職務怠慢から生じてる。


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:44:45.98

東京が感染の中心地なんだからGOTOしても地方に拡散させただけで東京の増加には全く関係ないだろ


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:46:00.48

>>39
まじで言ってんの?バカなの?
東京に来るやつが1人もいないわけねーだろ


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:44:51.77

自粛しなかった人たちがばら蒔いてるんだから責めろよ


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:54:02.82

>>41
ほんそれ。自粛している人間は緊急事態宣言出ようが出まいが
対応している。一部のバラまき人間のために大多数の自粛人間に
更なる対応を求めること自体ナンセンス。


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:47:21.73

市民を説得できない知事が悪いという論法はどうなのかなあ
活動を控えろというアピールは十分出ているわけで、考えるべきは市民の方だろう


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:49:10.81

>>57
要請の内容が甘く後手になったという話だろう
時短もGoToの扱いも大阪北海道とは違ってるのを挙げてる


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:54:04.36

>>57
他者の悪口と責任転嫁しかできない無能知事が
都民を説得できないから
知事は悪くないってか?
なにいってんの?


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:48:36.75

4知事が束になって政府突き上げなきゃ今だ緊急事態宣言なんて視野には入っておりますが状態ダゾ


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:50:46.16

>>65
菅総理もおかしい
だからといって小池が免責になるわけでもない
両方とも正すしかない


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:52:29.86

誰も言わないけど
外国人の無検査入国だろ?


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:53:58.83

>>85
まあ、それだよな


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:52:40.04

公共の交通網を停止させるだけであっという間に収まるだろ東京の場合
それをしなかったのが一番の原因


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:54:05.38

>>89
その論理なら交通網を再開すればまたすぐ増えるが


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:54:13.05

こんな時に蓮舫さんが都知事だったらなあ~
感染者1ケタ台に抑えてるわ


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:55:11.30

>>98
蓮舫だったらコロナ流行前に保健所業務を仕分けて去年の夏くらいには医療崩壊してただろうな


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/10(日) 07:55:17.12

>>98
2ケタじゃ駄目なんですか?