トレンドニュース速報

今話題のトレンドニュースの速報記事一覧です♪
気になる最新ニュースから話題の美容法までまとめてお届け致します♪


(出典 www.rbbtoday.com)


【芸能】紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態に ファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」

1 冬月記者 ★ :2023/11/17(金) 01:04:41.81 ID:3c/Ur8xR9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10e4e4a56f67305cf672e971f9aa39dee3eb99f

紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態に ファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」


 アイドルグループ「日向坂46」が「第74回NHK紅白歌合戦」の出場を逃したことが明らかになった11月13日、メンバーが相次いでブログを更新。

 当日中に11人が紅白落選に言及し、多くのメンバーがファンに謝罪する事態となっています。

 今回の紅白で、全3グループある坂道シリーズで唯一落選した同グループ。2019年から続いていた連続出場記録は4回で途絶えることになります。

 13日13時過ぎの発表後、3期生の上村ひなのさんが最初にブログで言及し、「悔しい気持ちと今年感じた後悔をバネに前を向いて頑張っていきます」とファンにコメント。

 1期生の高瀬愛奈さんもブログを更新し、紅白出場を待ち望んでいたファンに向けて「期待に応えることができず本当に申し訳ないです。とても悔しいです。でも、同時に、これが今の日向坂の力なのかなとも思いました」と胸の内を明かしました。

 上村さんと高瀬さんを皮切りにその後、14日午前0時までに山口陽世さん、松田好花さん、富田鈴花さん、河田陽菜さん、加藤史帆さん、佐々木美玲さん、金村美玖さん、佐々木久美さん、東村芽依さんがブログを更新。

 メンバーの約3分の1となる11人が相次いで紅白落選を受けた心境を吐露しており、さらに11人のうち5人が「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪の言葉を伝える事態となっています。


 2期生の金村美玖さんは直近の活動について「この厳しい状況に危機感を持たないとグループを変えられないと感じていました。ただ自分だけの力ではどうにもならなかったり、現実はそう簡単にはいきませんでした。おひさまの皆さんにはたくさんの心配や不満を感じさせてしまって本当に申し訳ありません」と告白(おひさま:日向坂46ファンの総称)。

 「厳しい局面に差し迫っていると思います。この期に及んでおひさまに待っていて! と甘えることもできません。メンバー全員で意志を揃えて、ひとつずつ全力でやりきりたいと思います。皆さんの意見も沢山教えてください。どんな言葉も受け止めるべきだと思います」と考えをつづっています。

 また翌14日午前には平岡海月さんもブログを更新し、4期生メンバーとして初めて紅白落選に言及。

 「私なんかが口にしていい事象なのか少し躊躇してしまう」と新人メンバーである自身の立場を考慮しているとしつつも、「新しい風を吹かせられていたらとかもっと貢献できていればとか、今こうやってタラレバを言っても仕方ないけれど実際体現できていたら違ったはず」「触れることに躊躇いを感じている時点で自分の覚悟の強さや日向坂46メンバーとしての責任が欠けていると実感しました」と反省の言葉を伝えています。

 SNSでは、紅白落選を悲しむ声だけでなく「謝罪とかされるのはつらい」「胸が痛くなるな」「メンバー達がブログでファンに謝罪するなんて異常」といった声があがりました。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700059386/


(出典 www3.nhk.or.jp)


市川猿之助被告に執行猶予付きの有罪判決 東京地裁 

1 ばーど ★ :2023/11/17(金) 16:47:36.26 ID:IAlOCz/89
両親に向精神薬を服用させ自殺を手助けした罪に問われている歌舞伎俳優の市川猿之助被告に対し東京地裁はさきほど、執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。

市川猿之助被告(47)本名・喜熨斗孝彦被告は、今年5月、都内の自宅で父親の市川段四郎さん(76)と母親の喜熨斗延子さん(75)に向精神薬を服用させて自殺を手助けしたとして自殺ほう助の罪に問われています。

裁判で検察側は、猿之助被告が自身のハラスメントを報じる週刊誌の記事が出ることを知ったあとに両親と自殺を考えたとしています。

先月行われた初公判で猿之助被告は起訴内容を認め、亡くなった両親について「僕だけが頼りだったと思います。僕が生きがいだったと思います」と声をつまらせながら、涙声で証言していました。

検察側は「両親は自殺の意思をもっていたのではなく、被告の気持ちを酌み、自殺を決意した」「両親に与えた影響は大きい」と指摘し、懲役3年を求刑していました。

これに対し、弁護側は「家族の絆ゆえ、起こった事件だ」として執行猶予付きの判決を求めていました。

TBS 11/17(金) 15:00
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ecad7bea8fe33a41b1bed843127b77abdab2077d&preview=auto

前スレ
市川猿之助被告に執行猶予付きの有罪判決 東京地裁 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700201358/


(出典 www.news-postseven.com)



【芸能】証拠写真 元乃木坂・白石麻衣の「鼻の下ボクロが消えた!」で賛否 「この夏までは確かにそこにあった」


1 冬月記者 ★ :2023/11/16(木) 13:39:43.68 ID:pj5SJwbc9
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f742be03c3c1e81d981ac9ab838b321663c804


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


【証拠写真】元乃木坂・白石麻衣の「鼻の下ボクロが消えた!」で賛否「この夏までは確かにそこにあった」


 「画竜点睛を欠く」とは、どんなに迫力のある竜の図体を描いても、瞳を1つ描き忘れたらぜんぶが台無し、という意味だ。あるべきものがそこにないと、どうにもしっくりこない。この女優の場合は──。

「笑顔が素敵な著名人に贈られる『ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー』の授賞式(11月8日)に、元乃木坂46の絶対的エースで、女優の白石麻衣(31才)が登場しました。すると、白石の笑顔を撮影していたカメラマンたちが顔を見合わせて、『なんか違うんだよなァ、今日は』と首をひねりながら、ヒソヒソ話を始めたんです」(芸能記者)

 白石の美貌はアイドルグループでも随一で、化粧品の広告やファッション誌のモデルを務める「美のアイコン」。それでもその日は、弾ける笑顔に「何か」が足りない……。

「登壇後しばらくして、ある記者が何かに気づいて『あッ!』と声を上げたんです。聞けば、白石さんの鼻の下と右の上唇の間にあったはずの、チャームポイントの『ほくろ』が忽然と消えている。過去の写真を見ると、この夏まではたしかにそこにあったのに」(前出・芸能記者)

 顔にあるほくろは、その場所によって「妖艶さ」の象徴ともいわれるが、本人が気に入っているかどうかは別の話。

「白石さんは、この秋に少しまとまった休みが取れたので、かねてからコンプレックスだったほくろを除去したそうですよ。あのほくろが魅力的だと感じていたファンもいるでしょうから賛否あるようですが、ご本人は違ったのでしょう」(芸能関係者)

 ところで、ほくろってそんなに簡単に取れるもの? 医療法人社団康梓会 SAWAKO CLINIC×YSの医師、日比野佐和子さんに聞いた。

「大きく分けて、レーザーを使用する方法と切開による切除の2つがあります。形成外科や皮膚科、もしくは美容皮膚科で、ほくろの状態に合わせて術式を選びます。レーザーの方が術後の治りが早いので、白石さんはレーザーを選ばれたのではないか。

 直径1mmまでのほくろなら5000~1万円、大きさによって値段は変わります。体質により痕が残ったり、取るとかえって危険な悪性のほくろもあるので、きちんと診察を受けることが重要です。また、ほくろの状態に合わせて最適な治療法を選べる病院を選びましょう」

 そういえば、沢口靖子(鼻の右下)や薬師丸ひろ子(右目の下)、宮沢りえ(鼻筋の右横)など名女優たちも、トレードマークだった顔のほくろがいつのまにか消えたことが話題になったが、そのうちに「そんなほくろあったっけ」と話題にもされなくなった。

 なければないで、いいってことか。画竜点睛どころか、「蛇足」だったのかも。



(出典 i.ytimg.com)
【芸能】木村拓哉、まさかの愛用腕時計にネット騒然!「庶民的」「好感度爆上がり」


1 Egg ★ :2023/11/16(木) 06:58:57.67 ID:9NbTMSV19
俳優・木村拓哉さんが着用している腕時計が、ネット上で注目を集めている。

 きっかけになったのは、木村さんと歌手・工藤静香さんの次女でモデルのKoki,さんが2023年11月13日、インスタグラムで公開した両親のツーショット写真だ。

【写真】キムタクが愛用している腕時計

(出典 www.j-cast.com)


「キムタク自身が高級ブランドだからなんでもいいんだよね」

 Koki,さんはこの日51歳を迎えた木村さんの誕生日を祝い、自身との2ショット写真など計5枚を公開。その中で注目を集めたのが木村さんに工藤さんが寄り添うショットで、木村さんが左腕に着用した時計がアメリカのウォッチブランド「ニクソン」の「サイレン」ではないかとX(旧ツイッター)上で話題になっている。定価は1万5000円程度とされる。すでに完売しているが、1万780円のセール価格で販売しているサイトもあった。

 木村さんの意外な愛用腕時計に、「庶民的」「好感度爆上がり!! 」「キムタクなら100円ショップの時計でもカッコイイでしょ」「有名人は安い時計してた方が『逆張り』感あって逆にかっこいい」「キムタク自身が高級ブランドだからなんでもいいんだよね」など驚きの書き込みが相次いでいる。

11/15(水) 12:17 JCAST
https://news.yahoo.co.jp/articles/da46392a8703a9739df3bbbe52a6cd18269983b6

写真

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=551&exp=10800


(出典 www.jiji.com)


羽生結弦さんが離婚発表  コメント全文


1 鉄チーズ烏 ★ :2023/11/18(土) 08:36:39.31 ID:Bg4wy8wT9
https://mdpr.jp/news/4056949
2023.11.18 00:10

フィギュアスケーターの羽生結弦が17日、自身のX(旧Twitter)を通じて離婚したことを発表した。

羽生は8月に結婚を発表。今回の報告では、お相手が一般人であったことを明*とともに「互いを心から尊敬し、大切にしていく覚悟を持って結婚いたしました。それぞれを守るために様々なことを考えながら共に乗り越え、過ごしてきました」とこれまでの日々についてつづった。
そんな中で、お相手や親族、関係者に対しての誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされている例を挙げ、離婚を決断するまでの経緯を明かした。

◆全文

応援してくださっている皆様へ

いつも暖かいお言葉や応援、ご声援、本当にありがとうございます。私事ではありますが、 皆様にお伝えしたいことがございます。私は、一般の方と結婚いたしました。

互いを心から尊敬し、大切にしていく覚悟を持って結婚いたしました。それぞれを守るために様々なことを考えながら共に乗り越え、過ごしてきました。そんな生活の中で、 お相手は、 家から一歩も外に出られない状況が続いても、 私を守るために行動し、支えてくれていました。現在、様々なメディア媒体で、 一般人であるお相手、 そのご親族や関係者の方々に対して、 そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています。 生活空間においても、不審な車や人物に徘徊されることや、 突然声をかけられることもあります。

私たちは、共に思い悩みながらも、このような事態から、 互いをなんとか守っていけるように努めてきました。しかし、私が未熟であるがゆえに、現状のままお相手と私自身を守り続けることは極めて難しく、耐え難いものでした。このような状況が続いていく可能性と、一時改善されたとしても再びこのような状況になってしまう可能性がある中で、これからの未来を考えたとき、 お相手に幸せであってほしい、 制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました。

これからは、お相手、 そのご親族や関係者の方々、 また、 私の親族、関係者に対しての誹謗中傷や無許可の取材、 報道等、 迷惑行為はおやめください。心より、 お願い申し上げます。この先も、前に進んでいきます。これからも、よろしくお願いいたします。

羽生結弦

★1:2023/11/17(金) 23:59:56.02
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700248078/

前スレ
羽生結弦さんが離婚発表  コメント全文★8 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700260413/

no title

日本政府(にほんこくせいふ、にっぽんこくせいふ、英: Government of Japan)は、日本政府日本国憲法による定めの下に設置された政府で、日本の法令上では「国」と称される。日本において「政府」は行政権を管轄する内閣および内閣の統轄する中央省庁などの行政府を指す場合が多い。本項では司法府及び立法府についても扱う。…
12キロバイト (1,104 語) - 2023年10月22日 (日) 13:23
【日本政府】所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案

1 おっさん友の会 ★ :2023/10/24(火) 12:07:28.60 ID:v3goXA+A9
政府は、税収増の一部を国民に還元する具体策について、所得税などを定額で4万円減税し、非課税世帯には7万円程度を給付する案などを検討していることが分かりました。

 岸田総理大臣は、「所得減税も含めて還元のあり方を検討するべきだ」として、過去2年の税収増を国民に還元する考えです。

 所得税などを定額で4万円減税することと合わせて、低所得者への対策として、非課税世帯に7万円程度を給付する案などを検討しています。

 自民党の税制調査会は幹部会合を開き、今後の議論の進め方などについて確認しました。

続きは テレ朝ニュース 2023/10/24 6:33
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000321146.html

★1が立った時間 2023/10/24(火) 09:27:17.18
※前スレ
日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698112131/


(出典 coinpost.jp)

no title

櫻井 敦司(さくらい あつし、1966年3月7日 - 2023年10月19日)は、日本のミュージシャンで、ロックバンド・BUCK-TICKのボーカリスト。群馬県藤岡市出身。血液型はO型。身長177cm。 1993年ごろまでは新字体で「桜井敦司」、または「ATSUSHI」と表記されていた。愛称は「あっちゃん」や「魔王」。…
23キロバイト (3,039 語) - 2023年10月24日 (火) 08:02
【訃報】「BUCK-TICK」ボーカルの櫻井敦司が脳幹出血で死去 57歳


1 ブルーベリーフラペチーノうどん ★ :2023/10/24(火) 15:12:43.32 ID:Z04aHROa9
 「BUCK-TICK」ボーカルの櫻井敦司が脳幹出血のため死去したことが24日分かった。57歳だった。

【報告全文】

皆様へ

BUCK-TICKのボーカリストとして多くのファンに愛され続けていた櫻井敦司が

10月19日KT Zepp Yokohamaにてコンサート中に 

体調不良により病院に救急搬送されましたが

令和5年10月19日午後11時9分 

脳幹出血のため 息を引き取りました

57歳というあまりに早すぎる旅立ちでした

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/003d7f6eafe3dd0163b7eee73c736d8d06cb1f84

※前スレ
★1
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698124190/
★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698125973/


(出典 livedoor.blogimg.jp)

 山崎まさよし 物議醸したライブで所属事務所が謝罪、チケット払い戻しへ 「今日はあんまり歌いたくない」とトーク展開

1
 muffin ★ :2023/10/23(月) 19:15:58.09 ID:3Mef294T9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/23/kiji/20231022s00041000341000c.html
2023年10月23日 19:09

シンガーソングライター・山崎まさよし(51)の公式サイトが23日に更新され、21日に水戸市民会館で行った弾き語りライブツアー「YAMAZAKI MASAYOSHI “ONE KNIGHT STAND TOUR 2023”」について謝罪し、希望者にはチケット払い戻しをすると発表した。

21日の水戸公演を巡っては、山崎が「今日はあんまり歌いたくない」などと発言し、脈絡のないトークが展開されたという。数曲歌ったが、中盤からは場内がざわつき始め、帰るファンが続出したなどという内容の投稿がSNSで拡散され、物議を醸していた。

Advertisement

所属事務所の「株式会社オフィスオーガスタ」は「当初予定していた内容と異なる公演となりましたため、ご希望のお客さまにおかれましては、チケット払い戻しの対応をさせていただきます」と発表。「払い戻し方法や日程のご案内まで今しばらくお待ちくださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。チケット半券をお持ちのお客さまは必要となる場合がございますので、お手元に保管いただきますようお願いいたします」とした。

ライブ後、ネット上では「あれがまさやん」「トーク多めのライブで満足」と擁護する声も出た一方で、「オーディエンスへの敬意が感じられない」「私は何を見せられたんだろう」と落胆の声も挙がっていた。

同事務所は「この度は、みなさまにご迷惑とご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪している。


(出典 portal.st-img.jp)


このページのトップヘ